130円キター!
#1. 名前:庁 投稿日: ID:4UNvCRIl0
キター!
#2. 名前:庁 投稿日: ID:r+Jphuu/a
うおおおおおおお
#3. 名前:庁 投稿日: ID:ZwdvkSnv0
よその国ははるか前から消費税20%で財政規律守ってんのに日本だけ消費税がようやく上げてまだ10%で毎年アフォみたいな借金積み上げて足りない分円刷ってたらいつか破綻するに決まってんだろ
キリギリスの末路だよ
#7. 名前:庁 投稿日: ID:RMo5GEs50
>>3
具体例
#8. 名前:庁 投稿日: ID:bdXLjs1ka
>>3
これコピペ?
日本は世界2位の重課税国家だぞ?
#4. 名前:庁 投稿日: ID:ro46cxhZ0
もういいから税金あげて商品も全部値上げしてそれから給料も上げろ
#6. 名前:庁 投稿日: ID:s5NkXUE80
今のうちに円を買っとけ!急げええ
#9. 名前:庁 投稿日: ID:08SO9l7c0
俺らこれからどうなっちゃうの?
#10. 名前:庁 投稿日: ID:bdXLjs1ka
>>9
ジンバブエ
#11. 名前:庁 投稿日: ID:K2ZxwW5ud
助けてプリキュアー!!!
#12. 名前:庁 投稿日: ID:asIxCivN0
終わりだよこの通貨
#13. 名前:庁 投稿日: ID:RZ6na2dm0
ユーロの話?
#14. 名前:庁 投稿日: ID:W5/Q14kJ0
あとは150まで一直線だな
#15. 名前:庁 投稿日: ID:7bkT0aX6a
150はみんな想定内なんだな
俺もいったいどうすれば止まるのか分からん米国債を売っても一時しのぎで八方塞がり
#16. 名前:庁 投稿日: ID:iT4lUZAm0
黒ちゃん現状維持するらしいから
牛丼500円までいくな
#17. 名前:庁 投稿日: ID:kuyWDbVGM
残り10円……
#18. 名前:庁 投稿日: ID:ZQ4acbhi0
130円って何年ぶり?
#21. 名前:庁 投稿日: ID:W5/Q14kJ0
>>18
2002年4月ぶりかな?
牛丼500円マジで来そうだな
#19. 名前:庁 投稿日: ID:HZS+nVHF0
どのくらいやばいか分からないからワンピースで例えて
#22. 名前:庁 投稿日: ID:8MMUCDP4r
>>19
安倍のせいでメリー号沈没
#23. 名前:庁 投稿日: ID:mZy2qDWu0
洋ゲーもう買えないじゃん
#25. 名前:庁 投稿日: ID:RZ6na2dm0
あ、哲学ニュースさん?
#26. 名前:庁 投稿日: ID:7wv4ZLeo0
終わったな
#27. 名前:庁 投稿日: ID:ztxDfX9pM
最近ニュース見てないからなあ
米国金利また上がったか?
#28. 名前:庁 投稿日: ID:mKXzrucSM
日本が金利上げない宣言しただけだよ
#29. 名前:庁 投稿日: ID:7bkT0aX6a
上げない(上げられない)【円がガチの燃やしていい貨幣】
#30. 名前:庁 投稿日: ID:7bkT0aX6a
になる
#31. 名前:庁 投稿日: ID:qR4FOUAgd
とりあえず外人押し寄せるから
インバウンド系の株買っておけばウハウハやな
#32. 名前:庁 投稿日: ID:ro46cxhZ0
押し寄せても押し寄せてもコロナウォール
#33. 名前:庁 投稿日: ID:mZy2qDWu0
西日本に中国の工場がたくさん立って東京は無事死亡って流れだな
#34. 名前:庁 投稿日: ID:201Z3okia
もうフィギュアも日本で色塗った方が安いからな…なお品質…
#35. 名前:庁 投稿日: ID:l+FuETU+M
だからどうしたってんだよ
こちとら貯金なんて元々ねェんだよ!!
#37. 名前:庁 投稿日: ID:201Z3okia
>>35
中国人実業家の下で働きます
#36. 名前:庁 投稿日: ID:ed6NADIrr
そりゃあ、ウクライナ難民も早く帰りたいって言うわな……
#39. 名前:庁 投稿日: ID:6IugFT3Vp
円安加速に備えてドルに変えようかな
#24. 名前:庁 投稿日: ID:FoK3aSHpd
自販機ジュース1ドルか
#1001. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1001
#1002. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1002
円下落、20年ぶり130円台 日銀の緩和維持受けhttps://t.co/ARzF0DZGry
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) April 28, 2022
【速報】円安130円に
— 後藤達也(新アカウント) (@goto_finance) April 28, 2022
円相場が20年ぶりに1㌦=130円台をつけました。日米の金利差が開く中、円を売ってドルを買う動きが続いています。きょう正午過ぎには日銀が長期金利をおさえつける「指値オペ」の強化を決め、円安に拍車がかかりました。このあと注目の黒田総裁会見。こちらで速報します pic.twitter.com/IkdSuCxDWX
1年ちょいでドル円105円→130円なわけだけど、これって国際的に見たら年収2割減なのよね。
— Henry ∋IT🦊🐵 (@HighWiz) April 20, 2022
年収400万→320万
年収600万→480万
年収1000万→800万
海外行かないなら関係ない、ように見えて、じわじわと物価上昇の形で影響してくる。
#1004. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1004
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21