#1.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:26:53.404 ID:93M5XdBj0
この年だと意味ないかな?
#2.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:27:26.208 ID:m9E72Uz10
結婚は?
子供は?
身長は?
#5.
1 2020/08/13(木) 19:28:22.542 ID:93M5XdBj0
>>2
独身
身長173
#3.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:28:03.098 ID:erD/y8Wg0
箱根あたりに温泉付きの家買って隠居だな
#7.
1 2020/08/13(木) 19:29:19.489 ID:93M5XdBj0
>>3
家買うこともできるね
>>4
ホームはできる限り入りたくないけどね
#4.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:28:10.049 ID:sPAFlGxY0
ホームで悠々自適に暮らせそう羨ましい
#6.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:28:38.905 ID:V/fUX+PB0
2000万くらい分けてくれよもう直ぐ死ぬんだし
#8.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:29:46.603 ID:93M5XdBj0
>>6
勝手に殺すな
#43.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:40:26.223 ID:2GVvESv20
>>8
男の平均寿命78から80行かないくらいじゃ無かったっけ?
あと10年でそんなにいらんでしょ
#48.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:42:29.122 ID:93M5XdBj0
>>43
80代以上の高齢者なんてごろごろいるぞ
#51.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:44:16.928 ID:2GVvESv20
>>48
ミクロで見たらごろごろいるように見えるけどね
全体の割合で言ったら男の超高齢者少ないよ
特養老人ホームとか見学してみると良い
住民の7割~9割が女
#53.
1 2020/08/13(木) 19:45:22.613 ID:93M5XdBj0
>>51
平均はあくまで平均で早くに亡くなる人もいる
実際は自分のまわりでは70代で亡くなる人は
少ない
#61.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:48:47.062 ID:2GVvESv20
>>53
嫁も子供もおらん爺さんが長生きできるとも思えんけども
逆に聞きたいけど孤独の身でそんなに長生きしたい?
#62.
1 2020/08/13(木) 19:51:46.432 ID:93M5XdBj0
>>60
66歳
>>61
死ぬのは怖いさ
>>58
かなり使ってるけどなかなか貯金減らない
若い時はキャバレーにさんざん使ったから
#65.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:54:52.145 ID:2GVvESv20
>>62
その歳でもやっぱ怖いんだな
#9.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:29:52.886 ID:Xy1xkjz3d
名前欄がガチのジジイっぽくてジワる
#10.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:30:03.968 ID:sNc8kNOW0
一人で勝手に大きくなったと思ってるんでしょう?
育ててくれた親に支援とか一切しないで全部自分で抱え込んできた結果
そりゃ貯まるわw
解散
#17.
1 2020/08/13(木) 19:32:05.540 ID:93M5XdBj0
>>10
親はもう亡くなってるわ
>>11
2階にあがるのがきつくなるね
#23.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:33:30.351 ID:sNc8kNOW0
>>17
御前が支援せずほったらかして全部金囲い込んだから
御礼する前になくなったんだろ
何言ってんだアホか
#28.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:35:14.855 ID:93M5XdBj0
>>23
親の老人ホーム代も全部こっちが払ったわ
あほ
#34.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:36:59.302 ID:sNc8kNOW0
>>28
そんなの金を独り占めしてない奴も当然やってる
動けるうちに何もせず何も出来なくなってから施設代だして恩を売ったんでしょう
#52.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:45:17.232 ID:3UxjoJuva
>>34
同年代の嫉妬ほど気持ちいいものはない
#11.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:30:31.393 ID:sPAFlGxY0
でも年取ったら家の事するの大変じゃない?
#12.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:31:16.059 ID:XrricRyQ0
10代の頃に見てたテレビ番組は?
#22.
1 2020/08/13(木) 19:33:27.147 ID:93M5XdBj0
>>12
テレビ自体がまだふっきゅうしてない
#66.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:55:13.454 ID:CMVHQQj50
>>22
1953年生まれで10代の頃にTV普及してないってのは無理があるだろ
解散
#71.
1 2020/08/13(木) 19:59:13.795 ID:93M5XdBj0
>>66
皆の家庭にはなかったよ
>>68
やらない
>>69
車はカローラ
>>70
ないね
#13.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:31:25.837 ID:/u49FO1x0
最近マジでVIPが老人ホーム化しとる
そりゃ廃れるわ
#14.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:31:28.083 ID:zNbImNC10
遺産は誰のものになるの?
国の独り勝ち?
#24.
1 2020/08/13(木) 19:34:07.801 ID:93M5XdBj0
>>14
知らん
#15.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:31:41.134 ID:uPZZBkvRr
お前の死後毎年墓参りするから遺産頼むぜ
#16.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:31:56.918 ID:1XIciCin0
独身で6700万もいらんだろ
#19.
1 2020/08/13(木) 19:32:45.149 ID:93M5XdBj0
>>16
今から思えばいらんな
#18.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:32:33.855 ID:2KhmKZhr0
遺産の貰い手いなかったら引き取って墓作ったり墓参りしたりするぞ
#20.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:33:13.788 ID:m9E72Uz10
お前の同級生はおじいさんおばあさんしているというのに
お前はいったい何をしているのやら
#63.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:52:49.672 ID:iNI7eUAz0
>>20
こういう古い価値観持ったアホは死ねばいいと思うの
#21.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:33:17.776 ID:hQxLggG00
高級介護施設用に取っとこうぜ
#25.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:34:15.200 ID:sPAFlGxY0
病気したらどこからきたかわからないような親戚が訪ねてきそうで怖いね
#26.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:34:42.540 ID:b/sDodPj0
緊急で大金がいる時もあるかもしれんから無駄遣いせずにとっといたほうがいいよ
#30.
1 2020/08/13(木) 19:36:06.009 ID:93M5XdBj0
>>26
そう思って今まで何もないわ
#27.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:34:54.690 ID:+7nHmPHU0
金あっても正直やりたいことないでしょ?
#33.
1 2020/08/13(木) 19:36:52.073 ID:93M5XdBj0
>>27
ないな
風俗も興味ないし
#29.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:35:39.424 ID:HLd3eOtg0
俺あんたのこと知ってるような気がする
あんた俺の親父だろ?
#31.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:36:41.876 ID:erD/y8Wg0
今の世代に想像もつかないような少年時代の苦労話とか聞きたい
#40.
1 2020/08/13(木) 19:38:25.949 ID:93M5XdBj0
>>31
今と違って親や教師や警官などが
普通に子供を殴っていたな
>>32
寄付も全部で100万ぐらいした
#32.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:36:43.083 ID:zNbImNC10
国に持っていかれてクソみたいに使われるくらいなら寄付するかという老人心理も理解できる
#35.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:37:25.874 ID:j/qSOp5J0
パパカツは?
#36.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:37:47.360 ID:UO6tkG+y0
いくつでその財産手に入れたの
#42.
1 2020/08/13(木) 19:39:26.053 ID:93M5XdBj0
>>36
本当に貯まってきたのは40歳以降
#45.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:41:29.234 ID:UO6tkG+y0
>>42
5000万超えたあたりで仕事辞めようとかおもわなかったん?
#49.
1 2020/08/13(木) 19:43:48.734 ID:93M5XdBj0
>>45
途中でやめると年金が少なくなるのと
親が反対していた
>>46
小さい会社だかけど最後は部長だった
#74.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 20:15:53.804 ID:BzOpBmjGa
>>42
うわ
あんた将来の俺か
#80.
1 2020/08/13(木) 20:30:27.989 ID:93M5XdBj0
>>74
若い時は遊んでいたからな
#37.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:38:01.829 ID:SrfQZH+LM
67歳がVIPのスピードに対応できるわけないじゃん
#38.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:38:17.656 ID:+7nHmPHU0
だから孫に小遣いやりたくなるんだろうな
#41.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:38:53.009 ID:9GVDje5M0
タンスにいくらある?
#44.
1 2020/08/13(木) 19:40:28.382 ID:93M5XdBj0
>>41
タンスは数万しかない
全部銀行
#46.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:42:18.140 ID:sPAFlGxY0
仕事してた時は役職ついてたの?
#47.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:42:28.806 ID:URLH38H3M
まずはよくここまで頑張ったね
#50.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:44:16.455 ID:YZ4T25IW0
いつもの妄想おじさん
#54.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:46:23.189 ID:yDHA7DRTa
67歳で今は何してるの?定年退職して年金暮らし?
#56.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:46:53.097 ID:93M5XdBj0
>>54
年金暮らし
#55.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:46:45.409 ID:cgPdB0tLM
金使って死ねよもったいない
遊べば金なんていくらでも使えるから体が動くうちに遊ばないと
#57.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:47:00.796 ID:YZ4T25IW0
妄想こどおじの話に付き合うお前らの優しさ
#58.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:47:35.563 ID:5S6Cc4dY0
無駄遣いは論外だけどただ貯金しているだけってのも意味はないからね
散財しろとは言わないが通常の生活費以外に何か使ってみたら?
#59.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:48:17.932 ID:VPHMiPQO0
好きな東方キャラ
#60.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:48:44.809 ID:yDHA7DRTa
何歳まで働いてたの?
#64.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:54:22.072 ID:yDHA7DRTa
若い頃好きだった、歌手は誰?
#67.
1 2020/08/13(木) 19:55:19.701 ID:93M5XdBj0
>>64
ゆうちゃん
#68.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:55:22.787 ID:E7Jd3mjHp
株はやらないの?
#69.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:55:48.414 ID:yDHA7DRTa
車は何乗ってるの?
#70.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 19:56:29.656 ID:yDHA7DRTa
一年前まで働いてたんですね。
仕事はやりがいありました?
#72.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 20:00:49.529 ID:yDHA7DRTa
今まで、生きて来て、車は何台目に、乗られているんですか?
#73.
1 2020/08/13(木) 20:02:08.849 ID:93M5XdBj0
>>72
だいたい5~7年に買い替えていたから
それで計算してもらえればと思う
#75.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 20:17:28.354 ID:SD8z++GT0
ゲーム実況でもやれば?
67歳ならそれなりに語れる人生あるでしょ?ネットユーザーは若いから逆に刺さるんじゃ?
#79.
1 2020/08/13(木) 20:29:08.515 ID:93M5XdBj0
>>75
めんどくせえ
金いらないし
#76.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 20:19:46.873 ID:BzOpBmjGa
持ち家?
#78.
1 2020/08/13(木) 20:27:54.921 ID:93M5XdBj0
>>76
持ち家
親のだけどね
#77.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 20:21:20.635 ID:aBGu5Lok0
理想的じゃないですか
#81.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 20:37:21.638 ID:lpXsJVsp0
株とか投信とかやってた?やってる?
#84.
1 2020/08/13(木) 21:04:11.617 ID:93M5XdBj0
>>81
やってない
#82.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 20:43:14.813 ID:W3zXjuiO0
全部医療費になって消えそう
#85.
1 2020/08/13(木) 21:14:40.576 ID:93M5XdBj0
>>82
医療費はそんなにかからん
親の時でわかったけど
#83.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 20:59:14.618 ID:E7Jd3mjHp
身の回りの世話するから雇ってよ
#86.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 21:16:03.676 ID:UIXjD6+i0
現在42歳で約4000万
仕事は派遣底辺職
何かアドバイスを…
#87.
1 2020/08/13(木) 21:19:58.520 ID:93M5XdBj0
>>86
派遣は厚生年金入れているの?
#88.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 21:24:34.114 ID:UIXjD6+i0
>>87
入ってます
現在まで200か月強程加入済です
#90.
1 2020/08/13(木) 21:56:33.331 ID:93M5XdBj0
>>88
そのまま厚生年金加入を続けた方がいいです
老後もらえる金額が違うので
>>89
お断りします
#89.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 21:26:08.511 ID:wqwvmUnW0
ジジィそのまま死んだら国に没収されるだけだから
俺らにくれるか施設に寄付する遺言だけは残しておけよ
#91.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 21:57:59.089 ID:FYPESR/TM
親が生きていたら伝えたい事、してあげたい事はある?
#92.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/13(木) 22:02:11.577 ID:V6QuU1tk0
この話し方で67って言わなければぶっちゃけわからんな
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「米、※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3に安価する場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21に安価する場合: 米21、※21