#1. 名前:私 投稿日: ID:Z6UcT1Yv0
JCB、VISA、MasterCard、SMBC
↑これらのブランド名は好みで分けるもんなの?
例えば、「楽天カードJCB」「楽天カードVISA」
同じ楽天カードでポイントも楽天ポイントが貯まるよね
でもJCBとVISAでブランド名が違う
このブランド名を分ける目的がイマイチよく分からない
顧客の好みの問題って認識でいいの?
#22. 名前:私 投稿日: ID:XADXVUmA0ほとんどの奴が>>1の低レベルな質問の意図を理解してないな
#73. 名前:私 投稿日: ID:jWG93bbMM>>1
楽天はクレカじゃないぞ
#2. 名前:私 投稿日: ID:dAb8It5V0おい
#3. 名前:私 投稿日: ID:dAb8It5V0おk
#4. 名前:私 投稿日: ID:gp0bWAH60はあ?
#5. 名前:私 投稿日: ID:uv3WtuO5d用途とか?
#6. 名前:私 投稿日: ID:2ytv9wpw0取り扱い
#7. 名前:私 投稿日: ID:srowNWIa0良いよ
#8. 名前:私 投稿日: ID:1YNsryFiMなんちゃって
#9. 名前:私 投稿日: ID:5DNHpXaW0そもそもクレジットカードはカード会社がその3社の決済網を借りて提供してる。
だから店によってはJCBだけ対応してないとかある
#10. 名前:私 投稿日: ID:F7SuK5yQ0海外だとだいぶ違うけど国内ならぶっちゃけ気にしなくていい
#11. 名前:私 投稿日: ID:wrXugCba0海外だとJCBが使えないことが多い
VISAのほうが万能なイメージ
#12. 名前:私 投稿日: ID:jp97RpvkaVISA マスター 海外旅行
JCB 保険がいい感じ 国内ならこまんね
アメックス アメックス
#69. 名前:私 投稿日: ID:UO/yG0oea>>12
アメックスはJCBもカバーしてる
那須はDiscoverをカバー
#13. 名前:私 投稿日: ID:uv3WtuO5dJCBだめなとこ国内でも意外とあるくね
#14. 名前:私 投稿日: ID:XADXVUmA0フレッツ光とOCNみたいなもの
#15. 名前:私 投稿日: ID:xYspHN0Y0日本だとVISAだけあれば良い
JCBとマスターは使えないところ結構あるし
#16. 名前:私 投稿日: ID:qH/zbl/sa用途って何?
決済じゃないの?
#17. 名前:私 投稿日: ID:0BiZ67uM0ネット決済とかjcb弱いイメージ
変なことに使えないのでわざとjcbとかにしとくのもありか?
#18. 名前:私 投稿日: ID:4dP/oWG70SMBCはクレジットカード会社ではないだろ
#19. 名前:私 投稿日: ID:NiNoj/3Iajcbは手数料が高くて加盟店に嫌われてるらしい(だから使えるとこ少ない)
唯一の日本ブランドだから頑張って欲しいけど、、、
#20. 名前:私 投稿日: ID:srowNWIa0ネット決済はマスター強いイメージ
#21. 名前:私 投稿日: ID:F5iuPJjX0JCBは国産ブランドだからって理由で選んでいる人も結構いる
#23. 名前:私 投稿日: ID:NiNoj/3Ia>>21
つか、これかディズニー以外の目的でjcb選ぶ理由がない気がする、、、
#25. 名前:私 投稿日: ID:F5iuPJjX0>>23
安い年会費でコンシェルジュが付くってのもある
#39. 名前:私 投稿日: ID:XADXVUmA0>>23
ディズニーって33の事なら数年前からもうないぞ
#40. 名前:私 投稿日: ID:F5iuPJjX0>>39
ラウンジがある
#42. 名前:私 投稿日: ID:t6oD/V6j0>>39
クラスじゃなくてもJCBにはディズニー特典がある
あと券面もディズニー関連に出来るしディズニー好きなら選ぶもの分かる
#24. 名前:私 投稿日: ID:We0sgZsj0ロシアがウクライナに侵略戦争を仕掛けて
それを良しとしない米社会の会社であるVISAやMasterは取引停止したわな
日本が米と仲悪くなれば同じように取引停止され使えなくなる
しかし国内のクレジット会社であるJCBは、業務を継続する可能性が高い
#26. 名前:私 投稿日: ID:t6oD/V6j0基本VISAかマスターでいいよ
他は手数料が高いから店が加盟したがらないからシェアが物凄く低い
JCBアメックスダイナース三社まとめてもマスターに遠く及ばない
そのマスターさえも遠く突き放しているシェア第一位がVISA
つまりVISAでいい
#27. 名前:私 投稿日: ID:qH/zbl/sa名前まったくわからんけど最近VISAマスターJCBに並んでなんか中国語のカード取り扱い増えたな?
蜻蛉みたいななまえのやつ
#31. 名前:私 投稿日: ID:2TnDHBjT0>>27
銀聯な
何年前からの話だよ
#37. 名前:私 投稿日: ID:qH/zbl/sa>>31
>>33
たぶんそれ
何なんあれ?
#41. 名前:私 投稿日: ID:F5iuPJjX0>>37
中国でもっとも使われているブランド
#44. 名前:私 投稿日: ID:qH/zbl/sa>>41
なんか美味しい特典あるん?
日本で使う中国人が増えてるだけ?
#52. 名前:私 投稿日: ID:F5iuPJjX0>>44
加盟店で微々たる割引があるぐらい
#54. 名前:私 投稿日: ID:F5iuPJjX0>>44
加盟店で微々たる割引があるぐらい
#33. 名前:私 投稿日: ID:F5iuPJjX0>>27
銀聯
#29. 名前:私 投稿日: ID:geoLoEX4dたまに限定してる店もあるので、いろんな種類持っておく
例えばコストコという店ではマスターしか使えない
#30. 名前:私 投稿日: ID:juh9zPHc0VISAでなんも不自由ないぞ
#32. 名前:私 投稿日: ID:4dP/oWG70でもクレカって何枚も持ち歩かんよな
持ち歩く?
#34. 名前:私 投稿日: ID:F5iuPJjX0>>32
最低でも2枚
ビザマスターが最強の組み合わせ
#35. 名前:私 投稿日: ID:NiNoj/3Ia>>32
磁気不良おきたら最悪じゃん
#36. 名前:私 投稿日: ID:0BiZ67uM0>>32
ポイントカードとして
複数持ってたりする
#38. 名前:私 投稿日: ID:juh9zPHc0>>32
ノーマルとリボ専用
#43. 名前:私 投稿日: ID:aS/6fYZ60還元率に釣られてJCB作ったけど使えないとこ多すぎてVISA作ったわ
#45. 名前:私 投稿日: ID:F5iuPJjX0>>43
具体的にどこで使えなかった?
#47. 名前:私 投稿日: ID:juh9zPHc0>>45
外国人がやってる店とかたまにVISAのみだったりする
#48. 名前:私 投稿日: ID:aS/6fYZ60>>45 地方のスーパーとか、やっぱりステーキとか
#49. 名前:私 投稿日: ID:t6oD/V6j0>>45
全国チェーンしてないスーパーや居酒屋
VISAマスターオンリーの所がよくある
#51. 名前:私 投稿日: ID:aS/6fYZ60>>45 地方のスーパーとか、やっぱりステーキとか
#55. 名前:私 投稿日: ID:rX9w1n6Oa>>45 地方のスーパーとか、やっぱりステーキとか、あとは個人の店とかはJCBダメなところ多かったよ
#62. 名前:私 投稿日: ID:XADXVUmA0>>45
IPAの国家試験申し込みでも使えないんだよな
#71. 名前:私 投稿日: ID:UO/yG0oea>>62
今見たら行けそうだったけどダメだったの?
#72. 名前:私 投稿日: ID:XADXVUmA0>>71
クレジットカードでの支払方法
(1)使用できるクレジットカードは、 VISA、MasterCardのいずれかです。
#46. 名前:私 投稿日: ID:kUzkPlUe0正直VISA以外を持つ意味ない業界パワーバランス
#50. 名前:私 投稿日: ID:juh9zPHc0JCB勧める奴はさすがにJCBの回し者にしか見えんわ
#53. 名前:私 投稿日: ID:juh9zPHc0JCB勧める奴はさすがにJCBの回し者にしか見えんわ
#57. 名前:私 投稿日: ID:F5iuPJjX0>>53
オリジナルの特典があるのは確か
#56. 名前:私 投稿日: ID:zroczehM0沖縄行くとJCB使えないところ多くてびびったわ
#59. 名前:私 投稿日: ID:F5iuPJjX0>>56
そのくせハワイでは強い
#58. 名前:私 投稿日: ID:Z6UcT1Yv0なるほどね。使える店舗、使えない店舗みたいなのがあるから使用用途で選ぶ感じか
#60. 名前:私 投稿日: ID:We0sgZsj0中華のカードは、持っておいてもいいかもなぁ
欧米の勢力が弱れば次に来るのは中華
その次にサウードかインド
#61. 名前:私 投稿日: ID:F5iuPJjX0クレカは財布の飾り
庶民にはこれ
#63. 名前:私 投稿日: ID:cmunXvW/pJCBは他と比べて手数料高いから使えないところあるよ
大人しくマスターかVISAにしとけ
#64. 名前:私 投稿日: ID:NiNoj/3Iaまあ、クレカって2枚くらいはもつものだし、VISAとマスターとか、VISAとjcbとかにすればいいと思う
#65. 名前:私 投稿日: ID:o6BMvS8GMダイナースはもはやステータスカードとしての価値もなくただただ不便なだけ
#66. 名前:私 投稿日: ID:F5iuPJjX0決済手段として機能すれば良いだけならビザマスター1枚ずつ作れば良い
#67. 名前:私 投稿日: ID:KuzBQak30三井住友ゴールドNLVISAとイオンゴールドマスター持ってれば死ぬまで困らないぞ
#68. 名前:私 投稿日: ID:NpcAjvxm0iPhone使ってるならApple Payと一番相性が良いのはMasterだから黙ってマスターにしておけ
コストコでも使えるぞ
#70. 名前:私 投稿日: ID:UO/yG0oea>>68
Amexな
#28. 名前:私 投稿日: ID:2TnDHBjT0楽天は2枚持ちできるからVISAとJCBだわ

#1001. 名前:私 投稿日: ID:FFFFF1001 #1003. 名前:私 投稿日: ID:FFFFF1003
#1004. 名前:私 投稿日: ID:FFFFF1004


#1005. 名前:私 投稿日: ID:FFFFF1005元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652872681/
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21