30代のうちに年収1000万円越えたけど幸福感は変わらんな
お金哲学思想まとめ。他、【実は貧乏】年収1000万円の高収入でも貧乏な人の特徴【年収1000万 手取り 貯金 ゆっくり解説】などの動画を紹介。
#1.
円 ID:SYuQcr6U0
年収700万ぐらいから横這いだわ
余る金額は増えたけど
#13.
円 ID:FvnGyq8g0>>1
すぐわかるだろ
横ばいは「幸福感」にかかってるってことが
#27.
円 ID:SYuQcr6U0>>10
>>13
普段のビジネスコミュニケーションがメールよりもチャットが多いと今回のスレは読み取りにくいんじゃないかと分析した
メールだと
タイトル: 〇〇の進捗の件
本文: 田中です。どうなっていますか?
みたいにタイトルと本文を組み合わせてメッセージを完結させることがある
この形式に慣れている人はこのスレも難なく読み解けるんだが、チャット形式が主体の人にとっては難しいのかもな
#28.
円 ID:52ATPv84M>>27
いや、ねーよ
メールなら社内でも「表題の件(につきまして)、」がつくだろ
#29.
円 ID:SYuQcr6U0>>28
課内だと全く付けないな
面倒じゃん
〇〇様とか宛先すら省略だよ
一文字でも少なくしたい
#32.
円 ID:cBFlOxz00>>27
普通にわかるよ
横這いが何にかかるかで、年収1000万って言ってるのに700万はかからないからね
残りは幸福感にかかるしかない
ちゃんと読まない人がいるだけだと思うぞ
#44.
円 ID:YPo5MrYz0>>27
それだわ
俺はメールの件名なんて全然見ない
短い要件はチャットだし
#62.
円 ID:2VqUUPyG0>>1「年収1000万超えたけど幸福感かわん」
「ふーん、で?」
#2.
円 ID:Ug/bat/sM子供何人いるの?
#4.
円 ID:SYuQcr6U0>>2
2人いるよ
#3.
円 ID:+C/tgDALMちょっと何言ってるかわからない
#5.
円 ID:SYuQcr6U0>>3
もう少しレス進むまでロムってれば良いのですよ
#6.
円 ID:YPo5MrYz0やっと日本語理解できた
横ばいなのは幸福感か
#7.
円 ID:Ug/bat/sM>>6
嘘だろお前……
#9.
円 ID:SYuQcr6U0>>7
いや、俺の文章も分かりにくかった
#8.
円 ID:SYuQcr6U0>>6
その通りだ
#10.
円 ID:+C/tgDALM仕事でも言葉遣いや文章がわかりづらいって言われたことある?
#11.
円 ID:QzZ38dC40日本語不自由で1000万って自営業か何かか?
#12.
円 ID:Ug/bat/sMえぇ……
この程度なら汲み取れないと長文読むの厳しくないか?
#16.
円 ID:QzZ38dC40>>12
汲み取れはするが2行目なんて、なんでそんな表現にした?って違和感バリバリじゃん
#19.
円 ID:+C/tgDALM>>12
仕事で接する人は全員長文読める人しかいないの?
年収1000万円稼ぐ人はやっぱまわりも顧客も長文読める賢い人ばかりなの?
#21.
円 ID:QzZ38dC40>>19
読みづらい長文書くバカを相手にする時間惜しいからスルーする人ばかりよ
#23.
円 ID:+C/tgDALM>>21
顧客の長文もスルーするの?
#31.
円 ID:QzZ38dC40>>23
金にならないとスルーするね
そんな程度低い奴がキーマンになることはまずないし職位低い奴はスルー
>>24
年金雀の涙だったり信用ないから家のローン組める額が同じ年収のリーマンと比べて遥かに低いだろ
#33.
円 ID:cBFlOxz00>>31
法人成りしてるから厚生年金だし、ローンなんて組まなくても現金あるから買える
ローンも会社と個人の資産見ると借りてくれと頼まれるぞ
あと車とかも経費で買えるからリーマンより得だわな
#35.
円 ID:+C/tgDALM>>33
あれ?役員報酬なら額面で話できちゃうよねぇ?
#40.
円 ID:cBFlOxz00>>35
額面収入だけはそれなりって言われたから、それだけじゃないんだぞって意味だよ
わからないならもういいよー
#46.
円 ID:+C/tgDALM>>40
わからないならもういいじゃなくて額面給与以外に何があるのか具体的に説明してみなさいよw
1000万円稼いでるんでしょ?w
#50.
円 ID:SYuQcr6U0>>46
経費で落とせる分があるので同じ年収1000万でも経営者の方がいい生活ぶりだよ
議員みたいなもんだ
歳費以外に経費補填の名目で文通費なんてもんがある
#54.
円 ID:cBFlOxz00>>46
経費が大きい
例えば車も経費で落とせば税引前で買える
飯とかも経費と認められれば税引前になる
#60.
円 ID:SYuQcr6U0>>54
やっぱ2年落ちの中古車買ったりとかするの?
#36.
円 ID:3uIRSBEf0>>33
ローン組めないどころか、銀行がわざわざお金借りませんかって電話してくるよね
#43.
円 ID:cBFlOxz00>>36
そうそう
だから付き合いで金借りてあげてる
#38.
円 ID:QzZ38dC40>>33
ないない
そもそも大手の雇われで同じ額稼いでるやつはお前と人間としてのポテンシャルがまるで違う
そいつらがステータスや仕事の内容置いておいて金儲けに集中したらお前の比じゃないのよ
#41.
円 ID:cBFlOxz00>>38
俺とそいつら比べる必要あるのかわからないけど、ローン組めないとか言われたから組めるよってことなんだが…
ポテンシャルとかいきなり論点変わってビビる
#42.
円 ID:rvR3MciR0>>38
「額面収入だけ」から「人間としてのポテンシャル」に話すり替えてるのおもろいな
#45.
円 ID:u3blmCsir>>42
ポテンシャルワロタw
難易度高杉w
#34.
円 ID:+C/tgDALM>>31
そんな程度の低い奴とやりとりしてるお前の程度も知れてるよね
#37.
円 ID:SYuQcr6U0>>34
中小の経営者だと程度の低い人を相手にしないと務まらないんだが
#39.
円 ID:3uIRSBEf0>>37
BtoBでマトモな企業とだけ取引してれば大丈夫だけど
#14.
円 ID:YPo5MrYz0やはり子供は幸福感に繋がってる?
自分は31既婚子無し。
#15.
円 ID:rvR3MciR0【悲報】VIPPER、現代文の成績が平均未満だらけの模様
#17.
円 ID:cBFlOxz001000万超えると心の余裕でてきたよ
特に飯とか気にしなくなってきた
#18.
円 ID:+C/tgDALM>>17
もっと前の段階で気にしなくならなかったの?
普段からすごくいいもん食ってるの?
#20.
円 ID:cBFlOxz00>>18
三年前まで年収400万で、起業してから1500万になったので徐々に上がったわけじゃないからね
いいもん特に食べてないけど、いちいち頭の中で計算しなくなったのは大きいかな
#22.
円 ID:QzZ38dC40>>20
ほらやっぱ自営業か
頭悪くても運が良ければ額面収入だけはそれなりになるんだよな
#24.
円 ID:cBFlOxz00>>22
俺バカにされてる?
額面だけとか理解できてないよねぇ
#25.
円 ID:zh80QILZ0子供二人もいたら独身で年収400万円くらいの感覚でしょ
共働きなら知らんけど
#26.
円 ID:+C/tgDALM自営業の額面収入て何?w
売上のこと?w
#30.
円 ID:3uIRSBEf0俺も30代半ばでMAX3000万ほど稼いだけど、生活はなんも変わらん
年収700万どころか500万くらいから全然変わってないかも
#47.
円 ID:K59pHPOQMチャットでやりとりってカスタマーセンターかよ
#51.
円 ID:YPo5MrYz0>>47
teamsとかSlackとか使わないんか?
#52.
円 ID:SYuQcr6U0>>47
LINE Works
Teams
Skype
Slack
これ使いこなせないとアカンよ
#53.
円 ID:bEmQzsTeM>>52
Skypeってまだ息してたのか
どこに残党がいるの?
#59.
円 ID:SYuQcr6U0>>53
まだまだSkype for Bussinessは会社によって現役バリバリだぞ
終わったのはSkype for Business onlineだな
#48.
円 ID:3uIRSBEf0chatworkとかslack使ってる企業も多いぞ
#49.
円 ID:N6RR6pKn020代で1000万超えなかったvipperお前だけだぞ
#55.
円 ID:tJx6V7iw0300と500は大きく違うけど700以上って変わらんだろなぁ
もう金で買える物は大概持ってて、いつでも好きな物食えて将来の不安もない状態で幸せ感じるのは意外とむずかしいね
俺の周りの金持ちもみんなそうだわ
逆に貧乏人の方が焼肉とか小旅行でキャッキャ喜べて幸せそうに見える
#61.
円 ID:3uIRSBEf0>>55
結局大きなお金かかるのって車と家と子供だと思う
俺は子供いないし、車と家はソコソコで満足だから他にお金使うところがあまりない
趣味のギターもバイクもPCも数十万あれば買えるし
#56.
円 ID:s7FdlaZer冗談抜きで資産10億ぐらいあるけど仕事の辞め時がわからない
#57.
円 ID:YPo5MrYz0テレワークやらない小さい会社ならチャットは不要か
#58.
円 ID:sVNhwFFEa何の会社経営してるの?
音楽関係とかもやってる?
#1001.
円 ID:FFFFF1001#1002.
円 ID:FFFFF1002#1003.
円 ID:FFFFF1003年収200万円、月で言うと総支給額で16万7千円程度。相当低いんだけど首都圏外の都市でハローワークに行って高卒未経験可で検索すると、このぐらいの給与の仕事が山のように引っかかるんだよな。とにかくヤバい時代になってるのは間違いない。
— ポンデべッキオ (@pondebekkio) June 20, 2022
最低賃金1500円と言うと高いような印象を受けますけれども、それでも週5日8時間労働で年収300万円に満たないんですよ。最低賃金1000円に至っては年収200万円を割り込みます。この30年間、自民党の悪政で賃金上昇が全く起きていないせいで、この金額ですら議論の分断が起きてしまうというのは悲劇です。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) June 21, 2022
今、超バズっているけれど誰も読んでいないで批判されている可哀想な本『年収200万円で豊かに暮らす』を買ってきて読み通しました。
— 町田メガネ@C100土東ミ35b (@machidamegane) June 20, 2022
私にとっては良いところ悪いところそれぞれありましたが、本とは誰にとってもそういうものでしょう。
少し解説していきます。 pic.twitter.com/SIOtIUZASU
#1004.
円 ID:FFFFF1004#1005.
円 ID:FFFFF1005元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655905613/
コメント一覧
2件のコメントが投稿されています。
1.
私 2022年06月23日 11:14 ID:dIukspWQ0幸せは渦中に居るとなかなか実感出来ない
2.
私 2022年06月23日 11:56 ID:snGRmqEN0俺も自営業(法人)で役員報酬は1200万にしてるけど、実際に自由に使える金はその倍はあるよ。
サラリーマンの年収と自営業の年収は全然意味合いが違う
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21