一生税金払わなくていい or 今の給料20%アップ
#1. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 12:52:27.449 ID:8SUNouYV0
どうする?
#10. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 12:55:58.686 ID:T2yCm0ayp
>>1が税金が消費税だけって思ってたオチ?
#2. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 12:53:43.606 ID:jhXbfrnJp
税金一択
#3. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 12:54:09.057 ID:UYuu+rxea
そりゃ税金免除だろ
消費税や酒税、たばこ税、ガソリン税、重量税なども含めると二割増くらいじゃ間に合わん
#4. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 12:54:09.615 ID:pyPVN9W60
税金払わなくてもいい方が得だわ
なんなら自分だけ税金が免除されていることを悪用して新しいビジネスできそう
#5. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 12:54:10.767 ID:mQOvjszta
税金
#6. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 12:54:41.810 ID:ltXxPgwl0
税金どれくらい取られてるのか知らなそう
#7. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 12:54:42.236 ID:AyA/PmHT0
税金
#8. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 12:55:02.782 ID:tSYH4EEha
税金だな
#11. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 12:56:01.331 ID:wNiFkrz/r
税金一択過ぎ
#12. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 12:56:22.423 ID:8X9jVkU3d
今相続してるからはよボタンくれ
#13. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 12:56:40.632 ID:Gs4qy8EX0
消費税もガソリン税も払わなくていいとかメリットありすぎだろ
#16. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 12:57:50.090 ID:CM9iMaROM
>>13
ガソリンスタンド大手だと
いくらくらい税金納めてるんだろうな
#14. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 12:56:51.089 ID:CM9iMaROM
消費税が丸々浮くとなると引っ張りだこだな
大企業なら数千億の消費税かかるし
役員待遇で年俸100億スタートか
#17. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 12:58:07.245 ID:pK0Y1Hdu0
給与→定年まで
税金→一生
話にならんね
#18. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 12:58:34.801 ID:8SUNouYV0
すまん^_^
じゃあ50%ならどうだ^ - ^
#19. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 12:58:43.695 ID:CDNSvsS/0
上がった給料も税金取られるんだろ
#20. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 12:59:44.294 ID:gmQukUla0
税金だろ
消費税とかいうクソ税払わなくていいなら給料20%うpとかちんけな誤差
#21. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 13:02:06.827 ID:7Dy9k8ka0
流石に払わなくていいのは俺だけだろうから
ガソリン小売価格にかかってる税金(リッター53.8円)だけだろ免除になるのは
原油にかかってる関税とかまで免除になるとは思えない
#29. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 13:10:52.347 ID:CM9iMaROM
>>21
どのみち事業やれば
取引回数だけ丸儲け
#34. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 13:13:40.240 ID:7Dy9k8ka0
>>29
そう言われて気づいたけど
給与2割増しだから
雇われで給与もらってないと意味ないのなこれ
#23. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 13:04:54.907 ID:QqVVjPwg0
所得税と消費税だけでも20%なんて軽く越える
#24. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 13:05:24.325 ID:XpvthVh1d
税金一択
#25. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 13:06:36.656 ID:7Dy9k8ka0
所得税消費税酒税ガソリン税相続税固定資産税住宅取得税…
#26. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 13:06:37.726 ID:Z9qe/UJt0
税金って言っている人は
貯金で食っていけるってこと?
でも減税するとインフレ率が上がって
貯金が20年で半減するんじゃ?
#28. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 13:09:51.336 ID:QqVVjPwg0
>>26
税金払わない≠給料なくなる
だろ
#31. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 13:11:46.501 ID:XpvthVh1d
>>26
結構な税金払っているんだぜ
俺最高で500万円の税金払ったことあるわ
#33. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 13:13:05.785 ID:UhyemJ/q0
>>26
税金無くなる=ほぼ給料20%アップだし
株の譲渡益や相続も非課税とか強すぎるだろ
#27. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 13:07:01.930 ID:UhyemJ/q0
税金一択
#30. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 13:11:33.915 ID:CKAOV7tn0
税金なくしたらどうなるのか
#32. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 13:12:47.297 ID:mnDPfbij0
税金一択しかない
稼いでもその分税金とられし
#36. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 13:17:26.570 ID:euU1IAOpM
ワイ投資信託民
税金がなくなれば遊んで暮らせる模様
給与なくてもなんだかんだ健康保険/住民税と結構搾り取られてる
#998. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 14:00:00.000 ID:FFFFFF998
【話題作】「税金を払わずに生きていく逃税術」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
#999. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 14:00:00.000 ID:FFFFFF999
【税金 丸ごと総まとめ】
— 吉野てつのり👹🈴(宅建 吉野塾) (@te2yoshi) October 12, 2021
国税・地方税の大ヤマ🎯
覚えないとヤバいものばかり⚠️
この超直前で最終チェック❗️
本試験会場でも見直してほしいくらいです👍 pic.twitter.com/rcvjCVoWJR
我が国における教育、宣伝の結果、95%以上の国民は政治家や官僚を含め政府は徴収した税金を財源として予算を組み事業を展開していると思わされている。しかし税は財源ではない。政府は税を一切徴収しなくても予算は組める。景気過熱の時は税を高くし、景気が悪いときは税を下げる。それが税の役割だ。
— 田母神俊雄 (@toshio_tamogami) October 14, 2021
ドイツいいよ。って言うと、
— geina100 (@geina100) October 16, 2021
「税金高いじゃん」って言われる。
大学の授業料が無料だったり、大学の建物は最新でピカピカだったり、
コロナの時にお金を配って飲食店を支えたり、
コロナテストは何回受けても無料だったりして、税金が正しく使われてるから「税金が高い。」事が問題だと感じない。
#1001. 名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021/10/18(月) 14:00:00.000 ID:FFFFF1001
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21
コメント一覧
4件のコメントが投稿されています。
1.
名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021年10月18日 14:35 ID:fGpzC.A.0所得税と相続税が0になるとか最強すぎるわ
2.
名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021年10月18日 14:53 ID:8aDD3hRt0酒、たばこ、ガソリンの転売だけで一生食っていけそうだな。
3.
名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021年10月18日 14:53 ID:8ZZUKAIt0高所得者かつ超倹約家かつ給料50%UPでもなきゃ最初から選択肢になってない
4.
名前:VIPPER銀河系がお送りします 投稿日:2021年10月18日 15:39 ID:W6uMsTWh0世界中のトップ企業からCEOになってくれと懇願されるだろうな
しかも税金払わなくて良いとか、その後の成長率がエグい
間違いなく世界の長者番付に名を連ねる事が出来ると思う