スーパーはこういう陳列すべき
経済産業まとめ。他、普段の売場づくりに必要な2つのコト!売上アップの陳列術などを紹介。
#1. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:02:19.922 ID:hGzBIsPOd
#44. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:26:11.869 ID:2SDG/3Uy0
>>1
ドラッグストアは既にやってる所多い
#2. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:03:08.124 ID:21QGR+Cza
いいね
#3. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:03:22.995 ID:WWcMZRzya
商品のフェイス(笑)
#4. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:03:37.446 ID:5Goy9pPeM
雑に扱っても問題ないし
#5. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:03:50.651 ID:bkP+HXoE0
声優だな
#6. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:04:15.162 ID:duuZgbcR0
在庫数とか把握するの大変じゃ無いのか
#46. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:27:24.797 ID:2SDG/3Uy0
>>6
この手の商品はレジの個数打ち間違いとか万引きでどっちみち数合わんしね
#7. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:04:23.415 ID:3V0M0Xhla
どうせ綺麗に並べても奥の新しいやつほじくり返されるんだから最初からこうしてた方がいい
#8. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:04:23.858 ID:1c/Nkna50
これどうやって古いの管理すんの
#13. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:06:25.618 ID:RRmRJTcK0
>>8
回転率良いから無視
#19. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:08:09.545
>>8
同じロッドで古くなったら一括おつとめ品
#9. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:05:20.570 ID:Ue4N3xskd
無造作に投げ込んだかのように見えるって無造作に投げ込んだんだろ
#10. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:05:30.128 ID:ZNAp2p+f0
万引き対策とかにはならんのだろうね
#11. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:05:35.528 ID:AucbZhpC0
これ中の麺バッキバキに折れてそう
#12. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:05:42.540 ID:tpJYWdzv0
棚卸しが地獄
#14. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:06:32.274 ID:LGtLevKXd
棚卸しサボって多少の誤差が出たところで浮いた経費のが多そう
#15. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:06:37.377 ID:AF+nTB3j0
これのどこが効率的なの?
きっちり隙間なく詰められてるの?
#18. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:08:02.005 ID:iQCoT9zB0
>>15
並べるより放り込む方が時間かからない
#53. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:41:28.374 ID:AF+nTB3j0
>>18
それは確かに
>>21
言い訳だよな
まぁジャンクフードらしい陳列ではあるけど
#21. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:08:57.728 ID:rfO2QOov0
>>15
収容効率は悪いよな
#16. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:06:43.675 ID:rMmh0Qi90
綺麗に陳列しても万引きリスクはあるしな
#17. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:08:00.305 ID:duuZgbcR0
箱のまま置いとくならわかるけど、これは効率化とは言わんだろ
#20. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:08:25.824 ID:2I/zpti10
寿司どうすんの?
#22. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:09:18.277 ID:qfsSuV8a0
しっかり並んでる店の方が客入りそう
#23. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:09:24.172 ID:mbKsvrCX0
昔は見たけど最近見ないなこれカップラーメンコーナー行かないからか
#24. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:09:48.216 ID:RfVIL3k70
西友かな?
#25. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:10:14.662 ID:0lec0zgqM
奥の方麺がカピカピになってるよ
#26. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:10:28.643 ID:l2lSW4ve0
あと何個あるか数えらんないじゃん
#27. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:11:07.706 ID:3EsDnczH0
ダンボール半分開けとくとかして置いとく方が楽そう
#36. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:18:59.636 ID:CkpGKoP3a
>>27
ビッグエーがそのやり方だな
#28. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:11:58.615 ID:jREyAR48d
西友以外で見たことねえわ
#29. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:12:01.100 ID:A/2dQgUu0
失敗しそう
#30. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:14:20.170 ID:0+5NQGEV0
逆にこう言うの嫌い
労働者は時間拘束だから他のつまんない仕事増えるだけだし
なんも考えず並べてりゃ給料貰えんだから上の方が人に優しいよね
#31. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:14:42.006 ID:l9BUo+/fa
落ちてくる籠あるよな
#32. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:14:46.497 ID:B3dZXECMH
コスト削減?
横着してるだけだろ
#33. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:16:22.869 ID:B3dZXECMH
商品を雑に扱ってるお店は衛生面とか品質面でも信用できないし
こんなお店ではお買い物しません
#34. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:17:25.582 ID:0+5NQGEV0
というか見栄え大事だろ
#35. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:17:51.400 ID:ZNAp2p+f0
無駄なスペース出来てるから非効率だろうな
#37. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:20:14.668 ID:5iPnZGedM
底辺向けの商品はこれでいいと思う
ラ王はダメです
#38. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:23:36.034 ID:7ZORv6DEa
棚卸し時期大変だな
#39. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:24:44.696 ID:7ZORv6DEa
カップ麺一個だけ買う層ならいいかもしれん
所詮粗利は20円だし
#40. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:24:48.573 ID:GVDYA4xV0
最下段だけこういう並べ方してるスーパーよくある
#41. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:25:05.678 ID:QN6Dz+fh0
でもこういうところ大して安くないよね
#42. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:25:08.611 ID:m/t/AhgG0
乾麺の塊が斜めってしまうじゃんw
#43. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:25:19.681 ID:7ZORv6DEa
下の方確実に賞味期限切れ
#45. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:27:05.651 ID:NgIFNI4Aa
ちょうどカネスエのカップ麺売り場がこんな感じだったな
#47. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:28:04.841 ID:x4Q64Q0Ad
サンデー見習えよ
#48. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:28:34.531 ID:Zmjder4hM
こういうのでいいんだよ
#49. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:33:29.277 ID:GLrIjgDj0
日付管理大変そう
#50. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:34:42.094 ID:+e+0T5Osa
とか言ってバリバリフェイシングしてるだろ
#51. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:35:26.532 ID:jZIHvhK50
棚卸し大変そう
#52. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:40:46.522 ID:GVDYA4xV0
棚卸しの時に賞味期限チェックもしてるのかな?
#54. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:44:42.465 ID:ply3bFqKM
数ヶ月後、この手のスーパーに来るのは低所得者だらけで万引き増えてるパターン
#55. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:45:16.587 ID:QQCVZWB9M
実際に売ってるヤツが効率いいって言うんだからそうなんだろ
#56. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:46:35.577 ID:jkQGE4Gs0
売り手の効率なんて知らねーし安けりゃ買うだけ
#57. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:48:48.193 ID:3vZ6Ud13d
投げ込んだかのように見えるように計算して入れてるのか
#58. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:49:50.734 ID:CPgyvMnj0
箱入りのまま並べるのが1番効率良さそう
#59. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:50:19.681 ID:3HTsoTpj0
作った側は少し悲しいよね
#60. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:54:34.219 ID:ZqSl9EE2d
箱積みはスペース取るし半分に切る手間とゴミが増える
これだと箱の横から開けてガサーって入れられるし箱を潰すのも簡単
#61. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:56:50.620 ID:AF+nTB3j0
>>60
果たしてそれが効率的なのか?
#62. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 19:58:32.055 ID:ZqSl9EE2d
>>61
美観を考えなければめっちゃ効率的
#74. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 20:47:06.742 ID:L5FvBv4t0
>>61
放り込むだけだからすぐ次の作業に行ける
#80. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 21:05:24.645 ID:2SDG/3Uy0
>>61
カップ麺って軽過ぎて積む時に手が当たったりすると崩れやすいから棚にチマチマ並べるのはガチで面倒
それに対してカゴにダンボールからザーって流し入れる方法なら数秒で終わる
#63. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 20:02:31.382 ID:ZqSl9EE2d
棚卸もあのカゴが取り出せるなら普通に並べてあるより数えやすくさらに正確まである
#64. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 20:02:47.225 ID:Lc7/yWsd0
西友って言うほど安くないよな
#65. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 20:03:59.688 ID:1/I1btPf0
密度下がるから効率悪いだろ
#66. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 20:05:26.589 ID:5VYH55nL0
>>65
店員が陳列するときの作業効率の話だから場所の問題は関係ない
#72. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 20:44:28.739 ID:7ZORv6DEa
>>66
始業効率?
両側の側面破って片側から押すだけだろ
#78. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 20:56:32.413 ID:5VYH55nL0
>>72
そんなことするより楽に陳列できる
#67. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 20:07:16.175 ID:uWF5ZwHe0
棚の構造が間違ってるのでは…
#68. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 20:10:20.579 ID:ZqSl9EE2d
密度が下がったところで数時間で100個も200個売れるわけではないから決まった時間帯の補充で間に合う
#69. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 20:11:54.908 ID:YRq1C1910
ジャンブル陳列な
売り上げ伸びるらしい
BACKSTAGEでやってた
#70. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 20:27:09.805 ID:GVDYA4xV0
>>69
安いもの限定だけどな
#71. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 20:42:05.693 ID:7UHcvkJX0
棚卸しで死ぬほど時間かかりそうだな
#81. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 21:09:33.447 ID:2SDG/3Uy0
>>71
よその店は知らんけど俺が働いてた店では棚卸し前日くらいから補充と発注は最低限にするから
棚卸し開始の時点でカゴに殆ど物が無い状態になってた
普段は売り場がスカスカなんて許されないけど
#73. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 20:46:10.907 ID:Jgt/J0Kk0
カップ麺の賞味期限気にしてるバカはなんなの?
#75. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 20:48:21.815 ID:/OMLc8w00
賞味期限切れたヤツ混ざってそう
#76. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 20:48:24.098 ID:rup/ephQa
多分そんなに効率変わらないと思う
#77. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 20:49:45.666 ID:gTKv4Zo2a
近所の西友はこれやめちゃったな
#79. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 20:59:57.661 ID:m6y9CwWPx
問題は中の麺が傾く事
#998. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 21:57:00.000 ID:FFFFFF998
普段の売場づくりに必要な2つのコト!売上アップの陳列術 - YouTube
【陳列:5つの考え方】すぐできる!店づくり陳列の極意5つ!この考え方を意識すれば間違いなく機能的で美しく売れる売場になります - YouTube
#999. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 21:57:00.000 ID:FFFFFF999
『ファミコン攻略本の世界』
— MOMO / ファミコンマガジン (@fami_maga) December 17, 2021
双葉社の完璧攻略シリーズ
当時、書店では統一感のあるビビッドなピンク色の鮮やかなデザインのこの攻略本が本棚に陳列されていた。 読み物として大変面白く小ネタや攻略情報の豊富さ、マップ付きで親切な解説。 攻略本としての完成度は高くテキストが詳細で読みやすい pic.twitter.com/gQmUKBRKrH
これは別の店。こっちも什器エンドに段ボールごと陳列でハンパない pic.twitter.com/F8fRg3SLoF
— 山口真弘 (@kizuki_jpn) December 12, 2021
この陳列すごいわ~。
— だいきち (@zViMc5hP594weUo) December 11, 2021
赤と緑のカップラーメンです。
さすがクリスマス。 pic.twitter.com/tNG3NMVFW1
#1001. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/12/18(土) 21:57:00.000 ID:FFFFF1001
コメント一覧
11件のコメントが投稿されています。
1.
銀河系まとめブログがお送りします 2021年12月18日 22:33 ID:ZhLpZpLi0>>68
箱ひっくり返せば補充完了するから、棚陳列やケースで置くよりは1回あたりは早く終わるね
フェイスアップもしなくていいし
2.
銀河系まとめブログがお送りします 2021年12月18日 23:15 ID:fIToCsF20別に好きにすりゃええのに、わざわざ客にアピールするのがきしょい
3.
銀河系まとめブログがお送りします 2021年12月19日 00:24 ID:yukvJDFH0割れ窓理論で商品むちゃくちゃになるだろうな。
4.
銀河系まとめブログがお送りします 2021年12月19日 00:32 ID:SRL7hFYO0破損が増えるし、棚卸や整理が大変になる陳列方法だね。
5.
銀河系まとめブログがお送りします 2021年12月19日 02:09 ID:ZDmwc8HQ0チンタラ品出しする人間にかかる金も馬鹿にならんからな
懸念されてるロスがあったとしてもこっちの方が損だとは言い切れん
6.
銀河系まとめブログがお送りします 2021年12月19日 09:34 ID:IhcbYZEl0棚卸はカゴごと重さで計れば?
7.
銀河系まとめブログがお送りします 2021年12月19日 10:32 ID:kS5xpw4i0※6
ロードセル屋が過労タヒするからNG
8.
銀河系まとめブログがお送りします 2021年12月19日 11:15 ID:vcA6QHeH0今の棚卸って、商品いくつ入荷していくつレジ通ったか記録されてて、そっから数字出すから直接数えるとこなんてほぼなくなったんじゃね?
9.
2021年12月19日 11:31 ID:xhvBqo5.0これをやるのは良いけどわざわざ言い訳してるのがね…
こんなのでもクレームつけてくるジジイがいるんだろうか
10.
銀河系まとめブログがお送りします 2021年12月19日 12:01 ID:WyjZGPkn0ダンボールのまま置くんじゃ駄目なのか
11.
銀河系まとめブログがお送りします 2021年12月19日 12:08 ID:WyG1QKGL0ハードオフのジャンクコーナーで、ガシャガシャ漁るのは好きだが
食べ物ではやりたくないわな
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21