国会でゼレンスキー大統領の演説を、日本に打診で対応検討。
#1. 名前:庁 投稿日: ID:4pvBF4hJ0
自民党の高木国会対策委員長と立憲民主党の馬淵国会対策委員長が16日午後、会談し、打診を受け入れるべきだという認識で一致しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220316/k10013534221000.html
#2. 名前:庁 投稿日: ID:juvXXqVc0
日本に来るの?
#3. 名前:庁 投稿日: ID:nQrDzEs5p
>>2
テレワークだよ
#4. 名前:庁 投稿日: ID:6LqFkPiIr
話聞くだけでもいいからやればいいじょん?
#5. 名前:庁 投稿日: ID:KYaSk1lX0
演説を動画で
#6. 名前:庁 投稿日: ID:2tbxqmuH0
A4一枚に要約しろ
#7. 名前:庁 投稿日: ID:31XXHqkba
立憲が絡んでるなら来ないな
#9. 名前:庁 投稿日: ID:xlqVE3Xia
これは良かったな
#10. 名前:庁 投稿日: ID:KMbDVuEO0
ウクライナとか正直どうでもいいと思ってくるくせにアメリカ様の手前そうもいかないってこと?
#11. 名前:庁 投稿日: ID:3dVbItYpd
共産はどう対応するのかな
#20. 名前:庁 投稿日: ID:EAT7vvdJx
>>11
参院が近いから立憲が突っぱねるんじゃないの?
そして国民民主と合流して
晴れて新民主党として党名ロンダリングを完遂する
#12. 名前:庁 投稿日: ID:0f6FnXBO0
おいおい北からロシアが攻めてくるぞ
#13. 名前:庁 投稿日: ID:yw4B87Sna
次は日本ですよ!って10回くらい言いそう
#19. 名前:庁 投稿日: ID:ibCF4uylp
>>13
北方領土で仲間意識煽りそう
ソ連時代に一緒にぶんどったくせにな
#14. 名前:庁 投稿日: ID:tyGEbh9k0
日本も参戦へ一歩踏み出すのか
#15. 名前:庁 投稿日: ID:Swt9KtNDd
プーチン大好きマン共はもう降りられない船に乗ってるのを自覚した方が良いぞ
#16. 名前:庁 投稿日: ID:BbB4j2JT0
お笑い
#17. 名前:庁 投稿日: ID:iyHp//mPM
ゼレちゃん来日
#18. 名前:庁 投稿日: ID:0f6FnXBO0
どこまで世界を巻き込みたいんだ…
#21. 名前:庁 投稿日: ID:+m6AvrUZM
何言ってるか分からないから
#22. 名前:庁 投稿日: ID:iyHp//mPM
こっそりプーちんも呼んどいて殴りあいで決着つけるようにしようぜ
#25. 名前:庁 投稿日: ID:nm7GpCu/p
ニホンノミナサンコニチワ
トテモアイタカタデス
#27. 名前:庁 投稿日: ID:Y0C5qKo4d
まてまて護りきれんて
#28. 名前:庁 投稿日: ID:DixiJEPm0
ゆーて日本ももはやロシアに敵国扱いされてるから、敵の敵は味方だぞ
#30. 名前:庁 投稿日: ID:0f6FnXBO0
日本に見返りが無さすぎる
政治は慈善事業じゃないぞ
#31. 名前:庁 投稿日: ID:K6CP/mnC0
社民党とれいわがどう出るかが見物だな
#33. 名前:庁 投稿日: ID:ebyDBfDW0
勝ち目無いからって矛先を日本に変えさせようとしてないか
#38. 名前:庁 投稿日: ID:1jNgh+sH0
>>33
それが最初から狙いだろ
改憲させるための前準備と見てるが
#40. 名前:庁 投稿日: ID:0f6FnXBO0
>>38
それはあるな
世論はゼレンスキーに傾くだろうし
#43. 名前:庁 投稿日: ID:1jNgh+sH0
>>40
でも残念だけどそろそろウザがられ始めてる頃でしょ
食卓に大打撃だし
#47. 名前:庁 投稿日: ID:0f6FnXBO0
>>43
微妙な時期だよね
でも日本人はお涙頂戴に弱いからなあ
#49. 名前:庁 投稿日: ID:1jNgh+sH0
>>47
一生懸命焚きつけようとピエロ演じてるんだろうな
でも食い物関係だけは日本人がマジギレするから思うようにいかないんじゃない
#52. 名前:庁 投稿日: ID:0f6FnXBO0
>>49
たしかに食い物には容赦ないな日本人
#36. 名前:庁 投稿日: ID:C8lwjgFr0
まあほかの国でもやってるからな
日本の同盟準同盟は欧米しかいないし
まあな
#44. 名前:庁 投稿日: ID:nm7GpCu/p
原稿は自民党とか日本会議が書きそう
#48. 名前:庁 投稿日: ID:YsZ4uWFMp
添削なしだと何言ってんだこいつってなりそう
#50. 名前:庁 投稿日: ID:7JfWUUL40
あの場に大型スクリーンなんてあんのかな
#51. 名前:庁 投稿日: ID:yP39w7eh0
安倍ちゃんにヤジ飛ばしてほしい
#53. 名前:庁 投稿日: ID:71EaHbqO0
ロシア同様にウクライナも関わっちゃダメな国って何故気づかないの?
#58. 名前:庁 投稿日: ID:0f6FnXBO0
>>53
改憲ムードを作りたいんですよ
世論操作に利用できますから
#75. 名前:庁 投稿日: ID:yIBujmRld
>>53
そうかもしれないけど、この際ロシアを叩き潰した方が日本にとっても世界にとっても良さそう
#54. 名前:庁 投稿日: ID:0f6FnXBO0
ゼレンスキーの意図とは関係なくあちこちの政治に利用されてるなあ
#55. 名前:庁 投稿日: ID:TqC/UyNe0
ここで日本に白羽の矢が立つとは思わなかった
#56. 名前:庁 投稿日: ID:4VwqpPnw0
メロリン一派はどこかに監禁しとけ
#57. 名前:庁 投稿日: ID:4VwqpPnw0
あとプーチンの犬父娘も仕舞っとけ
#59. 名前:庁 投稿日: ID:7h1jtAJka
日本に助ける力無いのに何で日本なんだよ
矛先日本に変えさせるしかやることないだろ
日本にメリット無さすぎる有耶無耶にしてやめて欲しいわ
#60. 名前:庁 投稿日: ID:E7sfM9c50
招致wwwwwwww
#61. 名前:庁 投稿日: ID:gAaX3/aN0
日本が出来る直接的な支援は何もないぞ
難民受け入れの為のビザ発行は既にやってるし入管法の特例措置はやると決まってるからこれぐらいが限度
#62. 名前:庁 投稿日: ID:FAoM/kaep
ゼレンスキー「コニチワ」
安倍ちゃん「北朝鮮!北朝鮮!」
議長「安倍くんお静かに」
安倍ちゃん「だって北朝鮮に技術供与してるじゃん!」
#63. 名前:庁 投稿日: ID:IBNCjd7g0
ゼレンスキーってもしかして日本が9条バリア張って戦争はしないことになってるの知らないのか?
#65. 名前:庁 投稿日: ID:4VwqpPnw0
>>63
大使館に多額の寄付してくれたからサービスじゃね
#69. 名前:庁 投稿日: ID:IBNCjd7g0
>>65
もしかしておちんぽピアノ生演奏か!?
#64. 名前:庁 投稿日: ID:bqra7KoU0
日本人て本当に断れない人種だよな
建前とやってる感が好きだよな無能としか思えん
#66. 名前:庁 投稿日: ID:/MlD8AtEa
・ゼレンスキーのオンライン演説世界行脚
3月1日 EU議会で演説 → EUはロシアを「ならず者国家」に指定することなどで合意 ※求めていたEU加盟は保留
3月8日 イギリス議会で演説 → ジョンソン「友人が祖国を守るために必要な兵器供給を推し進める」 ※求めていた飛行禁止区域の設定はせず
3月15日 カナダ議会で演説 → トルドー「ロシアに対し、民間人を標的にした不当な戦争をやめるよう要求し続ける」※求めていた飛行禁止区域の設定はせず
3月16日 アメリカ議会で演説予定
3月中? ジャップ議会で演説予定
#70. 名前:庁 投稿日: ID:K6CP/mnC0
>>66
暇なんか
#67. 名前:庁 投稿日: ID:naEZfUIRa
韓国に頼めや
#71. 名前:庁 投稿日: ID:KMbDVuEO0
>>67
韓国兄さんはロシアへの経済制裁すらしなかったからゼレンスキーから見たらもはや敵国だろ
#68. 名前:庁 投稿日: ID:bqra7KoU0
巻き込まれた国民は可哀想だとは思うがそれはロシアの兵士も可哀想
お互いの政府が可哀想などとは微塵も思わん自分が招いた結果令和の現代に国民まで巻き込んでんじゃねーか
世界を巻き込んで悲劇のヒロインだとでも思ってるのかな
お互いの巻き込まれた人々に支援するのは大賛成だが勝利のために手を貸す理由がわからん
#72. 名前:庁 投稿日: ID:ePfQcGzP0
NATOに入れなかったけど日本で演説できた
#73. 名前:庁 投稿日: ID:Q1BERO78d
事実上の亡命だろ
#74. 名前:庁 投稿日: ID:uyuxhT4dp
生中継でキエフ制圧されたら笑う
#76. 名前:庁 投稿日: ID:SOCcWWOf0
立憲が絡んでる時点でマイナスしかない
#77. 名前:庁 投稿日: ID:nYv7c+1e0
演説でロシア非難決議に反対したれいわの悪口言ったらウクライナを応援したる
#78. 名前:庁 投稿日: ID:X0DK63a5p
>>77
日本人の悪口一言でも言ったらアウトだろ
そんな人間は信用できない
#79. 名前:庁 投稿日: ID:D/ceQQqza
断ったらロシアの手先って世界中から大バッシングだからな
#80. 名前:庁 投稿日: ID:iho8VCK60
質疑応答あるならなぜ逃げずに戦うのですかって聞いてみてほしい
某氏も恥じるだろう
#81. 名前:庁 投稿日: ID:V6TmmgF6p
>>80
国を投げ出して逃げられるわけがない
それでもその質問を続けるのなら国民全てから脅威が届かない場所に逃げられたら最後に逃げようとか言いそう
#82. 名前:庁 投稿日: ID:heaEUaGE0
演説くらいさせてやれよ
安いもんだ
#1001. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1001
#1002. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1002
ウクライナ大統領の国会演説調整
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) March 16, 2022
ウクライナが日本政府に対し、ゼレンスキー大統領による国会演説を打診していることが分かりました。オンラインなどの演説は前例がありませんが、自民、立憲民主両党の国対委員長が同日会談し、実現を目指す考えで一致しました。https://t.co/rvjOwHAPig
ゼレンスキー大統領が日本政府に国会でのオンライン演説を打診。英議会に続き自由と独立、ロシアの非道を訴える意向。だが政府は前例がないと逡巡。何でも前例の日本。岸防衛相が前例を覆し防弾チョッキ等を提供したのではなかったか。たまには首相もリーダーシップを発揮せよ https://t.co/ZrpXpwx03U
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) March 15, 2022
https://t.co/EzaeJClWLn 「慎重に検討する」「前例がない」 誰がこんな役人みたいなこと言ってるんだ。この程度のことで、ロシアの顔色を窺うようなことしているから、日本は「人権後進国」とか、フランス辺りに訳分からんこと言われるようになるんだよ。
— 三枝 玄太郎 (@SaigusaGentaro) March 15, 2022
#1004. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1004
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21