強い弁護士弱い弁護士の見極めってどうしたら分かるの?
#1.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/30(木) 13:38:26.743 ID:fZ4RIqsfK
成金でもいいけど金もったらやっぱりなんかあった時の為に強い弁護士用意しとくの大事だよね?
どうやって見つけるの?
#2.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/30(木) 13:39:07.654 ID:Euu4FsTh0
実績公開してるよ事務所のホームページ見れば
#3.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/30(木) 13:39:36.688 ID:Sk50G8570
口コミやな
#4.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/30(木) 13:41:19.033 ID:/7B62v5B0
強い弁護士 弱い弁護士 そんなの人の勝手
本当に好きな弁護士で勝てるようにがんばるべき
#11.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/30(木) 13:53:40.502 ID:tBHw1E5td
>>4
悪い意味で有名になった唐沢に依頼する人いるのかね
#13.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/30(木) 13:56:58.010 ID:veZ9bkH4d
>>11
開示請求みたいな案件なら腐るほど受けてるんじゃないの?
#5.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/30(木) 13:41:39.600 ID:5PcEOuGNM
だいたい組んだ瞬間に分かるよ
#6.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/30(木) 13:41:42.418 ID:HDwxvi6n0
コーヒー飲んでいるかどうか
#7.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/30(木) 13:46:47.126 ID:fZ4RIqsfK
例えば清原さんとかメディアに出てる弁護士はどうなんだろうか?
ネットに強そうだし頼りになりそうな気がするんだが
#9.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/30(木) 13:49:21.605 ID:17v4hwmb0
>>7
何を専門としてるかだね
離婚案件しか担当したことない弁護士に不動産関係の依頼しても100%結果でないよ
#12.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/30(木) 13:54:22.730 ID:fZ4RIqsfK
>>9
なるほど
ネット専門
離婚専門
事故怪我専門
とかいろいろあるわけか
電話して聞いたらいいの?
#8.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/30(木) 13:48:01.686 ID:17v4hwmb0
実績 横の繋がり
間違いないのは横の繋がりない奴結果出せない
あとクソ真面目すぎて遊びを知らないので人間(人間とは)そのものをわかってない奴で「合理に反する」でしか物事考えられない人も結果出せないね。
#10.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/30(木) 13:53:26.593 ID:rfnhYZuhd
>>8
御託は良いからそういう弁護士を見極めるにはどうしたらいいんだよ
#14.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/30(木) 13:57:29.997 ID:fZ4RIqsfK
弁護士の食べログみたいな評価のやつあれ宛になるか?
整体や整骨院はあの評価の奴めちゃくちゃ役に立ったからさ
#15.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/30(木) 13:58:14.489 ID:yCOl9ox80
学歴と旧司組か新司組かかな
#16.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/30(木) 14:02:16.451 ID:fZ4RIqsfK
最高レベル99で考えたら橋下はレベルなんくらいなん?
イメージだとレベル85くらいの相当強い手強い弁護士ってイメージ
#18.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/30(木) 14:06:37.115 ID:Euu4FsTh0
>>16
一種の政治的な圧力があるような事件なら判決はそっちに傾くのが大半だから弁護士としてはそういう案件には手を出さない そういう政治的なセンスを持ってるかどうかってのもあるから百戦錬磨っていう世界とはまた違うと思う
#17.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/30(木) 14:03:57.398 ID:p7OCNT+v0
いきなり殴ってるわ
なんなんですか?いきなり!?とか言う弁護士は雑魚だから
あーもう今の当たるようなら裁判じゃ死んでるわwww帰っていいよ
って言って追い返す
強い弁護士なら先読みの力が半端じゃないから余裕で避けるし
中には先手取ってくるようた猛者もいる
#19.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/30(木) 14:08:11.136 ID:fZ4RIqsfK
例えば犯罪でも強い弁護士次第では逃げ切れるんでしょ?
#20.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/30(木) 14:09:36.840 ID:Euu4FsTh0
>>19
必ずしも無罪にすることだけじゃないしな 死刑を無期懲役にして御の字っていうやり方もあるし
#21.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/30(木) 14:15:59.550 ID:17v4hwmb0
>>19
刑事に発展する前に速攻で示談に持ち込む弁護士とかいるよ
むしろ弁護士は起訴前に片付けられるかが優秀さは表れるね
刑事になったら圧倒的にヤメ検の方が有利
#22.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/30(木) 14:19:19.279 ID:fZ4RIqsfK
>>21
やっぱりそう考えたら強い弁護士を常に用意しとくって大事だね
#23.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/30(木) 14:21:32.249 ID:zuaSnTXta
>>22
やっぱり分野で全然違うよな
企業法務しかやってない弁護士に離婚や交通事故はできないし
#24.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/30(木) 14:37:46.023 ID:5FB5FBA8d
>>23
交通事故と言ったらタクシー会社と顧問契約結んでる弁護士だな
やばいくらい動き早い見た目もヤクザっぽいの多い
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「米、※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3に安価する場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21に安価する場合: 米21、※21