納期までに仕事終わらない時ってどうすりゃいいの?
仕事労働まとめ。他、納期に間に合わないときの対処法【意外と大丈夫!】などの動画を紹介。
#1.
わたし ID:g4QfDPdhr
人に相談するとかは無しで
#64.
わたし ID:g4QfDPdhr>>61
どうにも終わらん
>>62
>>1に相談なしって書いてますけど?
どゆこと?
#66.
わたし ID:rFQwlXOy0>>64
相談と報告は別物でしょ
わからないならいいです、仕事がんばってね
#67.
わたし ID:g4QfDPdhr>>66
勝手な解釈ですごい自信だな…
むしろ>>1がわからないならいいですって思った
#2.
わたし ID:ogfPxLFt0上司に相談くらいはしろよ
#4.
わたし ID:g4QfDPdhr>>2>>3
なんか恥ずかしいじゃん
#10.
わたし ID:LoGrVWbsa>>4
シャイだな
#12.
わたし ID:g4QfDPdhr>>10
シャイというか
社会人だから外からの見え方を気にするのは当然では
#14.
わたし ID:rp9rgZyF0>>12
お前は社会人では無いから
#16.
わたし ID:g4QfDPdhr>>14
俺は自分が社会人だと知ってるからなあ
お前がどうかは疑問だけど
#20.
わたし ID:rp9rgZyF0>>16
だからお前は社会人では無いから
#22.
わたし ID:g4QfDPdhr>>20
そか
#3.
わたし ID:80px6MUa0上に報告
#5.
わたし ID:FHjhejusM神様に報告
#6.
わたし ID:AfOXVxZ40無断で外部委託
#7.
わたし ID:jrmpzguErとりあえず納めて不完全なところは忘れてたことにする
#8.
わたし ID:cxUBJa520退職代行に報告
#9.
わたし ID:g4QfDPdhr社会人いないか?
#13.
わたし ID:rp9rgZyF0>>9
上司に報告しろクズ
#11.
わたし ID:6TzAF2sX0SEPPUKU
#15.
わたし ID:7XGqamqRr上司や同僚に相談できないからなんとか他の仕事調整して納期に間に合わせる以外に方法あるとおもうの?
それすら無理なら職場からバックレろ
#18.
わたし ID:g4QfDPdhr>>15
いや、思うの?って
とうすりゃいいの?って聞いてるんだけど?
#21.
わたし ID:FHjhejusM>>18
ないよって言ってるんだぞ
#24.
わたし ID:g4QfDPdhr>>21
意見を求められて「解決策ありません」ってどんなやつだよ
バイトですら通るか微妙な返答だろ
#33.
わたし ID:FHjhejusM>>24
お前…まあいいや知らね
その偉そうな態度で上司に事後報告でもしてきな
#36.
わたし ID:g4QfDPdhr>>33
なんで指示する立場の口調なのか
君は俺のなんなの?匿名掲示板でたまたま会話してるだけの関係と認識してるんだけど
#17.
わたし ID:DGcUHBPt0面白い発想だな
#19.
わたし ID:g4QfDPdhrこの時間なら社会人もいそうなもんだが
#23.
わたし ID:LoGrVWbsa>>19
社会人なめてんの???まだ働いてるよ
#27.
わたし ID:g4QfDPdhr>>23
あー
レス見る限り残業しまくってそうだ
まあ働けてるならいいんじゃね
#25.
わたし ID:2MxD454Baこんな時間に働く無能とかおらんやろ
#26.
わたし ID:z3v48feB0いつ納期なん?
#28.
わたし ID:g4QfDPdhr>>26
明後日
#29.
わたし ID:U9jef8P5M「あー、すみません。今ウクライナの影響で納期遅れちゃってるんですよね…」
でいいだろ
#31.
わたし ID:g4QfDPdhr>>29
あんま人の会社をどうこう言いたくないけどうちはけっこうまともな会社なのよ
#30.
わたし ID:v4yuamQC0普通もっと早い日に間に合わないのがわかるだろ
その時点で伝えておけば上司が判断して指示を出してくれたろうに
もう夜だから明日の朝イチで相談するとして翌日締め切りとかやらかしたな
#32.
わたし ID:g4QfDPdhr>>30
いや、わかってたけど?
なんか恥ずかしいよねってさっき書いたんだけど
#34.
わたし ID:lPmDRUX90恥ずかしいとかアホかw
でもそういう相談できないやつ最近の新入社員には多いらしいな
#35.
わたし ID:C2VIGaHZ0そういうの言わないのが一番困るんだよな
早めに発覚すればどうにか調整するのに
#38.
わたし ID:g4QfDPdhr>>35
被害者ヅラしてるうちは三流だね
もし俺がスーパーサイヤ人だったら戦争止めるのにって言ってるようなもん
#46.
わたし ID:C2VIGaHZ0>>38
例え下手すぎるだろ
#37.
わたし ID:2gYkGqTf0早めに上司に相談する
納期に遅れる方が外の見え方的には最悪なのでは
#39.
わたし ID:g4QfDPdhr>>37
なんで納期に遅れた見え方の話?
なんとかする方法を聞いてる
#44.
わたし ID:2gYkGqTf0>>39
上司に相談って言ってるだろ
#49.
わたし ID:g4QfDPdhr>>44
いや、人に相談は無し前提なんだけど
説明よろしく
#40.
わたし ID:KfzMP5/r0間に合わない可能性が微塵でも出た時点で上司に伝えろ
それをどうするかは上司に丸投げしろ
#41.
わたし ID:g4QfDPdhr>>40
何様?
前提として相談無しなのに
的外れな上に偉そうで意味不明
#42.
わたし ID:ZVc+wzjdr俺は事後報告してふざけんなって怒られつつも
上司に手伝わせたよ
#48.
わたし ID:g4QfDPdhr>>42
あー事後報告はまあありだな
やっとまともなやつきたよ
>>43
いや、参考にならん
無理ならレスしなくてもいいんだよ
#53.
わたし ID:ZVc+wzjdr>>48
まともじゃねーだろw
#55.
わたし ID:g4QfDPdhr>>53
行為はさておき会話が成立してるしな
他のやつのレス見てみ?
自分が言いたいこと書くのに必死で全く会話できないタイプのやつばっかだぞ
#43.
わたし ID:B6gROXss0死ぬほど残業するか持ち帰って家でやれば?
上に言わずに自分だけで尻拭いするってのはそういう事でしょ
あと何の仕事で何の業務なのか言わないのに意見だけ求めるのは無理ってもんだろ
#45.
わたし ID:8ntzGlOZ0ビジネスネタでイライラさせる系のスレ多いな
釣りスレだろ解散
#52.
わたし ID:g4QfDPdhr>>45
vipなんかでイライラするか?
そんな前のめりになってvip見てるやつはいないと信じたい
#47.
わたし ID:lPmDRUX90偉そうだけど内心焦ってるんだろうなと思うと笑えるw
#50.
わたし ID:B6gROXss0事後報告がありなのに今すぐ報告ができないのは草
#51.
わたし ID:7nyj6DP00釣りスレで人をイライラさせて楽しんでる無職とかもう終わりだろ
#54.
わたし ID:LW/FNIrh0残業なり休出なりして間に合わせる
#56.
わたし ID:iXtj8dy6p学校で教育するべき
納期が遅れた場合はどうなりますか?
#58.
わたし ID:g4QfDPdhr>>56
いや
普通の社会人がくれば一言で解決できるような話だろ
#57.
わたし ID:rFQwlXOy0◆納期に間に合わない仕事を、納期に間に合わせる方法
1:納期を遅らせてもらう
2:要員を追加し、当初の納期までに完了させる
3:1と2の合わせ技
自分がスケジュール交渉の権限を持っているなら1、
要員アサインの権限を持っているなら2、
両方あるなら必要に応じて3を実行する。
権限を持っていない場合は権限を持つ上長に実行してもらう必要があるので現状報告と対策求める。
#59.
わたし ID:g4QfDPdhr>>57
1も2もない
はいやりなおし
#62.
わたし ID:rFQwlXOy0>>59
じゃあ最後の1行
「権限を持っていない場合は権限を持つ上長に実行してもらう必要があるので現状報告と対策求める。」
まぁ釣りじゃないならがんばってね
#60.
わたし ID:g4QfDPdhr社会人いないか?
#61.
わたし ID:U12RpOjr0無理やり終わらす
#63.
わたし ID:B6gROXss0権限持ってない場合にもちゃんと言及してるのに差し戻しは笑える
#65.
わたし ID:g4QfDPdhr>>63
前提条件理解できてないタイプだったから
かわいそうだけど指摘した
#68.
わたし ID:g4QfDPdhrお前らマジか…
#69.
わたし ID:B6gROXss0そういう仕事は業務命令の扱いだから報告義務あるしな
相談義務はないけど
#70.
わたし ID:IXu0MxWrM社風に合わせろ
報告いらない系の会社ならそれでいいよ
#1001.
わたし ID:FFFFF1001#1002.
わたし ID:FFFFF1002#1003.
わたし ID:FFFFF1003思考実験問題:
— くわっちょ@社畜犬 (@kuwaccho0711) June 19, 2022
エンジニア「技術的には可能です」
営業「では、十分な金と十分な納期とその他望むものがあれば作れるんですね?」
この会話の流れで、営業が本当にそれらを持ってこれる能力がある場合、エンジニアはなんと答えるべきか?
商人「いいか?異文化というのは恐ろしい、特に、エルフとの契約には気をつけろ」
— 下僕その3 (@gebokusono3) June 17, 2022
冒険者「契約を反故にするとやはり大変なことに…?」
商人「いや、そうじゃない。良いか?間違っても『少しの間』とか『近日中』とか使うな…!奴ら平気で年単位の納期だと勘違いするぞ…!!」
トヨタ自動車さんそろそろ公式に納期のアナウンスした方が良くないですか?工場の生産停止のアナウンスだけじゃなくて、車を待っている私たちにもっと情報発信してもらえますか。円安で利益も大事ですが、海外より国内生産をもっと増やしてください。良い車造ってもらってるんでホントお願いします。
— cocosara@新型レクサスNX納車待ち (@cocosara_nx350h) June 18, 2022
#1004.
わたし ID:FFFFF1004#1005.
わたし ID:FFFFF1005元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655726842/
コメント一覧
6件のコメントが投稿されています。
1.
私 2022年06月21日 00:17 ID:CNujGYdc0どうしたって間に合わないなら二通りあるんじゃね?
納期の延長か分納で了解してもらう
もしくは身近な紐状のものを輪にしてできるだけ天井に近い場所に吊るしてそこに首を入れて来世での成就を願う
俺は前者、元同僚(故人)は後者だ
2.
私 2022年06月21日 07:08 ID:eq78gBO.0間に合わないって確信したタイミングはもっと前だろ。その時に手を打たなかった時点で詰み。
素直に怒られてそのクソみたいな態度を改めましょうね
3.
私 2022年06月21日 07:29 ID:ueJ0hcri0上司に報連相しないなら完徹してでも間に合わせるか、顧客に納期延長の交渉をするか、間に合わずに怒られるか、仕事バッくれるかくらいしかなくね?
4.
私 2022年06月21日 12:21 ID:SDXZa7730上に報告しないでどうにかするんだったら
自分ひとりの責任で猫の手でも借りてなんとか終わらせるしかないだろ。
報連相もできないヤツなんか今回乗り切れてもまた次の難題で躓くだけだろうに。
5.
名前 2022年06月21日 22:06 ID:yTQKAMQi0逆に納期までに終わる仕事があるなら教えてくれwww
というのは半分ネタだけど、(半分だけな)
マジレスするなら
まずできるだけ早い目に上司やリーダーに報告、これは必須というかこれが全てだな。
でその後、リカバリープランの提案とどこまでなら間に合うのか、入りきらない分はいつまでにどうやって対応するのかを相談する。
後は上の人間が上手いことやってくれる。
上司というのはその為に存在するんだから、その上司に隠し事するのは一番の悪手だぞ。
新人やこれから社会人になる奴はマジでこれ覚えとけよ。
6.
私 2022年06月22日 13:06 ID:oFifdZw50悲しい釣りスレ
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21