#1.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:47:40.390 ID:42fCzmhEM
1、食品メーカー(社員数連結10,000人程度)
平均年収750万前後
業績安定
離職率激低
2、化学メーカー(社員数連結15,000人程度)
平均年収700万前後
業績低迷(ただし黒字)
離職率低め
3、機械メーカー(社員数連結40,000人程度)
平均年収800万前後
業績安定
離職率中程
さあどうする?
#2.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:47:59.655 ID:yajBiJBP0
三社祭
#6.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:48:41.850 ID:42fCzmhEM
>>2
どこがいい?
#16.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:50:08.519 ID:42fCzmhEM
>>11
転勤の可能性は3>>2>>1で高い(1が低い)
#44.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:56:29.973 ID:7GTPgYZBM
とりあえず言えるのは1>>2なんだよね?君の中では
#46.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:57:03.068 ID:42fCzmhEM
>>44
内心は1かなあとは思ってる
#47.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:57:30.811 ID:7GTPgYZBM
>>46
その3つだとそうだろうなあ
#49.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:58:04.854 ID:42fCzmhEM
>>47
だよなぁ
ありがとう
#3.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:48:25.428 ID:DR9LVAPe0
業種による
#5.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:48:38.999 ID:XBLS0K4o0
>>3
これ
#10.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:49:14.548 ID:42fCzmhEM
>>5
業種かいとるやろ
#4.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:48:34.291 ID:DR9LVAPe0
職種だったわw
#7.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:49:01.680 ID:42fCzmhEM
>>4
本社勤務のホワイトカラーだとする
#8.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:49:08.749 ID:Ced+9GaSM
その条件だけで考えるなら1
#12.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:49:30.558 ID:42fCzmhEM
>>8
安定なところか?
#9.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:49:09.912 ID:9EZ0Cf+Q0
4、飲食(社員5人程度)
平均年収300万前後
業績安定
離職率激高
#13.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:49:42.078 ID:XBLS0K4o0
>>9
個人的には好き
#11.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:49:17.845 ID:74x1kUb/0
んー転勤がないとこ!
#14.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:49:59.578 ID:s2S1geO30
有報見て比較する
#24.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:51:37.222 ID:42fCzmhEM
>>14
有報のどこみる?
MD&A?
#15.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:50:05.227 ID:Qsxd1Ynz0
本社勤務でも
バックオフィスの雑魚なのか営業なのか
#26.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:51:47.057 ID:42fCzmhEM
>>15
雑魚のほうだとする
#17.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:50:16.634 ID:E3RyUOCV0
化学か機械だな
#28.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:52:07.393 ID:42fCzmhEM
>>17
その心は
#18.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:50:19.515 ID:WdIZL0nua
一番興味あるとこ
#19.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:50:42.266 ID:fPIsJ2L3M
化学
#20.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:50:44.798 ID:aqv9JoIa0
いや情報量少なすぎだろ
平均年齢ないとわからんし、逆に社員数を書く意味も良くんわからん
#29.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:52:30.194 ID:42fCzmhEM
>>20
全部40歳は越えてるものとする
#37.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:54:13.952 ID:aqv9JoIa0
>>29
別にどれも大差ないから、自分の適正との合致で決める
ていうかこれをゴミって言える人たち、さぞ良い会社にお勤めなんでしょうかね
#40.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:55:13.371 ID:42fCzmhEM
>>37
このへんの規模になるとそんなかわらないか?
#21.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:51:27.105 ID:WL5xFjSU0
全部ゴミ
#22.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:51:31.487 ID:mpo0c3SH0
就職をこんな掃き溜めで決めるなよ
どんだけお前の人生5ちゃんに依存してんだ
#23.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:51:33.165 ID:2pAlEfev0
業種書けよ
#25.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:51:41.076 ID:qEsuD8Ov0
大して差ないし趣味で選んでいいんじゃね
#27.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:52:06.975 ID:1Sz5WXI70
離職率低いってことは辞めにくいってことだからな
おまえの人生の終の棲家がそこでいいのか?
#32.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:53:11.754 ID:42fCzmhEM
>>27
なるほど
まあでも多少は辞めてる人もいるものとする
#30.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:52:58.852 ID:7GTPgYZBM
ゴミ
#31.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:53:11.091 ID:hXvqgYQP0
こういうこと書いてる奴が
リーマン経験ゼロって思うと笑えるんだよなあ
#33.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:53:35.631 ID:42fCzmhEM
さあどうす?
#34.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:53:41.735 ID:42fCzmhEM
さあどうする
#35.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:53:46.255 ID:7GTPgYZBM
全部低すぎ
他の内定取りな
#38.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:54:34.579 ID:42fCzmhEM
>>35
だめか?
#42.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:55:30.587 ID:7GTPgYZBM
>>38
うん、やめたほうがいいよ
#36.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:54:09.605 ID:u3l7lZ6f0
離職率低すぎるのもなぁ
#39.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:54:53.160 ID:42fCzmhEM
>>36
そうなのか?
#41.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:55:25.264 ID:uvqk5q/r0
一番休み多くて年休取れるとこ
#45.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:56:33.482 ID:42fCzmhEM
>>41
年休は
1は127
2は125
3は123とする
#43.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:55:51.742 ID:vcHyJSM90
1か3
#48.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:57:42.268 ID:42fCzmhEM
>>43
2はなしか?
#50.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:58:10.585 ID:3Wl8YHbIa
配属先による
#51.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:58:26.425 ID:42fCzmhEM
>>50
バックオフィスとする
#52.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:58:37.753 ID:trEDLGn0a
自分なら1
2はどこまで下がるかが気になるし、
3はそもそもやめた方がいい
#56.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:59:55.073 ID:42fCzmhEM
>>52
なるほど
低迷は気になるよね
#53.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:58:52.235 ID:vmpMDtiFH
1かな出世早いし
従業員と濃厚接触さえしなければイージーモード
#59.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 20:01:51.256 ID:42fCzmhEM
>>53
食品は出世はやいのか?
人数少ないからか
#54.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:59:13.948 ID:Qsxd1Ynz0
全部バックオフィスの雑魚なら他の内定取る
#58.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 20:00:25.917 ID:42fCzmhEM
>>54
バックオフィスしかできない雑魚だからなあ
#55.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 19:59:14.952 ID:7GTPgYZBM
でも他の内定もらったほうがいいよ
#57.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 20:00:14.942 ID:42fCzmhEM
>>55
まあもうちょい動いてみる
#60.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 20:01:55.762 ID:ug3qLKQ90
余裕で1
#62.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 20:02:25.212 ID:42fCzmhEM
>>60
決め手は?
#66.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 20:06:14.844 ID:ug3qLKQ90
>>62
AIが台頭したところで飯は食う
食品はなくならん
#68.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 20:06:59.737 ID:42fCzmhEM
>>66
なるほど
ありがとう
参考にする
#61.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 20:02:06.588 ID:aHSm6b520
地方企業
年収650万
年休140日 有給40日(消化率50%)
社員旅行 クイズ全問正解で有給1年
どう?
#63.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 20:02:46.978 ID:42fCzmhEM
>>61
経営層に気に入られなかったらヤバそう
#70.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 20:08:03.745 ID:aHSm6b520
>>63
化学
残業ゼロ
部下への命令禁止、上司への報連相禁止(上司も現場に足を運び、日頃から部下と交流するのが当たり前という風潮)
業務改善アイデア(出したら500円、アイデアが採用されれば最高で3万円、年間200件以上提案すると15万円がもらえる。)
どう?
#64.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 20:04:23.540 ID:42fCzmhEM
さあどこにする
#65.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 20:05:55.419 ID:RyW3zRBk0
食品一択
#67.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 20:06:40.073 ID:42fCzmhEM
>>65
その心は
#69.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 20:08:03.590 ID:RyW3zRBk0
>>67
コンシューマが一番面白いぞ
#71.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 20:08:33.528 ID:42fCzmhEM
>>69
確かに楽しそう
数字見てみたい
#72.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 20:13:55.230 ID:uFNImWib0
俺なら機械メーカーかな
#73.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 20:14:29.730 ID:42fCzmhEM
>>72
給料いいのがきめてか?
#74.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 20:15:45.322 ID:uFNImWib0
>>73
その感じは日立とか三菱の超大手でしょ?カッコいいから
#75.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 20:18:02.634 ID:42fCzmhEM
>>74
財閥系ではないけど有名企業ではあるね
この中で知名度低いのは化学かな
#76.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 20:19:47.885 ID:uFNImWib0
>>75
俺自身がそうだけど誰でも知ってる会社ってのは親戚連中にも評判いいしオススメ
ただし激務部署に配属されたら死ぬ
#78.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 20:24:40.762 ID:42fCzmhEM
>>76
なるほど
ありがとう
そういう意味では1も有名だからありかな
#77.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 20:23:37.777 ID:HU5QUT6Tr
全部嫌だな
興味ない
#79.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 20:24:48.433 ID:42fCzmhEM
>>77
ふぇえ
#80.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 20:27:10.636 ID:42fCzmhEM
どうだ?
#81.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 20:28:00.702 ID:uL6bqlKHa
僕くん団体職員、誰も知らなくて泣く
たまに国連の委員会関連でニュースになる時だけ自慢できる😋
#82.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 20:31:03.021 ID:42fCzmhEM
>>81
知名度ってだいじよなあ。
#83.
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 20:32:41.494 ID:HU5QUT6Tr
会社勤めは性に合わない
自分でじっくり考えて自分がいいと思う選択をできたらそれが何よりの正解だと思うよ
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「米、※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3に安価する場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21に安価する場合: 米21、※21