採用面接官の一人だけど「PCで作った履歴書」を送ってくる奴は問答無用で採用してる
#1. 名前:庁 投稿日: ID:GAa101SO0
やっぱり時代は効率化だからさ
こういう紙でやりとりしてる会社にこそこういう人材を入れて未来のために変えていくべきなんだよな
#2. 名前:庁 投稿日: ID:7IKF2Akq0
まあ実は面接官じゃなくてニートなんですけどもね
#3. 名前:庁 投稿日: ID:epwXS9fw0
たしかに
#4. 名前:庁 投稿日: ID:x/dDf8Kla
弊社も未だにファックス使ってて草
メールでよくなぁい?
#26. 名前:庁 投稿日: ID:VyRgWWzg0
>>4
わかる9割営業FAXだしインク代と紙代使わされてうざすぎる
#5. 名前:庁 投稿日: ID:kbe8SYIL0
ニートの妄想スレ
#6. 名前:庁 投稿日: ID:0IBKL1Sg0
俺はホログラム投影するがな
#7. 名前:庁 投稿日: ID:pX8x4DRvM
PCでだした履歴書で落ちまくったぜ
#8. 名前:庁 投稿日: ID:2KXL9n3Rp
PCで履歴書作ればPC使えるというアピールにもなる
って書いてたからやったら
「パソコンで作ったのはダメだから今度手書きで持ってきて」って言われて無駄になったな
#9. 名前:庁 投稿日: ID:HFRxEWtk0
俺も人事だけど印刷してくる奴大体インキャ
良い奴は頑張って綺麗に手書きしてくる
根性見せるところって採用面接だけじゃないんやで
#11. 名前:庁 投稿日: ID:GAa101SO0
>>9
いや面接だろ
採用されたらもう首にされないし
#14. 名前:庁 投稿日: ID:HFRxEWtk0
>>11
アホか
面接なんていくらでも取り繕えるわ
それ以外でアピールできるやろ
PCで履歴書作成なんかそっちの方が誰でもできるわ
その程度でPC使えると思ってるやつの方が要らん
#28. 名前:庁 投稿日: ID:YrbJnkv+0
>>9
意味のないところに手間隙かけさせて悦に入ってんのか
人事ってやっぱトンボ鉛筆佐藤のスピリットを心に秘めてるんだな
#10. 名前:庁 投稿日: ID:yHe34bQm0
俺は脳内に直接語りかけてくるやつ以外は正直みくたしてる…w
#12. 名前:庁 投稿日: ID:85iMdPfR0
転職はパソコンがデフォなのに
新卒就活はいつまで手書きなんだろう
#13. 名前:庁 投稿日: ID:mv1lq/OA0
ちなみにニートです
#15. 名前:庁 投稿日: ID:hh8m5y+y0
印刷してくるやつは色んな所受けまくってるだろうがら
内定しても入社しそうにないからなぁ
#17. 名前:庁 投稿日: ID:HFRxEWtk0
>>15
だよな
わざわざ他社いっぱい受けてますってアピールしてるやつ、絶対頭悪いだろ
#16. 名前:庁 投稿日: ID:R4lHTLP30
手書きで書かせると本人の性格の一部や育ってきた環境今の環境を垣間見ることが出来るんだよ
#18. 名前:庁 投稿日: ID:HFRxEWtk0
>>16
マジで字が雑なやついるからな
人生かかった書類にも関わらず
#20. 名前:庁 投稿日: ID:qhOiANA9a
キャバのボーイは印刷余裕だった
#21. 名前:庁 投稿日: ID:J15WriQha
ここ数年手書きとか見たことないんだが
#23. 名前:庁 投稿日: ID:HFRxEWtk0
>>21
お前人事か?
履歴書ってのは事実や志望理由を書くだけじゃなくて、その字に現れる人間性も見れるで
#22. 名前:庁 投稿日: ID:C2xuwm3X0
超大手だけど普通に印刷だなー
中小みたいな古い文化のところは手書きなんだろうな
#25. 名前:庁 投稿日: ID:G2Jm/r+90
いまだに手書きで書けとか言ってんの・・・?
もう病気だな
#27. 名前:庁 投稿日: ID:7EMV6/IMa
長い間ニートやってる人はついて来れてないのかもしれないけど、もう殆どの会社は紙の履歴書を持って来させるなんてことしてないんだよ……
#29. 名前:庁 投稿日: ID:n5PcVpoNM
>>31
エージェント経由とかだと紙の履歴書出すタイミングさえない
#30. 名前:庁 投稿日: ID:y0JHi1cea
>>29
エージェント経由とか情弱丸出しなこと言うなよ
#32. 名前:庁 投稿日: ID:I3CUOMxs0
>>30
エージェント経由で転職決まった俺に一言くれ
#33. 名前:庁 投稿日: ID:y0JHi1cea
>>32
ぽくぽくち~ん
#31. 名前:庁 投稿日: ID:gADkiHPId
今は書き方指定する企業なんておらんぞ
あったら時代遅れの企業だろ
#35. 名前:庁 投稿日: ID:R4lHTLP30
>>31
あ り ま す
#34. 名前:庁 投稿日: ID:guwhN6GV0
PCで履歴書作らせると一瞬で20枚でも30枚でも刷れるだろ
ある程度時間を掛けてでも入社志望するか見極めたいんだよな
#37. 名前:庁 投稿日: ID:epmdaq/z0
>>34
中速のコピー機でも1分はかかるぞ
高速機で30秒そこそこ
#39. 名前:庁 投稿日: ID:YrbJnkv+0
>>34
それESで見ればいいだろ
ESなら使い回せないし
#36. 名前:庁 投稿日: ID:epmdaq/z0
履歴書送ってる段階で紙のやり取りじゃね?
#38. 名前:庁 投稿日: ID:vKv5NpH70
よくこのスレ立つけど職務経歴書も手書き想定なのか?
#24. 名前:庁 投稿日: ID:9T6mhQZL0
PCで出して一応手書きも持参
#1001. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1001
#1002. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1002
\\ #就活タイムカプセル 人物紹介🤍//
— 就活タイムカプセル【公式】3月27日(日)午後2時放送! (@syukatsutc_tbs) March 25, 2022
#就活タイムカプセル のテーマにちなんで、就活風に履歴書っぽく、人物紹介をキャストのみなさんに実際に書いていただいています💫
お待たせしました!主人公 朝井拓真役の #佐野勇斗 さんに書いていただきました✨
インスタには佐野さんのプロフィールも🫣 pic.twitter.com/duA7zYC519
コンパス履歴書作った
— フラットbone (@OWnislx) March 25, 2022
今回は背景ちゃんとしてるでぇ
#コンパス #コンパス履歴書
#コンパス民と繋がりたい pic.twitter.com/14l3CZ5Apn
久しぶり〜(*・ω・)*_ _)ペコリ
— キム兄(新垢)( ∩'-' )=͟͟͞͞⊃ 🦠 (@COFFEE_1357) March 26, 2022
暖かくなってきたので本格的に就活再開しました٩( •̀ω•́ )ﻭ✨
ちょこちょこバイトで生活してたけど!やっぱ無理😟💭フルタイム求人探して郵送しまくってます!!
(っ'-')╮ =͟͟͞͞ 📮
数打ち当たる作戦🤣
早い企業は履歴書帰ってきた🥲 pic.twitter.com/t7n2oGpGCo
#1004. 名前:庁 投稿日: ID:FFFFF1004
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21
コメント一覧
10件のコメントが投稿されています。
ハローワークのセミナーで 今時は履歴書はPCでいいって言ってたよ。ただし書式とフォントには注意だってさ。手書きを要求された時だけ手書きで送ればいいけれど実はそう言う企業は体質が古いので薦めないとも言ってた。東京仕事センター(東京都所属)のセミナーでも全く同じこと言ってたですよ。
まあこんなことにこだわる会社が良い会社だとは思えないな
いまだに印鑑の押し方は斜めにお辞儀をしているようにとかいう謎ルールとかも作ってそう
マナー講師が作って嘘のマナーを必死に守ってる旧体制の会社とか見るとバカなんだなぁって思うね
手書きの履歴書ってまだ存在するのか。
ضریبهای سایتها با هم متفاوت
هستند. این ضریبها توسط الگوریتمها و سیستمهای پیشرفته تعیین میشود.
برای مثال ضریبهای سایت شرط بندی تاینی بت و سایت چیتا بت که هر دو از
سایتهای شناخته شده بازی انفجار هستند با هم
تفاوت دارند.
اگر ضریبهای سایتی که در آن پیشبینی میکنید پایین
باشد شما از رقبای خود عقب خواهید افتاد.
به همین علت باید سایتی را انتخاب کنید که همیشه
بهترین ضریبها را به کاربران خود بدهد.
بعضی از افراد در سایتهای مختلف اکانت میسازند تا برای هر شرط به سراغ سایتی بروند که سود بیشتری به
کاربر میدهد. اما اگر سایت درستی را انتخاب کنید دیگر نیازی به
این کار نیست. ما در وین شد سایت چیتا بت
را به عنوان سایتی که در زمینه
پیشبینی شناخته شده است پیشنهاد
میکنیم. چیتا بت هيچگاه ضریبهای پایینی
ارائه نمیدهد. تاینی بت نیز
در این امر خوب عمل کرده است اما ضرایب
چیتا بت از سایت تاینی بت بالاتر است.
My web page - بازی انفجار تاینی بت
>>15
手書きの人だってあっちこっち受けてるに決まってるじゃん
手書きだ!ウチに本気!って短絡過ぎるでしょ
読みやすいのは印刷でしょ。 それが答え。
10年前でも手書きなんて就活セミナーでも勧めてなかったぞ
採用面接官の一人(末端で採用権限なんかない)
手書き持ってくるのは良いけど手書き強制は昭和すぎる
手書きでないと落とすような所は100%ブラックだし、手書きを好印象と捉えるようなアホが人事やってる企業に就職したいか?
寧ろブラックフィルターになるんだから、印刷した履歴書を使った方が良い
手書きに手間暇かけるよりも受ける企業数を増やす方がホワイトに就職出来る確率は上がる
就職はガチャと心得ろ