転職ってどうなったら成功なんだ
就職まとめ。他、【転職2.0 1】自分の強みを見つけて一番輝ける場所で働こう(Career Change 2.0)などの動画を紹介。
#1.
私 ID:GKp6TzXN0
2ヶ月勤めて、自分ではしてよかったって思ってるけど親にネチネチ言われてやっぱり失敗だったのかなと思う
#6.
私 ID:WG7y/7yCdid変わったけど>>1な
今まで仕事に行くの本当に嫌だった、接客業だけど年に1,2回客の前で泣いてしまって本当に向いてないと思った
今は仕事に行くの別に嫌じゃない
でも年収は下がった
#8.
私 ID:wMV6DRxWp>>6
なんの接客?
泣いた時の客の反応は?
#11.
私 ID:WG7y/7yCd>>8
場所は言うと身バレに繋がりそうなので伏せるが、反応は大体「泣いてどうにかなると思ってんの?」「こっちが悪者みたいだろ!」って余計怒らせる
#12.
私 ID:kzZ0KeXmp>>11
職種だけでも教えてよ
どうしたらそんな地獄になるんだよ
#14.
私 ID:WG7y/7yCd>>12
えき
#2.
私 ID:t38mxUjz0前の仕事より稼ぐ
#4.
私 ID:WG7y/7yCd年収はめっちゃ下がったよ
でも周りの同年代と大体同じくらいだと思う、それか少し下かなぁ
#5.
私 ID:PifzD3Oddイキイキ働けたら勝ち
#7.
私 ID:bIQPNse/p知名度、年収、福利厚生アップ
ストレスダウン
全部満たしたら完璧
#9.
私 ID:WG7y/7yCd>>7
それだとストレスダウンだけだな
今までは大手企業で、皆から「凄い」「いいな」って言われてたし福利厚生も良かった、年収も同世代より多かった
でも仕事が嫌だったんだ…それで転職するのは甘えだったんだろうか
#10.
私 ID:Vo6oCqhAp>>9
スレ立ててるんだから少しは気にしてんだろ
でもストレスないのが1番だと思うよ
#13.
私 ID:WG7y/7yCd>>10
実家に帰ってるんだが親にさっき色々言われて
「若いうちの努力が~」って話を始めたから「結局有名な大手企業に入ってほしいんだよね?」って聞いたらそうじゃないと
でも絶対にそうじゃん…
#15.
私 ID:eLm7bbnk0自分がいいならいいだろ誰の人生だよ
#20.
私 ID:WG7y/7yCd>>15
そう思って転職した
大手に入ったのは親がそれが一番納得すると思ったから
でもそれを昔言ったら「そんなの関係ないのに、貴方の幸せが一番、選んだ道なんでも応援するのに」的なことを言われた
だから憧れてた業界に行った
でも転職してからネチネチ言われて、それでもずっと流してたけど、今日ふとした時に「こういう有名な会社に引き抜きされるといいね」って言われてさっき努力云々の話しされてなんかキツくなった
#23.
私 ID:eLm7bbnk0>>20
とりあえず家出て距離置け
#25.
私 ID:WG7y/7yCd>>23
出てるよ
たまたま用事あって帰っきてただけ
でも帰る度言われるからさ
もうそんなに帰らないようにするわ
#28.
私 ID:eLm7bbnk0>>25
まあ損な親を見返すために頑張るとかプラスの材料にしたらいいやん
親も心配だから言ってるだけなのお前も分かってるんだろ?
#30.
私 ID:WG7y/7yCd>>26
確かに大切なことは人それぞれ違うよな
社名は割と気にしちゃうんだがそれ以上に仕事内容が嫌いだったから自分では成功と思ってる
それでいいか
>>28
まぁそうだぬ
心配されてるのは分かってるけどウザいって思っちゃうのよな
自信を持って成功って言えるように頑張るしかないよな
#26.
私 ID:iJu8gXjVM>>20
俺も親とか世間体とか考えて大企業はいったが大企業体質と選民思想が嫌で3年でやめたわ
結局価値観は人それぞれで会社名が大切な人もいれば仕事内容が大切な人もいる
俺は会社名とかどうでもいいことに働きだしてから気づいたよ
#16.
私 ID:WG7y/7yCdないだろうけどまとめ禁止で
身バレしたくないので
#17.
私 ID:fb3XEne40脱サラして自営業になった時
年収半分以下になったけど幸せだったから成功だと思ってる
#18.
私 ID:uJVet63N0親離れしないとどこに転職しても失敗 親離れしたら今の職場が成功
#21.
私 ID:WG7y/7yCd>>18
したつもりだったけどできてないのかーー
#19.
私 ID:kUIxV6/Ar年収下がったらまわりは失敗と思うだろ
俺は食っていけるだけ稼いでストレス減ればそれでいいと思う
#22.
私 ID:NUGrTYun0年収上がって
勤務時間減って
居心地がアップして
通勤時間が減って
会社に可愛い子がたくさんいた
これで成功
#24.
私 ID:WG7y/7yCd>>22
そら全部満たしたいわなwww
#27.
私 ID:ZxsQSDKAM本人が成功と思えれば成功では?
#29.
私 ID:CxMkGT6v0何を重視するかだよ
年収かステータスか楽しさか
俺は楽しさ重視だから楽しいなら成功じゃね
#31.
私 ID:WG7y/7yCdありがとう
とりあえず転職してよかったって今は思えてるからそれに自信持てるように頑張るわ
#3.
私 ID:TeG2w2Pmd年収アップ
#1001.
私 ID:FFFFF1001#1002.
私 ID:FFFFF1002#1003.
私 ID:FFFFF1003彼の職場
— ハル (@nameko__Q) May 26, 2022
・年間休日めちゃくちゃ多い
・フルリモートOK
・1日8時間働けば何時から仕事を始めてもいい(残業したらその分次の日仕事時間減る)
・16時からビールサーバーでビール飲み放題
・社員全員ニックネーム呼び
・飲み会でもお給料出る
転職してから彼の肌艶が抜群に良い
私も入社させてください
残念なご報告です。自分が辞めたら、この会社は回らないんじゃないか。そう思って転職を迷ってる方。はっきり言います。あなたが辞めても会社は回ります。もっと言えば、社員が欠けた時の対応策を考えるのはあなたの役目でなく、会社の役目です。もっと自分を大切にして。大事なのはあなたの未来です。
— しも@簿記系ジョブホッパー (@kaikeinochikara) May 28, 2022
「なぜ自分は転職したいと思ったんだろう?」と振り返ることはすごく大事です。転職はしたいけど何をしたいか分からなくなっている人もいるから。「今の仕事がつまらない理由は?」「仕事をするのがつらい…」なら、なぜつらいかを書き出しましょう。自問自答すると、やりたい仕事がわかってきますよ。
— やまじゅん@のべ600名のライフコーチ (@yamajun_career) May 28, 2022
#1004.
私 ID:FFFFF1004#1005.
私 ID:FFFFF1005元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653742054/
コメント一覧
1件のコメントが投稿されています。
1.
私 2022年05月29日 07:40 ID:DBKdwy7V0金でも休日でも満足感でも
自分がやってよかったと思えたなら成功でしょ
基準が人ごとに違うから他人がどう言うかは無視でいい
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21