1994年俺「1974年?大昔じゃねーか」2024年俺「2004年?ついこないだじゃねーか」
0
投稿者:じゅん
1.
んで20年なんてあっという間でしょ?
— 宮川物産 about 270 Pounder (@nyamaire) January 11, 2024
四十過ぎの人間からしたら20年前の2004年なんてついこないだだろ(;´Д`)子供居ると感じ方違うかもしれないけど
俺もおっさんになったってことか?
2.
いやジジイだぜ?
3.
てめえ何歳?
6.
>>3
1984年生まれのギリ青年名乗っても許される世代やで
17.
>>6
もう40の壮年じゃないか
4.
1994年はセーラームーン見てたわ
5.
ジャネーの法則じゃね?
7.
2004年は昔だろ
13.
>>7
ゆとりかZのクソガキかな
>>8
携帯は91年頃からあったぞ
26.
>>13
あなたより年上だから感覚的にはわかるんだけど、20年以上前はどう考えてもかなり昔だね
8.
2004年って携帯電話もないだろ...
14.
>>8
iモードしらんのか
18.
>>8
TU-KA ボーダフォン
25.
>>8
携帯電話はバブル時代からあるが
9.
戦争とかついこの前だよな
10.
2000年以降は最近
11.
ハルヒとかより前だろ、全然昔じゃん
12.
ローゼンメイデンがやってた頃
15.
ガンダムseedって何年前?8年前くらい?
16.
>>15
20年ちょい前
19.
1998~2005年あたりはネットが面白かったよな
それなりに金と常識のあるやつが個人サイト作って相互リンクしたりして平和なコミュニティが出来てた
あの頃は平和だったわ
20.
40のジジイが若者ヅラしてて草
21.
暑かったこの年の夏。
23.
21世紀だからな
24.
モー娘。全盛期動画が超高画質で残されてて最近のようにしか感じないわ
27.
今の日本は停滞後のイギリスに追いついてる感じがある
イギリスもウン十年前のドラマがずっと続いてたりするけどまんまそれ
28.
94年がつい最近の事に思えるな
18歳でセガサターン買った年だしなんならセガサターン現役だし
29.
2000年と2024年
1970年と1994年
2000年代はマジでケータイ→スマホぐらいしか社会が進化してないから短く観じるんじゃね?
なんか変わってねーもん何も
30.
イギリスもいまだにビートルズの話してるでしょう
まんまよ
31.
PS5とPS2、PS2とファミコンの差って全然一緒じゃないよな
32.
>>31
ファミコンなんてどんぐり食ってる縄文人レベルだし
34.
>>31
1990年と2000年は全然違うんだよ
携帯電話が一般人に流通したり
パソコンの普及率が急速に上がったり
ファミコンがPSになったりした
だから90年代は昔に感じる
35.
>>31
ゲームで原始的って言うなら、FCはむしろ進化した後じゃね
それまでは歩かせたりアイテム持ったり何か一動作させるにも
いちいちコマンドで命令出さなきゃいけなったわけだし
PCでやるのを家庭用にだいぶ手軽にできるようにしたのがFCだから
33.
ゲームの変遷はFCからSFC、SFCからPSが劇的で
それより後はグラフィックがキレイになったくらいしかインパクトがないな
36.
こないだ?
37.
Windows95の登場で世界は変わった
コメント一覧
0件のコメントが投稿されています。