都道府県いるかいらないかのワイの偏見地図
0
投稿者:じゅん
1.
赤:いる
黄:どっちでもいい
青:別にいらない
2.
そんなんいったら世界がいらない
3.
見識が伴えば青が黄色か赤に変わってくやろな
偏見ならしゃーないけど
4.
米の産地はいるやろ
6.
>>4
北海道、岐阜、山梨がおるぞ
この世界なら米の量少なくてもええやろうし別に米である必要もない
15.
>>6
逆に東京大阪が無くなればええやろ。人口流出がなくなって少子化が安定するし1次産業が活発になる
16.
>>15
それ結局第2の東京大阪が生まれるだけやで
21.
>>16
現段階での一極集中はなくなるやん
5.
いらないってのは行かないって意味け?
7.
>>5
いや、存在意義なし
8.
赤だけにしたら工業農業水産業林業全部愛知に支配されそう
9.
何も生み出さないニートイッチ←これが1番いらないやろ
11.
>>9
お前もな
14.
>>11
ああ否定しないってことは自覚してるってことかw
悲しいなあwww
10.
新潟県と宮城はいるくね?
12.
>>10
なぜ?
13.
この世界観なら他の県もいらないよw
18.
琵琶湖の水が使えなくなるやん
19.
愛知県民かな?
20.
>>19
いや、愛知は消そうか迷ったからちゃうで
22.
工業地域丸ごと消すのはガイジ
24.
>>22
尚京阪、四日市
23.
イッチはどこ産の米食ってるん?
25.
>>23
岐阜産
31.
>>25
必須やん
26.
北海道(農業、漁業、畜産全て網羅してます。食料自給率200%です)←こいつを外す理由ないだろ
28.
>>26
でも必須ではないよね
29.
>>28
必須やけど
32.
>>28
工業死んでて草
27.
滋賀なかったら大阪東京間移動がクソ不便になる
30.
#沖縄県民がスレ立て
33.
愛知は全部揃ってるもんな
エンタメがちょっと弱いけど、中日ドラゴンズがあるしええか
34.
北海道はでかすぎるんだよなぁ
いるとこといらんとこがある
35.
>>34
デカいて言うことは資源が豊富ってことやぞ。
観光資源とか含めて
36.
>>35
正直いるかもしれんけどいらんかもしれんって迷った
だから黄色にしたんやで
37.
>>36
必須やろ。デスクワークじゃ食べ物は作れないぞ?
40.
>>37
尚岐阜、静岡、山梨、奈良
41.
>>40
東京に若者が吸われて発展できないんやから東京消せよ
38.
あと安全保障の観点から沖縄は絶対必須
対中国バリアとして重要すぎる
42.
>>38
でもこの中の「いらない」消えたら関係ないよね
46.
>>42
あるわ
沖縄が最重要
39.
農水産業バカにすんな
43.
イッチが挙げてる所全部「どっちでもいい」判定で草
どっちでもええんやないんか
44.
領土とEEZは必須ってはっきりわかんだね
45.
人口が多い?いるっていう判断基準がいかにも頭悪い弱者男性みたいな発想だわ
47.
この中でも北海道いらなくて草
48.
あーはいはいこれが本音ね。
コメント一覧
0件のコメントが投稿されています。