都道府県の難読地域書いてけ
- 0
1.
羽咋
2.
雑餉隈
3.
>>2
読めねーよ!
4.
吾平
8.
>>4
ごへい?
5.
新宿区
6.
大豆島
7.
新田原
9.
>>7
にいたばる
10.
有年
11.
神水
12.
飯山満
28.
>>12
ジョン千葉かよ〜
32.
>>28
お、おう…
13.
漫湖
16.
>>13
まんこ
14.
人里
15.
もっこりが止まらねーぜ
17.
狸穴町
18.
場毛管廼具背
19.
宿毛
20.
匝瑳市
22.
>>20
これなんだっけ。難読地で有名だよな
25.
>>20
旭市の隣りだよな
21.
御幣島
23.
雑餉隈
直方
宗像
馬出
杁
頂吉
26.
>>23
むなかただけ読めた
30.
>>23
ざっこうぐ
なおき
まさむね
ばば
みそぎ
いただきよし
34.
>>23
上から三つ目は
むなかた
だな
85.
>>23
むなかたとのおがたは治安悪いから近づくなと教育された
24.
西馬音内
27.
飯給
29.
狗留孫山
31.
死人坊
35.
>>31
これまじかよ
33.
小椋
36.
海士有木
37.
京都郡とかいうトラップ
38.
木葉下
39.
仙台市青葉区愛子
40.
行方市
44.
>>40
枚方じゃないんかい
41.
小食土
42.
小椋
御陵
化野
出灰
43.
水走
吉田
杭全
放出
46.
>>43
くまたとはなてんは分かった
48.
>>46
よしだちゃうんかい
49.
>>48
杭全(くまた)だぞ
吉田は知らん
59.
>>49
よした
61.
>>59
よしたなのか。なんの捻りもないじゃねーか!
64.
>>61
ひねりなかったらよしだやろがい
66.
>>64
濁音はそこまで気にしないでくれ
89.
>>43
みずはい
よしだ?
くまた
はなてん
45.
正解
雑餉隈 ざっしょのくま
直方 のおがた
宗像 むなかた
馬出 まいだし
杁 えぶり
頂吉 かぐめよし
47.
>>45
えぶりとかいいな。
50.
正解
小椋 おぐら
御陵 みささぎ
化野 あだしの
出灰 いずりは
他にも鹿ヶ谷(ししがたに)とか太泰(うずまさ)とか腐るほどあるけどまあ読めないと思うわ
51.
>>50
おぐらはそれ以外読み方ないだろ
52.
>>50
太秦は映画村あるし読める人多そう
53.
鹿ヶ谷も普通に歴史で習うだろ
54.
小倉、この名前はフェイントだよな。
55.
太秦って10年ぐらい前までずっと「うずまき」だと思ってた
56.
駅部田
57.
兵庫県民だから初見時は東京の三田を読み間違えたわ
60.
>>57
兵庫は何て読むんだ?
62.
>>60
さんだ
58.
豊見城
63.
蛇穴(さらぎ)
外山(とび)
65.
みずはいは誰も読んでくれんのか
67.
>>65
ドンキホーテあるよな
68.
石見
69.
いわみ
71.
>>69
せいかい
73.
>>69
あーわかる。俺の県にも金石って書いてかないわってあるわ
70.
山肚
72.
周参見
74.
神戸上
75.
六合
76.
千葉県民多いな
猫実
82.
>>76
浦安だな
懐かしい
77.
東雲
歩行町
斎院
余戸
88.
>>77
上二つはしののめとあんぎゃちょうかな?
78.
我尊師
79.
葛飾区新宿
80.
まだ出てないかな?
特牛
どうやっても読めない
81.
四方寄
83.
地元ではないが見かけたことのある地名の中では「西広門田」がレベチ
84.
下上津役
86.
額田郡幸田町深溝
豊川市御津町
豊橋市雲谷町
ぐらいかな
87.
ねこ
90.
桜区神田
西区水判土
コメント一覧
0件のコメントが投稿されています。