2002年前後に戻りたい
社会歴史まとめ。他、【2022年版】2002年(平成14年)の出来事、流行を振り返るなどの動画を紹介。
#1.
私 ID:zVem036F0
はぁ
#3.
私 ID:5heijgly0俺は1999年に戻りたい
#4.
私 ID:L30feXkV0>>5
1919年に戻りたい(生まれてない)
#5.
私 ID:Am5q2BXE0俺は1995年頃に戻りたい
#6.
私 ID:o7e/gsp2rお前が中年になる前だからな
#7.
私 ID:hsvhvfkL0もし時間旅行出来るなら1999年行ってみたい
あの頃マック滅茶苦茶安かったんだろ?
#8.
私 ID:nQRegP940俺もそのくらいがいいな
スマホ無くてもいいよiモードで我慢する
#9.
私 ID:7z/zgDfPMワールドカップ盛り上がったよな
#10.
私 ID:nQRegP940ワールドカップの時は韓国があんな事してたとか知らなかったから「韓国もがんばれー」って感じで見てた
#15.
私 ID:x/CS0dxpa>>10
当時浦和のスポーツバーで韓国スペイン戦見てたけど店内に大勢居た本場のイングランドサポーターブチギレでたぜw
#11.
私 ID:Am5q2BXE0記憶を消してモスラとか見直したい
#12.
私 ID:zVem036F0そうそう
ZEEBRAとKJが喧嘩した頃
#13.
私 ID:hsvhvfkL0なんかワクワクする
#17.
私 ID:zVem036F0>>13
看板のフォントが絶妙だな
#18.
私 ID:Oa7qfHmtM>>13
ヨドバシが出来る前か
#14.
私 ID:Bo5LhkqC0ベッカムがギリW杯に間に合ったんだよな
もう20年前とか草
#16.
私 ID:nQRegP940ソフトモヒカンをベッカムヘアーとかって言ってたな
#19.
私 ID:nPf2l4Zb0俺高校生だったなそのころ
いま見ると古くさいな
#1001.
私 ID:FFFFF1001#1002.
私 ID:FFFFF1002#1003.
私 ID:FFFFF1003【速報】1ドル一時135円台、20年ぶり円安水準https://t.co/nJsuCoabLN
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 13, 2022
きょう13日の東京外国為替市場の円相場は、円を売ってドルを買う動きが一段と強まり、一時1ドル=135円台と、2002年2月以来、20年4カ月ぶりの円安ドル高水準をつけた。
【20年前の鉄道施設確認シリーズ】2002年6月のJR池袋駅です。まだ1,2番線が湘南新宿ライン、3,4番線が埼京線の時代でした。島式ホーム1面で埼京線の上下を処理しており、隣のホームの空き具合が羨ましく思ったものでした!! 今では当たり前の形も改良の成果だと思うと感慨深いものがありますね。 pic.twitter.com/uFfebRWpA1
— おきらく娯楽工房 (@okiraku_goraku) June 12, 2022
【アーカイブ】2002年6月9日、日本がW杯ロシア戦で歴史的初勝利を挙げてから、きょうでちょうど20年となりました。決勝ゴールを決めた当時22歳の稲本潤一選手は、まだまだ現役。本紙1面記事を書いた記者も、現場でサッカーを取材しています。 pic.twitter.com/cp5yh8DaT9
— スポニチ・サッカー取材班 (@sponichisoccer) June 8, 2022
#1004.
私 ID:FFFFF1004#1005.
私 ID:FFFFF1005元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655124728/
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21