バイデン「第二次大戦以来の大規模な戦争になる」
#1. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 17:46:45.312 ID:X+g5ho5s0
マジでやばいやん
#2. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 17:47:04.538 ID:Pig5f6o2a
えっくわしく!
バイデン言ったのそれ?
#3. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 17:47:27.887 ID:fDnemeYWp
戦術核は使うらしいな
#4. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 17:48:02.161 ID:4E3w1spt0
今はピンポイントで狙える小型の核があるんですよ
#5. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 17:48:13.124 ID:HZOMVMKN0
嘘はダメだぞ
#6. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 17:48:29.960 ID:ZUyw84XLa
やばいでんな
#16. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 18:11:02.843 ID:bghim6yu0
>>6
☺
#7. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 17:48:37.516 ID:4E3w1spt0
しかもそれをバンカーバスターに積んで地中の施設を潰す
#8. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 17:49:01.924 ID:82V8DqbBd
アメリカのバイデン大統領は、緊迫するウクライナ情勢について「ロシアが侵攻すれば第二次世界大戦以来の大規模な侵攻になる」と危機感を示しました。
アメリカ バイデン大統領
「もしあれだけの兵力で(ロシアが)侵攻したら、第二次世界大戦以来の大規模な侵攻になる。世界を変えてしまうだろう」
バイデン大統領はこのように危機感をあらわにし、侵攻があればポーランドなどの東欧諸国でNATO=北大西洋条約機構の兵力を増強せざるを得なくなるとの考えを示しました。
一方で、ウクライナへのアメリカ軍の部隊派遣については否定。「プーチン大統領個人への制裁を検討するか?」との質問には「そうなるだろう」と答えました。
アメリカ政府高官は、ロシアが侵攻した場合、AI=人工知能や防衛など先端技術に関する幅広い分野の輸出規制措置を取る方針を明らかにしています。
#9. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 17:49:45.651 ID:JMiCEKat0
だからトランプにやらせておけばよかったんだよ
#10. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 17:50:35.568 ID:Pig5f6o2a
だからおれ言ったんだよ
バカにつける薬はないって(笑)
ロシアとか中国とか危険な国は
一度力で徹底的に叩きのめして更地にして
日本みたいに徹底的な平和教育をするしかないって
#12. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 17:55:40.235 ID:Kb8ZffK5M
>>10
その通りだな
#14. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 18:01:21.045 ID:Ji21XNOPd
ウヨQってほんと文字読めないのな
韓国G7に入れようとしたり、でまかせで選挙荒らしたトランプ支持してただけあるわ
#15. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 18:10:32.825 ID:iIxkl8810
>>14
運営が反日反社の外国人がQだろ
#17. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 18:12:28.766 ID:m9AEqt+Ia
知らぬ間にキューバ危機よりヤバいことになっていて草
#21. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 18:18:24.103 ID:GszndU0E0
>>17
いかにアメリカ民主党がヤバい奴らかがわかるわ
#18. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 18:13:11.781 ID:6jZ6UwIkM
実際この状況下でロシアがウクライナを攻める理由ってある?
NATOvsロシアは流石に勝ち目なくね?
#19. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 18:14:49.660 ID:f5kDgMW20
>>18
そもそもの発端である天然ガス横領に中国が絡んでる可能性もある
#20. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 18:17:33.463 ID:rDwPkEID0
①ブダペスト覚書の約束(核放棄の代わりに領土保全)破る
②クリミア自治共和国のトップを違法にすげかえる→クリミア自治共和国独立宣言→住民投票→ロシア併合可決
①とか北方領土問題を彷彿とさせるね
さすがロシア
#22. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 18:20:09.726 ID:uZxOr2kAM
ごたくはいいからどの株を買えばいいかおしえろ
#23. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 18:21:41.247 ID:UtXdjb35M
>>22
ソースはないから適当に全財産投げ込め
#24. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 18:23:15.769 ID:Kl0W3S/h0
>>22
これはWTI原油先物に全ぶっぱ
#25. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 18:25:15.472 ID:LOOqMBfz0
自衛隊はこの機に乗じて北方領土でハイブリッド戦を展開しよう
#26. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 19:21:12.402 ID:ARjn/kg+0
中国は日本が参ったって言うまで核ミサイル撃ってやるって言ってる
終わりじゃん
#28. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 20:08:12.509 ID:1anIIPWY0
ろしあから買わないようにヨーロッパに圧力をかけるとかそんなのだからな
イスラエル人はスルーするよ
#27. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 19:22:56.645 ID:sI2XYhw30
バイデン「最大の経済制裁を行う」
プーチン(なんだ経済制裁だけか、やったろw)
ってならない?
もっとハッタリ効かせろよ
#998. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 21:24:00.000 ID:FFFFFF998
#999. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 21:24:00.000 ID:FFFFFF999
BBCニュース - 「ウクライナを守る準備を」 民間人志願者、ロシアの侵攻に備え軍事訓練 https://t.co/DasMS6orGw pic.twitter.com/HcKf0emegk
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) January 26, 2022
軍事衝突は避けられない!!ロシア軍10万人が国境に集結、ロシアのウクライナ侵攻が秒読みと言われています。アメリカも米軍を送り込む可能性を示唆、またこれまでにない経済制裁を実行するとロシアをけん制。何が起きているのか、フィフィが分かりやすく解説しています!是非https://t.co/DfezS01ZXc
— フィフィ (@FIFI_Egypt) January 26, 2022
Jack🇺🇦ウクライナ砲💥欧米がウクライナ防衛を強化する中、プーチンに制裁を警告 - バイデン米大統領は25日、ロシアがウクライナに侵攻した場合、プーチン大統領に対する個人的制裁を検討すると述べた。どうも🙄プーチン(ロシア👿)って悪者にしたい構図に見えるんだなぁー🥴 pic.twitter.com/i5z1kO2JWX
— Jack Hikuma 🇺🇸LA在住🇯🇵日本人 (@jack_hikuma) January 26, 2022
#1001. 名前:あ 投稿日:2022/01/26(水) 21:24:00.000 ID:FFFFF1001
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21