なぜ京都に特別感を覚えてしまうのか
京都まとめ。他、美食家が教える!京都旅行で絶対に行きたいお店9選【京都グルメ】【予算1万円以下】などの動画を紹介。
#1.
ニュー速VIP ID:7K5tylqh0
これ日本人以外は何も思わないらしいな
#2.
ニュー速VIP ID:21ipn5jo0陰湿だからじゃね?
#3.
ニュー速VIP ID:7K5tylqh0逆に言うと何も感じないやつはルーツが日本じゃなくて隣の国らしいぞ
#11.
ニュー速VIP ID:3aAL7Hdvd>>3
古代豪族、特に大和政権を担ったのは大陸からの亡命移民だが
#4.
ニュー速VIP ID:XmRV5wjf0俺もなんとも思わん
#5.
ニュー速VIP ID:O3hnDDvD0そりゃ景観が美しいからな...
#67.
ニュー速VIP ID:Qjtcct8B0>>5
これまじ誰がなんのため?
京都だけボロ屋が以上に残ってる
#6.
ニュー速VIP ID:XmRV5wjf0なお先祖は平家の落武者っぽい
#7.
ニュー速VIP ID:0yjP2Ecbr京都人らしい自己中な考え方だ
#8.
ニュー速VIP ID:XmRV5wjf0ちなみに京都って何があるの
#9.
ニュー速VIP ID:ZdPlt/o90天皇の威を借りた狐
#10.
ニュー速VIP ID:9zRFK4/t0そりゃ特別だし
#12.
ニュー速VIP ID:XmRV5wjf0>>10
何が?
#20.
ニュー速VIP ID:9zRFK4/t0>>12
長ーい間日本の中心だったから
#25.
ニュー速VIP ID:XmRV5wjf0>>20
しつこいな
昔の話はいいんだよ
今の話しろよ
#13.
ニュー速VIP ID:GludiaIB0JR京都線とかいう決して観光客には教えてはならない路線
#14.
ニュー速VIP ID:7K5tylqh0京都という単語に憧れてしまったが故に
首都を東京県や東京府ではなく東『京都』としてしまったのは歴史の教科書にも書いてある有名な話
#15.
ニュー速VIP ID:3aAL7Hdvd>>14
お前この前もスレ立ててたやつか
滑ってたやつ
#16.
ニュー速VIP ID:7K5tylqh0>>15
知らんなにそれ怖っ
#17.
ニュー速VIP ID:XmRV5wjf0>>14
それ昔の人でしょ
今、生きてる人には全く何の関係もない
#19.
ニュー速VIP ID:fd1NWUk6a>>14
京都に対する憧れが強すぎるが故に東「京都」にしてしまった関東人w
#73.
ニュー速VIP ID:s9ZnPKCl0>>14
中国人も京都を中心にして北京、南京、西京を配置しちゃうくらいだしな
#18.
ニュー速VIP ID:0nVwWWPs0本来なら「京」だけでいいのに
#21.
ニュー速VIP ID:Y74L/k8l0上洛して天下に号令かけたいじゃん
#22.
ニュー速VIP ID:0gxJKSEDd歴史の舞台になってる地が多い
#23.
ニュー速VIP ID:U4bWYRkp0京都ガイジ爆誕か
#24.
ニュー速VIP ID:KIoY/DE90まぁ確かに
お隣だけど京都の特別感すごい
#26.
ニュー速VIP ID:xclavlFkd寺と高さ制限のせいで財政破綻するうんこだっけ?
#27.
ニュー速VIP ID:NLUbM6LX0まあ知性も知能も歴史と共にあるから仕方ないよね
#43.
ニュー速VIP ID:xclavlFkd>>27
知能………?地下建設費すらまともに計算できないのに………?
#28.
ニュー速VIP ID:mkxTJmkx0東京人の京都コンプレックスは異常
それ故に京都をディスりまくる
#32.
ニュー速VIP ID:/xzONFzqa>>28
そもそも天皇が京都系だし、東京都という名前も京都のパクリだしなw
#36.
ニュー速VIP ID:XmRV5wjf0>>32
京都系って何?
#42.
ニュー速VIP ID:/xzONFzqa>>36
天皇家が京都に1000年以上住んでたってことね
#46.
ニュー速VIP ID:XmRV5wjf0>>42
それを京都系って言うの?
京都系でググってもでてこないんだけど?
#49.
ニュー速VIP ID:/xzONFzqa>>46
上皇陛下が天皇時代に京都のことを「父祖の地」と明言しているからねw
天皇家の父祖の地は京都市
#51.
ニュー速VIP ID:XmRV5wjf0>>49
そんな事聞いてないんだが
#55.
ニュー速VIP ID:/xzONFzqa>>51
なんだ?悔しいのか?w
日本国の象徴の天皇のルーツが京都市なのがそんなに悔しいか?w
#56.
ニュー速VIP ID:XmRV5wjf0>>55
京都系って何かだけを教えてくれ
天皇とかどうでもいい
#59.
ニュー速VIP ID:/xzONFzqa>>56
京都にルーツがあるっていう意味ね
#61.
ニュー速VIP ID:XmRV5wjf0>>59
京都にルーツがあると京都系なの?
へーはじめて聞いたー
じゃあ日本は全部大陸系だねー
#63.
ニュー速VIP ID:/xzONFzqa>>61
じゃあ逆に関東がルーツのものを教えてくれよw
#64.
ニュー速VIP ID:XmRV5wjf0>>63
知らん
俺に聞くな
#29.
ニュー速VIP ID:XmRV5wjf0ここまで根拠なし
#39.
ニュー速VIP ID:KIoY/DE90>>29
お前なんでそんなに必死なの?暇?
#41.
ニュー速VIP ID:XmRV5wjf0>>39
暇なンだわ
#45.
ニュー速VIP ID:KIoY/DE90>>41
マジで暇そうだなオイ
#48.
ニュー速VIP ID:XmRV5wjf0>>45
マジで暇なンだわ
#30.
ニュー速VIP ID:nXzMVd8Vaきゅうとだから
#34.
ニュー速VIP ID:XmRV5wjf0>>30
落ちぶれてるだけじゃん
#31.
ニュー速VIP ID:q49QrEmYa白地図で京都を指せる日本人なんて3割くらいだろ
どうでも良いクソ田舎ってイメージ
なんなら無くても良い
#33.
ニュー速VIP ID:8z2Lu3qz0感覚の世界だからわからん
CLAMP好き
#35.
ニュー速VIP ID:17Dzn7rW0修学旅行と任天堂のゲーム以外で関わる事なんて無いから地方の一都市としか思わんけど
#40.
ニュー速VIP ID:/xzONFzqa>>35
お前が使ってるそのひらがなもカタカナも全て京都発祥というねw
#37.
ニュー速VIP ID:yCi+hUoj0歴史のないお隣の国は歴史的都市な京都に対して嫉妬しまくりらしいな
#38.
ニュー速VIP ID:rPaMtkWX0京都は南京北京のパクリだろw
#44.
ニュー速VIP ID:Uwnr+ITw0京都のラーメン屋は唐揚げがウリなのはなぜなのか
#47.
ニュー速VIP ID:/xzONFzqaひらがなと漢字を混ぜて文章を書く文化も京都が始めたことだからなw
それ以外の日本人は京都人の真似してるだけw
#50.
ニュー速VIP ID:i4u+f8e90元々天皇がいた地だからねえ
日本人からしたら特別でしょやっぱり
#52.
ニュー速VIP ID:Bj1ddICg0東京都って東の京都って意味なんよな
#57.
ニュー速VIP ID:/xzONFzqa>>52
それな
京都の名前をパクったのが関東人w
#53.
ニュー速VIP ID:ITgW4sbk0奈良の方が特別感ある
#54.
ニュー速VIP ID:raGkrHda0日本人じゃなく京都人だけだろ
#58.
ニュー速VIP ID:jjLC9tO90全部和で行けよ変なビルとか建てやがって
#60.
ニュー速VIP ID:/xzONFzqa>>58
じゃあ関東も自分達の文化である竪穴式住居を大切にしろよw
#62.
ニュー速VIP ID:jjLC9tO90関東は全部焼かれたからリセットしていいんだよ
#65.
ニュー速VIP ID:JZcfWUhp0Capital Capital Capital
#66.
ニュー速VIP ID:xqSpcVCHd今日清水寺行ってきたで
#68.
ニュー速VIP ID:c2rOwt7Yd京都人に先の大戦は?ってきくと応仁の乱って答えるって話あるけどこういうのがウザったいなぁと思う
このエピソード自体ホントなのか知らんけど
#69.
ニュー速VIP ID:XmRV5wjf0とりあえずここまでをまとめると
落ちぶれても元、都
落ちぶれてすまん
って事でいい?
#71.
ニュー速VIP ID:vZrXRPk0d>>69
まんまビンぼっちゃまだな
#72.
ニュー速VIP ID:NLUbM6LX0>>69
いいよ
#70.
ニュー速VIP ID:s9ZnPKCl0日本人よりよっぽどガイジンのが興味津々で知識ある
#74.
ニュー速VIP ID:Q8Bfks4B0自分が住んだことない県は全部特別
#75.
ニュー速VIP ID:XmRV5wjf0>>74
つまり京都は県じゃないから除外か
#76.
ニュー速VIP ID:EUjd+yA70天皇家と側近に見捨てられ土地
#77.
ニュー速VIP ID:X+o6OGzF0今だに過去の栄光にすがって洛中だの洛外だのやってるのは哀れ
#1001.
ニュー速VIP ID:FFFFF1001#1002.
ニュー速VIP ID:FFFFF1002えらい丁寧な仕事どすな pic.twitter.com/LbQ2ztyziR
— みえっぱりな京都人bot (@kyoutojin_bot) January 14, 2023
晴れた日の京都鴨川。 pic.twitter.com/nHHiCxS9EU
— れいか (@rotsurechiha) January 14, 2023
暮れる京都 月夜がはじまる pic.twitter.com/GCwB9wwNx0
— ふぉーかる (@focal_form) January 14, 2023
#1003.
ニュー速VIP ID:FFFFF1003#1004.
ニュー速VIP ID:FFFFF1004元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673697337/
コメント一覧
8件のコメントが投稿されています。
1.
コメント 2023年01月15日 00:06 ID:rSxZMrx50京都人が陰湿とか言う特亜の分断工作に嬉々として加担してる奴は日本人止めろよ
2.
コメント 2023年01月15日 00:30 ID:oDIT8O2l0修学旅行の温泉シリーズは、大好きです。
3.
コメント 2023年01月15日 04:47 ID:DaEt93Ku0勘違い京都民のレベル丸わかりw
4.
コメント 2023年01月15日 08:24 ID:MS.mmXoe0ワイ、バイクで日本中をツーリングしたけど
京都は確かに観光地としてクオリティが高い。
観光施設がトップクラスで、仮に他の県にあったなら、
一つで寺社街ができるようなのがゴロゴロある。
食や街の懐が広いのもすごい。
他の観光地は名物しか美味しいものがないとか
夜は街が寝てしまうとか、土産物が低レベルとか多い。
5.
コメント 2023年01月15日 09:30 ID:bQgtn9H.0京都と北海道だけ都道府県まで入れるのなんでだろ
京と北海じゃあかんのか
6.
コメント 2023年01月15日 11:01 ID:LoSY4v.N0※5
京都は京都「府」だぞ。
7.
コメント 2023年01月15日 11:08 ID:LoSY4v.N0ID:/xzONFzqaが冗談で書いてるんだったらいいんだけどねぇ。
歴史的建造物は多いし京都のいいなぁってところは確かにあるけど、それで羨むことはないよ。
むしろ京都の財政難みて馬鹿だなぁと思ってる。
8.
コメント 2023年01月15日 11:47 ID:qiUSISGG0京都が財政がボロボロなのは完全に浸透されちゃってるから
もう手遅れ
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21
【いいね!数の仕様について】
いいね!数に応じて、青色<群青色<青緑の順に本文の色が変化します。(PC版のみ)
同コメントにいいね!投票は連続投稿出来ません。(別コメントには一回ずつ出来ます)また、投票の取り消しは出来ませんのでご留意下さい。