札幌って意外に栄えててびっくりするわ
#1. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:28:21.494 ID:6iaRIBo0a
北海道だよ?北の最果てに
イメージより栄えてるわ
#2. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:29:09.544 ID:o9l0cOTe0
今の札幌は雪解けで一番汚い町並みだぞ
#4. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:29:47.365 ID:6iaRIBo0a
>>2
マジカー
札幌ってなんか圧があるよな
#50. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:39:53.687 ID:AWqV+NQG0
>>2
もう溶けてんの?
#53. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:40:47.558 ID:o9l0cOTe0
>>50
まだ雪多いけど昼間は暖かいから水溜まりだらけ
#3. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:29:26.967 ID:WI94b6DG0
北海道(札幌)
#6. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:29:55.757 ID:6iaRIBo0a
>>3
これ
#5. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:29:51.743 ID:zMZcUJmY0
叙々苑あるのに驚いた
#7. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:29:58.276 ID:WFoLnm+sr
世界有数の豪雪地帯らしいね
#11. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:30:44.130 ID:6iaRIBo0a
>>7
ニューヨーク越えてるよな
#8. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:30:19.508 ID:6iaRIBo0a
札幌って地下鉄あるのな
北海道なのに地下鉄だよ?
#9. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:30:19.535 ID:iTYKknN1a
札幌のアホみたいな地名好き
北3西2みたいな
#12. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:31:08.336 ID:6iaRIBo0a
>>9
アメリカの交差点みたいな地名だらけだわ
慣れたら楽なんかな
#10. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:30:35.726 ID:tqxUNUjZ0
俺も行こうと思うんだけど何か遊べる場所ある?
#13. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:31:18.734 ID:6iaRIBo0a
女可愛い
#14. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:31:26.320 ID:o9l0cOTe0
出身聞かれると札幌民は札幌って答えるけど札幌以外の人は北海道って答える
#16. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:31:58.671 ID:6iaRIBo0a
>>14
名古屋みたいだな
#21. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:33:00.051 ID:mbHeHk/fd
>>14
そうそう
俺もそれいつも引っかかる
住所書くときだって北海道○○市~じゃなくて、札幌市○○区~で書くやつも多い
#28. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:35:09.186 ID:S9YaTN920
>>21
政令指定都市だから
#31. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:35:38.652 ID:O90sNCK60
>>14
そりゃすぐに北海道だとわかるのは札幌、富良野、函館くらいだろうからな
#15. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:31:54.147 ID:ROi4yaat0
小さい頃行ったけどネオン街ってイメージある
#17. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:32:10.270 ID:6iaRIBo0a
>>15
ニッカだな
#18. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:32:32.386 ID:detO78RQ0
200万もいたらそりゃいろいろあるわ
#20. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:32:53.682 ID:6iaRIBo0a
>>18
そんないるの?
#25. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:34:15.488 ID:detO78RQ0
>>20
正確にいうと197万くらいだが
人口規模でいえば福岡神戸より多いからな
#33. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:36:10.266 ID:6iaRIBo0a
>>25
神戸は関西版の神奈川県みたいな大阪のベッドタウンだからともかく
札幌、セルフであれだけ栄えてるのは立派よ
#19. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:32:39.630 ID:6iaRIBo0a
ひたすらビル街が続いているから北海道らしいイメージよりかなり圧があるわ
#22. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:33:14.226 ID:MMnXrPsRd
札幌は地下空間がすごい通路の直線距離だったら東京以上の箇所がある
#26. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:34:31.031 ID:6iaRIBo0a
>>22
地下街あるよな
東京駅みたいだわ、地下街があるなんてすごい
#46. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:38:26.308 ID:MMnXrPsRd
>>26
まあそれも気候条件で必要に迫られてと言う面はあるが
もしもっと早く新幹線伸びてきてたら地下空間もそこそこにペデストリアンデッキが
広がってたかもしれない
#52. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:40:44.382 ID:6iaRIBo0a
>>46
新幹線ってアレ明らかに新千歳死んだ時の雪対策もあるよな
トンネルばかりなんだろ?
#64. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:45:18.632 ID:MMnXrPsRd
>>52
用地買収もそんなに手間かからないし今や高架橋建てるよりトンネル掘ったほうが
安上がりって聞くからなあ
かなり札幌駅近づいてからだってよ地上に出るの
#23. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:33:47.652 ID:6iaRIBo0a
町外れはまあアレなんだろうけど
日本の北国なのに文明化して密度がある感じはすごいわ
#24. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:33:55.403 ID:o9l0cOTe0
マジで白石区には近づくなよ
まぁ観光で来るなら近付かないけどな
#38. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:37:21.210 ID:7HJsSLTv0
>>24
白石ってなんであんなに治安悪いんだろうな
学校が白石にあるんだが駅周辺
クズばっかで毎日辟易してるわ
#44. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:38:18.893 ID:o9l0cOTe0
>>38
今は旭川の方が有名になっちゃったけどね
#27. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:34:35.805 ID:mbHeHk/fd
北海道って日本の縮図みたいだよ
東京集中みたいな感覚で札幌に何でもかんでも集中してる
#29. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:35:18.376 ID:6iaRIBo0a
>>27
北海道の首都感はあるわ
#30. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:35:35.205 ID:JqWWBfChM
クソデカスカスカ南区
#32. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:36:00.411 ID:Gb8VMyN9a
白い恋人パーク行って近くの大きな公園に行ったら普通にキツネいたぞ
#37. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:37:16.680 ID:6iaRIBo0a
>>32
さわるな危険
#75. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:49:12.994 ID:11qZoF8X0
>>32
周りに山も森もない札駅まで徒歩20分くらいの中学のグラウンドにもキツネ住み着いてたしどこにでもいる
#78. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:50:44.601 ID:u1cpuzVld
>>32
キツネは夜行性だから目につかないだけでそこら中にいるよ
河川敷なんて夜鳴き声すごい
#34. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:36:42.823 ID:mbHeHk/fd
ディスばっかり書いたけど札幌住みやすくて好き
また住みたい
#36. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:37:02.179 ID:6iaRIBo0a
>>34
女可愛い
女好き
#35. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:36:46.218 ID:6iaRIBo0a
札幌ってあんな人いるんだ
#39. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:37:37.392 ID:6O2ERxL80
札幌の人達男女問わず優しい
#41. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:38:08.967 ID:6iaRIBo0a
>>39
女可愛い
女好き
#47. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:38:51.491 ID:7HJsSLTv0
>>39
北海道の田舎のやつはまじで陰湿なやつばっかだけど札幌は割と優しいやつ多い
けど女がまじで可愛くない
#51. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:40:00.603 ID:6iaRIBo0a
>>47
女可愛い
札幌女好き
素直で可愛い
学生時代の話を避けたがるからまあいじめはあるんだろう
#40. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:37:47.827 ID:6iaRIBo0a
高望みしなければ
東京の文明生活がそのまま成り立つ気したわ
#42. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:38:09.636 ID:mbHeHk/fd
治安悪いっていうか頭悪いやつ多い
#43. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:38:15.314 ID:TVW6J0HRM
ロシアからやられる可能性あるけどな
#45. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:38:25.583 ID:mbHeHk/fd
白石が
#48. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:39:17.168 ID:6nx2rvNZ0
白石区ってどうヤバいの?
#54. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:41:13.840 ID:mbHeHk/fd
>>48
変なやつ多い
何年か前は連続コンビニ強盗が入ったりしたし
「雪もういらないよね」って声掛けてくるジジイが駅前にいたり
#56. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:41:57.892 ID:6iaRIBo0a
>>54
名古屋でいう瀬戸市や岩倉市みたいなもんか
#57. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:42:42.686 ID:mbHeHk/fd
>>56
東京で言うなら足立区
#62. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:44:18.638 ID:6iaRIBo0a
>>57
横浜市でいう瀬谷区だな
#84. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:53:08.945 ID:34aCbulq0
>>56
わかりやすい
#61. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:44:12.148 ID:7HJsSLTv0
>>48
俺は毎朝通学で白石の駅利用するが
駅の通路でチャリ漕いでるクソガキ毎朝見てるし
マスクつけてないやつも毎日2〜3人必ず見るし
見るからにDQNだろってやつが他の区に比べて割合が高すぎる
#49. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:39:44.404 ID:MMnXrPsRd
雅楽戦隊ホワイトストーンズがいる
#55. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:41:21.352 ID:6iaRIBo0a
札幌女は日本人で一番好き
そだねーの子たちみたいに可愛い
札幌女好き
#58. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:43:17.341 ID:ZldFjiTQ0
白石より東区の方が治安悪いイメージ
#63. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:44:56.948 ID:detO78RQ0
>>58
東区はただ乞食みたいなやつが多いイメージ
#65. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:45:40.519 ID:7HJsSLTv0
>>63
中央区に近づけば近づくほどまともなやつ増えてく
逆に雁来方面に行くと頭悪そうなやつ増える
#67. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:47:00.706 ID:o9l0cOTe0
>>65
俺は逆に厚別区や清田の方が治安良いイメージだわ
ちなみに俺は西区
#74. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:48:58.784 ID:detO78RQ0
>>65
そうそう
採用するとき東区だと住所細かく見るもん
経験上ヤバイやつ多かった
#81. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:51:36.259 ID:7HJsSLTv0
>>74
雁来に友達いるけど家庭環境よくて顔もスタイルも抜群で兄弟優秀なのに
めちゃくちゃ頭悪くて未成年飲酒してベロンベロンになってる動画見てドン引きしたわ
#59. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:43:32.146 ID:ircuEgrX0
札幌人「どこからきたの?」
北海道の田舎者「◯◯から」
札幌人「ごめん知らないわw」
これで楽しむゴミクズ
#60. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:43:57.839 ID:gt3eS5CV0
札幌もそうだけど、札幌市のまわりの市は結構栄えてる
山の方行ったらクマが暮らしてるから気をつけろよ
#66. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:46:17.531 ID:mbHeHk/fd
ちなみにVIPで札幌のスレ建てると札幌VIPPERがめっちゃ来る
#70. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:47:44.889 ID:u1cpuzVld
>>66
全部俺だから
#93. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:56:22.739 ID:6O2ERxL80
>>70
ワロタ
#68. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:47:28.484 ID:u1cpuzVld
札幌に5年住んでるんだけどさ
町中にも老人しかいないんだが若者ってどこにいるんだ?マジで
震災で停電したとき若者が沢山出てきてびっくりしたわ
#73. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:48:42.860 ID:7HJsSLTv0
>>68
若者は中央区以外絶対行かない
#77. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:50:00.970 ID:u1cpuzVld
>>73
中央区にも全然いないけど‥
学生もランニングしてないし
他の指定都市いくと若者ばっかりで新鮮だわ
#83. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:53:08.436 ID:7HJsSLTv0
>>77
ランニングてwwww
俺はどの政令指定都市でも外走ってる若者なんか見たことねえし
札幌駅周辺 すすきの 狸小路その他レジャー施設やショッピングモール行けばいくらでもいるだろ
#90. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:55:44.995 ID:u1cpuzVld
>>83
早朝ランニングの女学生が一人もいないのは札幌くらいだと思う
いや一人はいるかも
#97. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:57:18.534 ID:7HJsSLTv0
>>90
高齢化が深刻化してるのは事実だけど
若い女が外走り回ってる地域なんかねえよバカ
#102. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:59:36.425 ID:u1cpuzVld
>>97
繁華街はいないけど学校のある幹線道路沿いは走ってるよ?
札幌は走ってないけど
#69. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:47:44.226 ID:ircuEgrX0
札幌民は世界一性格が悪い
#71. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:48:23.948 ID:XMGtZkAAd
小林陵侑も札幌に住んでるしなw
#72. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:48:32.368 ID:rKX40Ou2d
いつ北海道新幹線通るの?
旭川まで通す予定らしいんでしょ?
あと何年かかるのさ
#76. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:49:28.920 ID:MMnXrPsRd
2030年度だってさ
前倒しもあるかも
#86. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:53:50.819 ID:rKX40Ou2d
>>76
そうなのか
いつまで函館で止まってんだと思ってな
#80. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:50:59.685 ID:u1cpuzVld
あとエゾリスも町中に走ってる事ある
#82. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:52:44.665 ID:mbHeHk/fd
中央区→都会人
北区→札幌駅と北大を有するけど端っこは田舎
西区→落ち着いた印象
東区→マイホーム持ちか生活保護受給者が多い
南区→僻地
厚別区→新さっぽろ近辺は住みやすそう
白石区→印象悪め
手稲区→地元意識高そう
豊平区→白石の友達
清田区→早く地下鉄作ってあげて
#88. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:55:14.195 ID:7HJsSLTv0
>>82
北大って中央区じゃないの?
西区ってまじでほんとに特徴ないやつしかいない印象ある
#91. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:55:56.048 ID:mbHeHk/fd
>>88
北大は北区だぞ
#99. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:57:48.111 ID:o9l0cOTe0
>>88
西区出身の有名は平成ノブシコブシの吉村とかTOKIOの松岡がいるぞ
#85. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:53:22.797 ID:detO78RQ0
札幌面積広いから自分の住んでる区の周りの3区くらいしか知らんよな
#95. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:56:31.710 ID:11qZoF8X0
>>85
わかるわ
西区中央区手稲区北区くらいしか行動範囲なかった
中央区も南の方はサッパリだったし
厚別とか清田は別の市だろって感じ
#87. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:55:11.598 ID:detO78RQ0
北区は札駅北口から北大らへんと石狩寄りのエリアは全然別区域やな
#89. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:55:27.917 ID:mbHeHk/fd
札幌の何がすごいかって北海道1の都会である札幌市中央区でもヒグマが出る地区があるってとこ
#92. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:56:07.006 ID:7HJsSLTv0
>>89
なお目の前でヒグマ見たことあるやつなんかあんまいない模様
#94. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:56:29.673 ID:u1cpuzVld
>>89
調べると普通に町中の河川敷にもクマ情報あがってるよ
金かけて草刈ってるのはクマ対策
#96. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:56:59.743 ID:I2ctal960
数年前に行ったけど活気あったな
ネオンがきれいだった
#100. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:58:48.215 ID:u1cpuzVld
>>96
キレイなのはここだけ
#101. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:59:20.587 ID:I2ctal960
>>100
今も町並み変わらん?
#104. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 22:00:01.531 ID:u1cpuzVld
>>101
コロナで過疎った
ラーメン通りも何年もシャッター街
#107. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 22:01:56.947 ID:I2ctal960
>>104
>>105
悲しい
北海道ツーリングで巡ったんだけど
どこもかしこも最高だった北海道
コロナ収まって人戻ってくるといいな
#105. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 22:00:45.667 ID:7HJsSLTv0
>>101
あんま変わらんけどコロナで人減って
明らかにDQNしか居なくなった
#98. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:57:20.602 ID:mbHeHk/fd
西区は琴似と山の手でイメージ上がってる感
#103. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:59:48.244 ID:mbHeHk/fd
ラフィラ閉店した直後に東京に転勤したからススキノにラフィラが無いって信じられないわ
#106. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 22:01:40.409 ID:mbHeHk/fd
4プラも閉店したし、エスタもパセオも今後無くなるしどんどん俺の知ってる札幌が消えていく
#79. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 21:50:58.306 ID:o9l0cOTe0
2030年の冬季オリンピック誘致目指してるからその前に新幹線通す予定なんだろうな
#1001. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 22:36:00.000 ID:FFFFF1001
#1002. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 22:36:00.000 ID:FFFFF1002
札幌のシンボルに、三日月を添えて。 pic.twitter.com/rFW3aXXTyC
— Nitto | nitto-photo.eth (@Nitto_Photo) March 5, 2022
『とんかつ玉藤』
— 外食看護師のたなかさん (@28nF8o8wfYL3M6V) March 5, 2022
北海道札幌市
とろ旨ロースかつ定食(240g) 2510円
私の中で札幌ナンバー1グルメの玉藤のとんかつです😊
口の中に入れた瞬間、脂がすぐに溶けてしまう上質で旨味が超絶満載のとんかつなんです🌟
ホタテの炊き込みご飯もおかわりし放題です😋 pic.twitter.com/EsaZSELES2
今日のお昼ご飯は
— ご飯大好きちゃん🍚 (@gohannikkiii) March 5, 2022
明星ひとり〆ラー鍋の
札幌らーめん信玄 札幌味噌鍋
辛麺屋輪 宮崎辛鍋
です⸜ 🍜🍲⸝
今からホラー👻映画のラ・ヨローナ~泣く女~をお菓子の準備をして鑑賞会します꒰⑅•ᴗ•⑅꒱🍿🥤#料理好きさんと繋がりたい #ラーメン #おうちごはん #鍋 #Twitter家庭料理部 #料理 #ランチ pic.twitter.com/pdRBWoBBXE
#1004. 名前:庁 投稿日:2022/03/05(土) 22:36:00.000 ID:FFFFF1004
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21