静岡県、強すぎ。
地域まとめ。他、【旅行ガイド】富士山だけじゃない!静岡県の観光スポットやご当地グルメなどを紹介。
#1. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:44:25.193 ID:F1M5yieX0
海あり山あり気候も温暖
都内にも名古屋にも近いし新幹線もとまる
そして富士山
こいつ人気でない理由なんなの
#31. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:00:48.559 ID:kI23iaLR0
>>1
特質する難点と言えば
為政者がこぞって左
民主党政権なところ
左翼政治地域なのでいじめ問題もキツイ
あとちびまる子ちゃん推しがうざい
#2. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:45:01.861 ID:oNPgBgI90
ヒソカに人気だよ
#3. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:45:01.973 ID:chp2338G0
人気だけど
#4. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:45:05.708 ID:AiWdfoX5d
在来線がうんち
#5. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:45:07.033 ID:6iFgEYwIa
ワロタ
富士山は山梨だろ
#6. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:45:21.372 ID:to+t9eLK0
普通の新幹線は止まらない
#11. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:46:19.923 ID:oNPgBgI90
>>6
こだまは普通じゃないと?
#20. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:48:51.972 ID:qOcBZJtP0
>>11
アイツは新幹線界の面汚しだから
#7. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:45:24.634 ID:sTy/+aboM
噴火したら終わり
#8. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:45:40.880 ID:vkMAGSTBa
クロスシート無いからダメ
#9. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:46:00.839 ID:gFCP/dTq0
サイレントヒル
#10. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:46:03.929 ID:CTO9altKd
こいつのいちぞんだけでリニアが通らない
強すぎる
#12. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:46:47.755 ID:XuorfNdJ0
川勝だしな
#13. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:47:12.399 ID:dDDxeqBwd
大都市抜かしたら経済も観光もトップクラスじゃないの?
#14. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:47:21.667 ID:mk6Qa0U20
住むのは無理だけどな
#15. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:47:23.401 ID:DmFiUC9i0
なお南海トラフ地震
#16. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:47:32.195 ID:N44GWnSq0
新幹線の駅付近に住んでるなら東京も近いだろうけど
車で移動だと東名混むし
#17. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:48:25.686 ID:LVznrX6H0
都内にも名古屋にも近いって言うけどどっちからもちょっと離れてるとも言えるんだよ
#18. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:48:32.734 ID:F1M5yieX0
山梨や長野にも近い
富士山を反対から見れるしスキーだっていける
強すぎでしょ
#19. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:48:40.655 ID:0C7FLJPr0
岡山のが強い
#21. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:49:50.373 ID:jx8rc5LA0
((((꜆ ˙-˙ )꜆🍵
#22. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:49:52.327 ID:cwpJywMla
え?人気無いの?
#23. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:51:01.180 ID:EN0gJqvZM
静岡のせいでリニアが開通しない
これは大問題
無駄な税金が溶けていくのにほんとどうなるのか
#24. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:51:06.367 ID:+7ClnvcNd
神奈川から名古屋行くときに静岡マジで亡くならねえかなって思うぐらいには長い
新東名運転してると意識飛びそうになるくらいには長いから消えてほしい県
#25. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:51:15.278 ID:9PXA+fX30
都内が近いのに名古屋に近いとかデメリットじゃん
#26. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:51:46.397 ID:hRyj8jxO0
住んでる人が特殊だったな
欲言えば温和
悪く言えば怠惰なクズ
#54. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:30:46.729 ID:ZHr0OAHg0
>>26
沖縄の悪口はよくない
#27. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:51:50.617 ID:IGcWZ8wWM
ラ、ラブライブ
#28. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:53:38.803 ID:qOcBZJtP0
ガソリンが死ぬほど高いのは何故なのか
#29. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:54:49.133 ID:8rsh2Jx30
車検高いって聞いたな
#30. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 07:56:59.803 ID:u5Nl/ZiM0
電車がクソ不便
#33. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:01:51.530 ID:kI23iaLR0
>>30
路線図見たけど一駅の区間が長くない??
何分間くらい一駅かかるのあれ
#35. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:02:47.646 ID:oNPgBgI90
>>33
だいたい4~6で着くぞ
#37. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:04:06.697 ID:kI23iaLR0
>>35
そんなもんか
#32. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:00:58.397 ID:cdPB02yD0
県自体は凄くいい所だが、隣の名古屋も東京も行くのに3時間近くかかるので県外出にくい
関西出身からすると、神戸大阪京都滋賀が1時間半圏内で京都からだと名古屋も車で2時間弱だから結構びっくりした
#36. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:03:51.629 ID:kI23iaLR0
>>32
1県なのに不自然に
左右に広いんだよなぁ
あんだけ広範囲に離れてると
県の中でも
左右で県民気質違ってそう
#34. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:02:42.956 ID:aHdmmf9X0
新発売の製品の先行販売のモニターをすることが多いみたいなこと聞いた覚えがある
#38. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:07:03.902 ID:nIKU/IrO0
静岡と聞いて浮かぶのは少し前までアニメ不毛の大地としてネタにされていたことかな
#40. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:09:07.540 ID:kI23iaLR0
>>38
静岡県民「ちびまる子ちゃん!!!!国民的アニメ!!!!!」
一般人「ゆるきゃんかなぁ」
#39. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:08:06.607 ID:kI23iaLR0
つか静岡は
静岡市と富士市の細い境目で切って
2県に分断したほうがいい
新しい方の県名は伊豆市で
#48. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:27:01.683 ID:chp2338G0
>>39
それじゃ県としては弱すぎるから神奈川に吸収して貰うしかなくなる
#41. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:11:28.736
東京から電車で静岡に入った瞬間にど田舎臭全開になって牛乳噴いたわwwww
#43. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:13:44.606 ID:VzRlab82d
>>41
電車で牛乳飲むなよ
#42. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:12:32.189 ID:r/6RDzrxd
津波来たら終わりなんだよな
#44. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:13:58.334 ID:nvJrJ7h2p
人工マップ見た感じ過疎地がかなり多いな
伊豆なんてほぼ全て過疎地だし人が住んでる地域が限られすぎてる
#46. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:17:49.823 ID:dDDxeqBwd
>>44
静岡は日本の中ではマシな方だからな
隣の山梨とか見てみろ
#49. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:27:03.233 ID:nvJrJ7h2p
>>46
山梨もだいぶクソだな
静岡は上のとんがってる部分も全く住めない地域みたいだし面積の割には住める場所って山梨と大差無さそうだけど
#53. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:29:47.865 ID:uVeBBKdg0
>>44
坂・未開拓地・土砂崩れ危険区域
建物が建てられる場所が少ないんだよ
しょーがねーだろ
>>47
コレ
山間部や富士山麓にでも行かない限り 積雪とは無縁
静岡で最低気温氷点下いくと 大抵他の地域で大寒波による被害が出ている
なお 県民に路面凍結に対する耐性がないので
冬早朝のそういう日はスリップ事故が50件近くいくwww
#56. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:32:12.827 ID:nvJrJ7h2p
>>53
行ったことねぇけど観光地のイメージあったわ
過疎ってて人いない未開の地を売りにしてんのかね
#58. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:40:10.560 ID:uVeBBKdg0
>>56
観光地と言っても 富士山周辺と伊豆にしかねーぞ
残りは天竜川か大井川(鐵道)くらいだろ
あと食べ物
中部にいい波があるサーファー向け海岸があると聞いたけど詳しくは知らん
>>57
東北山形新幹線みたいに速度制限あるわけじゃないのに実際長い
#59. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:42:30.659 ID:nvJrJ7h2p
>>58
伊豆ってなにあんの
温泉とか?
#61. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:49:49.965 ID:uVeBBKdg0
>>59
温泉宿
山はハンググライダー 海は釣りと船
伊豆である必要性は皆無ですが
動物園とワニ園がある
>>60
伊豆急行で飯食いながら移動プランでまったり進行をお望みですか?
河津で河津桜見るのはオススメしない
河津桜の時期は人が多すぎて楽しめないと思う
熱海の梅園?しらんがな
#62. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:52:07.756 ID:ILIOT6pm0
>>61
イズーとカワズーは爬虫類とカエルの動物園なんだ…
#64. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:53:54.302 ID:uVeBBKdg0
>>62
熱川バナナワニ園……٩( ᐛ )و
#67. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:54:54.955 ID:dDDxeqBwd
>>56
経済規模と人口は日本で10位だからな
これで過疎地なら日本のほとんどが過疎地ってことになる
#45. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:14:05.814 ID:uSTQAbIma
南海トラフ
ワイらが生きてるうちに来る
#47. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:22:03.503 ID:ArCsQW9Ep
静岡住んでて良いと思ったのはほとんど雪が降らないこと
#50. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:27:58.694 ID:7E3MY6B00
静岡茶好き
#55. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:31:02.827 ID:Hg4JdFnh0
クセがものすごいなこの人
#57. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:32:19.425 ID:ILIOT6pm0
名古屋から東京行くときの壁
移動距離の1/3くらい静岡な感覚に陥る
#60. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:46:53.114 ID:ILIOT6pm0
伊豆方面だとizooやkawazoo行ってみたい
遠いし河津なんて秘境だからよほどのことじゃない限り行けないが
#63. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:52:20.379 ID:chp2338G0
伊豆のいいところは山と海の距離がすぐなとこ
アウトドア遊び欲張りセット出来る
#65. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:54:07.871 ID:BJN4mjiR0
浜松はうなぎと楽器とバイクって組み合わせが最強すぎた
ヤマハピアノ工場と楽器博物館はまた行きたい
あとそこから足伸ばして掛川花鳥園も良い施設だった
#66. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:54:17.902 ID:TZofFyVIr
伊豆は海沿いなら真冬でも凍結の恐れがなくツーリングに最適なんだが
首都圏からの車が多すぎて邪魔
#68. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:57:51.995 ID:uVeBBKdg0
>>66
車も自転車邪魔って思ってるよ
伊豆の海岸線は昔作られた旧道ばかりで対面走行ギリギリだから
道幅狭いし土砂崩れ(小石)の危険があるから自転車で通るのはやめとけ 特に左回り
#69. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 08:58:44.265 ID:TZofFyVIr
バイクだが
#70. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 09:01:07.785 ID:uVeBBKdg0
>>69
すまん
けど バイクで車邪魔に思うってどんな状況?
観光地の飯時渋滞と帰宅時間の自然渋滞は許して
#71. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 09:04:21.754 ID:TZofFyVIr
>>70
そんなに飛ばすわけじゃ無いんだが
気持ちよく峠を流してる時にくっそ遅い車に蓋されると楽しさ半減なんだよね
地元民は後ろからバイクがくると譲ってくれる車が多いんだが
#72. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 09:08:04.036 ID:8nS58tWxp
定年退職したら伊豆に住みてえって思ってたけどどうなん?
都内にも日帰りで行けそうだし山も自然も温泉もあるし最高だと思うんだが
#73. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 09:10:22.176 ID:8nS58tWxp
伊豆の中だと住むならどこなんだろうなぁ
#75. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 09:12:36.621 ID:chp2338G0
>>73
都内に行くこと考えるなら熱海1択
#78. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 09:16:31.917 ID:8nS58tWxp
>>75
熱海って伊豆なのか?あれ
#81. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 09:32:41.892 ID:kLXj4Frja
>>75
住むなら熱海は無いだろw
スーパーも全然無いし 坂ばかりだぞw
#76. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 09:15:00.226 ID:UmC1/PyU0
住心地考えたら熱海より三島のほうが良くね
#77. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 09:15:53.765 ID:F1daFGgJ0
存在感無いのに400万人も居ると知ってビビったわ
#79. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 09:18:28.841 ID:VHcEU74Dp
温泉地の熱海や修善寺もあるし
地方はのんびりしてる
#80. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 09:20:06.232 ID:Hg4JdFnh0
365万人だったはず
#82. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 09:35:47.688 ID:GCJi5nWNp
愛知県民の俺としては車でフラっと出かけるには最高の場所
だが関東方面に用事がある時にはとてつもなく厄介な場所
新東名できても相変わらずエンドレス静岡でいつもスルーできずに沼津か足柄で休憩とっちゃう
#83. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 10:03:38.413 ID:kLXj4Frja
>>82
新東名下り方面のSA 富士だったか?
ワンチャンスな癖に 左と右で別れるので二分の一な駐車場方式 絶対許さねーからなwww
だまされたわwww
#84. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 10:50:19.961 ID:eo7Ezw0A0
人口10位だぞ
広いので分散しているのだろ
#85. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 10:54:09.172 ID:pUuE8dB6p
アニメがキテレツしかないから
#86. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 10:59:20.743 ID:Z20rfO48a
地震さえなければ
#87. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 11:00:34.163 ID:+4wq7XoQ0
静岡おでんとかいう地元民ですら普通のおでんとの違いを説明できない代物
#88. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 11:16:53.155 ID:5tegvshjr
経済規模と人口は四国4県と静岡県がほぼ同等という
#89. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 11:28:23.602 ID:QN8vMssW0
空港が富士山のすぐ北にあればいいのに湖の近く
#90. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 11:53:47.478 ID:r0a4tpMg0
静岡はちびまる子ちゃん推しなんじゃない
ちびまる子しかアニメ放送してないんだ
あとキテレツな
#91. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 11:57:25.061 ID:uVeBBKdg0
>>90
ちびまる子推しは何なのか
裏でなんか気持ち悪い繋がりあるだろ
無いならもっとアタックNo1、キャプテン翼、キンギョ注意報とか県で推せ
アニメ流せ
#92. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 12:01:52.199 ID:yTEwIOAia
俺が子供の頃はドラゴンボールも流してたハズ…
でも具体的にいつ流してたのかは思い出せねえんだ
#93. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 12:02:46.360 ID:ezz0Q+ml0
津波こわいです津波
#94. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 12:09:47.387 ID:EuSUptaaa
車がないと生活できない
小売が足元見てくる物価高い
プロパンガスクソ高い
土地が安い買ったら負動産になる
#95. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/11/30(火) 12:24:21.715 ID:eo7Ezw0A0
津波は海付近じゃなければ大丈夫
#998. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/★11/30(火) ★00:00:00.000 ID:FFFFFF998
【旅行ガイド】富士山だけじゃない!静岡県の観光スポットやご当地グルメをざっくり紹介します|Shizuoka Travel Guide - YouTube
#999. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/★11/30(火) ★00:00:00.000 ID:FFFFFF999
静岡県浜松市浜北区於呂1480−4にある🍜人気店(僕家のらーめん おえかき)でだくちゃ1,250円を食べました😋 スープは魚介系とんこつ。ハンドミキサーで泡立てられているのでとてもクリーミー👍麺は平打ち縮れ麺でメチャクチャ美味しいよ💯今まで食べた事の無いハイスペックラーメン👀またね〜🔚 pic.twitter.com/UMIdNdJmq8
— 英 興業 (@mY74qh8dlFu1YX3) November 29, 2021
【日本の約30倍】シャインマスカット、中国で5万3千ha栽培https://t.co/hmie2HjF2G
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 28, 2021
静岡県が開発したイチゴ「紅ほっぺ」の中国での栽培面積も4万4千haと、日本の全てのイチゴ栽培面積の8.4倍に相当。4月の改正種苗法施行で両品種の海外持ち出しは制限されたが、既に産地化が進んでいるという。 pic.twitter.com/OJ9qTsYk2U
#ジュビロ磐田
— 磐田市広報担当 (@iwata_koho) November 29, 2021
J2リーグ優勝決定!!⚽🏆️🎊
青空の中、横断幕を設置!
12月末まで!#UNITEFORW1N pic.twitter.com/QFkzg9E1ib
#1001. 名前:銀河系まとめブログがお送りします 投稿日:2021/★11/30(火) ★00:00:00.000 ID:FFFFF1001
コメント一覧
4件のコメントが投稿されています。
1.
銀河系まとめブログがお送りします 2021年11月30日 13:26 ID:vQlcdsI20日本のガン細胞
2.
銀河系まとめブログがお送りします 2021年11月30日 13:31 ID:h41qGWfD0山梨と静岡県人の前で富士山はどっちの山ですか?と聞くと
殴り合い寸前になる。
3.
銀河系まとめブログがお送りします 2021年11月30日 14:05 ID:g5XtJ65a0※1
寄生虫がなんか言っとる
4.
VIPPER銀河系がお送りします 2021年11月30日 14:10 ID:g5XtJ65a0本スレの通り、温暖で食い物美味い、観光地も自然もアクティビティも豊富、車乗れればどこでも行きやすい。
高望みしないでのんびり食ってくくらいの生き方なら最高だわぁ
コメントフォーム
【コメント欄の仕様について】
「>>、>、>>、>、#、#レスNo」で記事本文の各レスへのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
また、「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカー(リンク表示)が飛ばせます。
(「返信」リンククリックで投稿フォームに生成されます)
例
記事本文レス3にアンカーする場合: >>3、>3、>>3、>3、#3、#3
コメント欄21にアンカーする場合: ※21