銀河系まとめブログ

150万円のBMWを買おうか本気で悩む

  • 1
  • 3

1. ID:hc18

愛車を愛でる男性
うーんでも壊れやすいって聞くよなぁ

6. ID:SG7x

>>1
型落ちなん20万前後でかえるぞ

9. ID:hc18

>>6
2個前3個前とかな
ワイが欲しいのは1個前

16. ID:SG7x

>>9
BMW レクサス ハリアーとかもやけど型落ちすると値段死ぬほど下がるんよな
維持費は鬼やけど

20. ID:hc18

>>16
だからまぁええかなと
でも純粋にそのデザインが好きやからええかなと

2. ID:GBSX

ディーラーに相談した方が良いと思います!

4. ID:hc18

>>2
そんな金ねぇよ

3. ID:hc18

150万てのがそもそも怪しい

5. ID:bMIP

ジムニーにしとけ

8. ID:SG7x

>>5
リフトアップして断崖絶壁走ってるのすごいよな

7. ID:ZzTo

維持費でびっくりするやつや

10. ID:hc18

>>7
そうなんよなぁ
そんなに酷いのかね?

27. ID:ZzTo

>>10
ワイの車国産なのに車検で30万かかってる
BMWならそれ以上は覚悟しといた方がいいかも

31. ID:hc18

>>27
30w何乗ってんねんw

33. ID:ZzTo

>>31
ハイラックスサーフ

35. ID:hc18

>>33
ワロタ
そんなするんかあれ

11. ID:226e

中古で150なら上程度やないんか

12. ID:hc18

>>11
乗り潰すのもありかな?
問題は壊れるかや

13. ID:ViXv

ディーゼルにしとけばええんやないか?
BMWはエンジン系統の故障多いけどディーゼルなら比較的直しやすいで

14. ID:hc18

>>13
狙ってるのがガソリンなんや

15. ID:hc18

ディーゼルって燃費以外いいイメージないけども

19. ID:SG7x

>>15
ないない
おしゃれ車やしな

17. ID:M8Z9

外車は維持費でびっくりするって聞いたけど今もそんなにかかるんか

24. ID:hc18

>>17
そこが未知の領域なんよな
脅すように壊れた壊れた言う奴のおるし何が事実やか

25. ID:226e

>>17
部品が高いってのがいちばんの問題
パーツ1個でええのにアッセンブリーでないと出てこないとかあるし

18. ID:Ifhe

自分である程度直せるなら買ってもいいかも

30. ID:hc18

>>18
出来たとしても会社員にそんな時間あるわけ無いだろ

21. ID:SG7x

スバルのレガシーとかええけどな

22. ID:35Db

無難にクラウンアスリートくらいがええで

23. ID:ihr5

年式と事故歴だけ良ければ買い
古いのに走行距離は低いのだけは選ぶなマジで地雷

26. ID:Zz7W

150万ならそんなデカイ買い物でもないし失敗しても勉強代でええんちゃうか
好きなもん乗ろうや??

28. ID:SG7x

走行距離はクラッチさえ変えればリセットされるようなもんやしええけどなんせ維持費が?

29. ID:Ifhe

320i 可愛くてよさげ

34. ID:hc18

>>29
1個前の320iの四駆狙ってる

36. ID:Ifhe

>>34
ええやんけー

37. ID:SG7x

>>34
ただ目立つから持ってると注目されるしヤーさんとか金持ち思われて煽られないおまもりになる

41. ID:hc18

>>37
純粋に欧米カブレなだけなんや…

45. ID:SG7x

>>41
デザインぴか一よな
ボンネットのあの青と白のロゴすき

48. ID:hc18

>>45
なんだかんだ一貫して豚鼻なのオタク心くすぐるわ

32. ID:SG7x

ワイはレヴォーグやけど車検やっぱ18万くらいした

38. ID:hc18

>>32
ファッ!?大きい車ってそんなするんやな

40. ID:SG7x

>>38
一度事故ってあちこちパーツいかれてたらしい?きをつけな…

39. ID:4sU1

何万キロ走ってるやつなん

44. ID:hc18

>>39
7万で来年車検やけど距離は気にせんタイプ

49. ID:4sU1

>>44
気にせず乗れるのはせいぜい3年か
10万越えたら一気にくるぞ

52. ID:hc18

>>49
電気系?

42. ID:Ifhe

イッチ趣味よい

47. ID:hc18

>>42
えへへ??

43. ID:CIyW

ワイ、150円のおでんの大根を追加するか迷う

46. ID:4sU1

X3数年乗っとるけど車検MAX20万かかったかな位や
なんもなければ15万前後

50. ID:hc18

>>46
トラブルは?

62. ID:4sU1

>>50
7~8年で総額150位やな

65. ID:hc18

>>62
急に動かなくなったとかある?

67. ID:SG7x

>>65
ワイ、峠でドリフトして遊んでみたらラジーエーターに穴が空いておいしい水つぎ足しながら泣いて家に帰ったわ

71. ID:hc18

>>67
ちゃんとクーラント詰めろよw

74. ID:SG7x

>>71
それもやしやっぱ普通に丁寧にかわいがるのが一番思って以降無茶な運転やめたわ

78. ID:hc18

>>74
ワイも雪の季節はマッマのライズでドリってたから気持ちはわかるで??

69. ID:4sU1

>>65
ある
噴射ポンプだかなんだかの不良で遠出中にエンジンかからなくなってめちゃくちゃ焦った

73. ID:hc18

>>69
そういうのやなんだよねぇ
会社行く前とか最悪やな

79. ID:4sU1

>>72
走りの話ならXDrive搭載したBMWならかなり安心感ある
>>73
もちろん出社前にもエンジンかからなかった事あるで
確かリコール対象だったはずやから今なら対策されとるんやないか

51. ID:cup2

欲しい理由がカッコいいならやめた方がいい

54. ID:hc18

>>51
そんなこと言ったら車なんか軽で十分やし…

53. ID:SG7x

なおワイの友達、新車のランドクルーザーを近所のババアの家の壁にぶつけて廃車
借金は返したものの最近かるく鬱気味

56. ID:hc18

>>53
ヒエッ
ええ保険に入るべきやな

57. ID:SG7x

>>56
あれで無保険とかアホすぎる
自殺行為や

59. ID:hc18

>>57
無保険やったんか?

63. ID:SG7x

>>59
一度警察に保険入るって約束で見逃してもらえたのにアホすぎる
背伸びなんてして高い車買うからこういうことに

66. ID:hc18

>>63
どんなエンタメやねん草

55. ID:Ifhe

外車で「尾張小牧」ナンバーだと可哀想よね

58. ID:hc18

あーそっかー保険料もすごそうだなー

60. ID:226e

一般公道での走行性能なんぞそんな変わらんし
「カッコいい」は欲しい理由として充分や

61. ID:hc18

>>60
まんさんに自慢できるしな

64. ID:Ifhe

>>61
ムホホ

68. ID:hc18

>>64
ワイ「ん…500万くらい?かな」

70. ID:cup2

>>60
なら新車や認定中古買えばええやん
過走行の中古とか見えてる地雷やろ

72. ID:Ifhe

ドイツ車って冬に強いってほんと?

77. ID:226e

>>72
気候が日本と似てる…かな
東北やけどメルセデスのステーションワゴン乗ってるトッモは
FRなんで冬は荷室にコンクリートブロック載せてるけど

75. ID:hc18

んーでも若いのは今のうちやしなぁ

76. ID:Ifhe

320i って女子ウケ良さそう いやらしさがないよね

80. ID:hc18

>>76
ほどよくお上品なのがええよな

81. ID:cup2

希少モデルや入手困難なモデルならしゃーないが
ただの格安過走行車って地雷でしかないやろ
それを欲しい理由がカッコいいからとか女にモテたいからとかで買っても後悔しかないぞ

86. ID:hc18

>>81
車なんて何万キロでも持つやろ

89. ID:cup2

>>86
そら大金かけて整備すれば乗れるで

91. ID:hc18

>>89
フレーム逝くまで付き合う覚悟(現時点では)あるぞ?

82. ID:uWcf

セダンはジジイくさいから若い子ウケは無理やろ

83. ID:hc18

320i(四駆)って雪道どうやろ
まぁまぁな豪雪地帯です

84. ID:ihr5

150万の外車中古なんておもくそ地雷やんけ
大人しくアクアでも乗ってた方が良い

87. ID:hc18

>>84
修復歴無しでもけ?

99. ID:ihr5

>>87
車検やら税金その他で年間50万は覚悟した方が良い
古くて安い車は維持費が半端じゃない

85. ID:wcmZ

壊れやすくはないけどそもそもパーツを交換しながら長く乗るいうコンセプトやからな
パーツが国産に比べるととにかく高い
金に余裕があるヤツ以外は乗ってはダメやな

88. ID:hc18

>>85
保証つけたらええんでない?

90. ID:cup2

>>88
保証てなんのことかしらんがパーツ代は実費やぞ
パーツ代無料の保証なんてないぞ

92. ID:hc18

>>90
えー工賃だけなん?

93. ID:wcmZ

>>88
保証は6ヶ月とかやろ
5年過ぎたらどんどんパーツ交換していかんとアカン
その度に10万20万かかってやっぱリーマンが持てるもんちゃうな思ったわ

94. ID:hc18

>>93
カーセンサーで3年前保証とかあるけど

97. ID:wcmZ

>>94
保証内容よく読んだ方がええ
不良品だけ保証で経年劣化は除くとかあると思う

100. ID:226e

>>94
消耗品はまず含まれないぞ

95. ID:hc18

まぁ壊れやすさの話は置いといて
レギュラーでええよな

96. ID:226e

ちょいちょいカネかかっても乗り続けるなら「好き」だけの中古でええ
ワイの軽貨物は修理や部品でたぶん買ったときの車両価格超えてるw

98. ID:1zqz

ええやん、過去車e92 335i e92 m3
今車g20 318dのワイが来たで?

101. ID:Ifhe

>>98
おーいらっしゃい

104. ID:hc18

>>98
うっすうっす
壊れる?

111. ID:1zqz

>>104
探せばいっぱい出てくるけど取り敢えずし335iの車検置いとくわ
BMWオイル交換受領証

113. ID:1zqz

>>111
車検やなくてオイルパン修理やわ

114. ID:hc18

>>111
オートバックスでこれくらいか
ユーザー車検とか通せるもんなら自分で通したいけど経験ありゅ?

119. ID:1zqz

>>114
オートバックスというかBMWチューンの専門店や
ユーザーはないな、ディーラーかチューナー任せやったから
バンパーかすり傷修理費用とかあったわ
BMW修理費用

123. ID:hc18

>>119
えぇ…ちょっと酷くない…?

102. ID:3F33

そんな安いのあんのか
状態いいなら買いやろ
ワイ車なんにも知らんけど

112. ID:Ifhe

>>105
タイヤは交換してーホイールはこれでいいの?

115. ID:hc18

>>112
夏タイヤはこれでええかな
冬は適当なのでええわ

106. ID:wcmZ

>>102
外車は自営が経費で落とした中古が多いからクソ安い

103. ID:wcmZ

年収が最低1000万以上ないと無理や
ワイは年収700の時に乗ってたけど維持が無理やった

108. ID:hc18

>>103
デーラーで?

110. ID:wcmZ

>>108
認定中古車を400万で買った

107. ID:L9nO

suzukiのk6aは最高だね、いまだに部品が出てる

122. ID:226e

>>107
人気車はどっからか部品が出てくるしな
ワイのJA11Ⅴ型は触媒マフラー出てこなくて泣くとこやったわ
溶接補修してもろて事なきを得たw

129. ID:L9nO

>>122
JBから流用できへんのか

130. ID:dDul

>>129
溶接すれば鉄はくっつくからセーフや

136. ID:226e

>>129
そもF6Aやしリーフやしフレームから別物なんで互換性ないのじゃw

109. ID:hc18

そんな壊れっかな

116. ID:wcmZ

ワゴンRにしろ

118. ID:hc18

>>116
ぶっちゃけ軽でなんの不便も無いけどなw

117. ID:dDul

すでに壊れてるからセーフ

120. ID:hc18

にしても見れば見るほど馬鹿かっこいいな
こんなのハリウッドスターやんけワイ

121. ID:dDul

定期交換部品を定期的に交換してないドイツ車の中古はヤバい

124. ID:nBb2

335iって3L直6ツインターボか
エンジンがもろドイツ製スープラみたいでかっこええな

125. ID:CLuH

安すぎない?

126. ID:hc18

イーベイで部品買ったからつけてちょー!wはダメ?

132. ID:Ifhe

>>126
名古屋弁かな?草

133. ID:dDul

>>126
海外通販で買った部品が問題なく装着できると
いつから錯覚している?!

135. ID:hc18

>>133
うっせバーカうっせバーカうっせバーカ

社外品の硬いディスクつけてぇなぁ

137. ID:Ifhe

>>135
草 カワヨ

127. ID:Ifhe

BMWで黒のホイールは 下品にならないかい?ダサいワイが言うのもおかしいけど

128. ID:hc18

>>127
スポーティーでかっこええやん
言うほど派手でもないし程よいかなって

131. ID:nBb2

M2とかM4はどうなん?
F型320iとか直4、ファブリックシートで何のために買うんや

134. ID:hc18

>>131
なんでクーペかわなあかんねん…

138. ID:hc18

無料でBMWの修理交換してくれる整備工場教えてください!

140. ID:Ifhe

>>138
困ったなあ?

139. ID:xv3P

BMWっていい評判聞かないんよなあ

141. ID:1zqz

一応助言しとくけどドイツ車のタイヤはランフラットや
そこケチるなよ、1番下位グレードの最新型318で40弱や

143. ID:nBb2

>>141
318はらでい

155. ID:1zqz

>>143
マウントええんか?
BMW

156. ID:hc18

>>155
かぁちょええぇ…

157. ID:nBb2

>>155
かっこe、他ないの?

160. ID:hc18

>>157
顔みたいよな

165. ID:1zqz

>>160
これでええか?x drive mスパ
BMW

そんなんはどうでも良くて本当に買うなら車体は安いかもしれんがしっかり維持して大切になって欲しいで
あとF型は後期型が絶対おすすめや

168. ID:hc18

>>165
あぁ~…ずるいワイも欲しいの!?

169. ID:Ifhe

>>168
可愛くなってきた

146. ID:hc18

>>141
ん?適当なアジアンタイヤ履かせますけど?

142. ID:Ifhe

イッチ名古屋やろ?名古屋民なら多少は力に

144. ID:226e

>>142
ガワだけ残して中身トヨタにする気やな

145. ID:Ifhe

>>144

147. ID:hc18

>>142
なんで名古屋だと思ったw
北陸だよ

148. ID:Ifhe

>>147
名古屋弁だったからw

150. ID:hc18

>>148
してちょーが名古屋弁だと思ったんか?
逆ケンミンショーやん草

152. ID:Ifhe

>>150
草 そうなのかw

153. ID:hc18

おまえらほんまブーブー好きやな

158. ID:Lyfo

外車でセダンやと値下がり早いやろうし150万でもまぁ納得はする

159. ID:hc18

ええなぁええなぁ
でもワイチーやから医者かなんかに思われそう?

161. ID:Ifhe

BMW
ちなワイの愛車

162. ID:hc18

>>161
ああ~ワゴンもええよなぁ…

163. ID:Ifhe

>>162
320i っす

166. ID:cKcR

150万のbmwとか...w
ワイなら変に背伸びせずMINI買うわ

170. ID:hc18

あ!ワイのライズにBMWのバッジつければワンチャンX3になるやん!(名案)

171. ID:Ifhe

>>170
天才かな?

185. ID:N4t8

BMはベンツほど型とか分からんから
型落ちでもどうでもええ

181. ID:agnX

150万円で買えるんやな

コメント一覧

1件のコメントが投稿されています。

1. 名前:Earthling 投稿日:2024年12月23日 20:21 ID:hA7SVYt10

まあ一度は乗って見てもいいと思う
なぜ150万なのか身体で理解できるだろう