銀河系まとめブログ

福岡空港の新滑走路、3月20日供用開始 春の増便見据えて前倒し

  • 0
  • 3

1. ID:E/7XMGRQ9

滑走路
 国土交通省が、福岡空港の2本目の滑走路を3月20日に供用開始する方向で最終調整に入ったことが分かった。複数の関係者が明...(以下有料版で,残り558文字)

西日本新聞 2025/1/9 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1301718/

2. ID:xzgSst3M0

コンクリの塀建てた?

3. ID:OyYgYanT0

ペイペイドームに突っ込む777

4. ID:9i0iLii70

正面衝突!

5. ID:TZq7UXkU0

あの國を見て前倒ししますた

6. ID:iTOCsqTK0

つーか24時間化するために沖合移設する話どこ逝った?
まだドラゴンのoo残っとんの?

10. ID:aF9QIsr70

>>6
西鉄貝塚線(旧宮地岳線)もJR海の中道線(香椎線)も空港アクセス線にするには貧弱すぎるから
アイランドシティが失敗してればあの道路を北の海上に延長させてリムジンバスという選択肢もあったろうが
まさかの大成功でそんな余裕は無くなってしまった

7. ID:7nYaExbw0

やっとか

8. ID:bumJuHGw0

インバウンドで需要増えたか
北九州空港ももっと活用したらいいんじゃね
アクセスが悪すぎだからモノレールを空港まで延伸すればいい

9. ID:7nYaExbw0

>>8
そもそも北九州は運賃が高い
アクセスも悪いのに

11. ID:nzwIQXEd0

>>8
福岡市へのアクセスを考えるとモノレール延ばすよりJRの方が良いと思う。

12. ID:YIakbTuH0

>>8
乗り換えしない人は勝手にやって

18. ID:WcY3N5q50

>>8
北九州空港のほうが近いけど、福岡空港の方が安いんだよなぁ
結局福岡空港まで行かないといかん

13. ID:Bq2aQ/1J0

熊本ごときに北米路線は悔しか~

14. ID:I8eOEPR50

ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

16. ID:9H7fC+wU0

>>14
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736083828/20
今日のサッシバカ監視スレ

15. ID:QPjv6d8z0

門限は変わらないんだよね?

17. ID:QIIO868C0

県道が空港を横切っている構造をどうにかした方が(´・ω・`)

25. ID:vn+u7H3x0

>>17
そんな構造になってないだろ
県道45号線は空港敷地外

19. ID:Bq2aQ/1J0

おいどんも北米路線ば欲しか~

20. ID:YkLRMgk30

支那人を入国させても、濾過なことがないのに…。
本当に馬鹿ばかりだな…。

21. ID:ZhPwYJk/0

夜10時には、おネンネ。 お子ちゃま国際空港

22. ID:7nYaExbw0

>>21
どうせ来るのは中国と韓国ぐらいだから無問題

23. ID:MZ5A9sC80

北九州空港まで新幹線とおしたらいいのに。
長崎みたいなとこより需要はあるだろ

24. ID:Bq2aQ/1J0

>>23
便数少ないからリムジンバスで充分

26. ID:6sHU22Oi0

正直、外国人が福岡に何しに来るんだろうというのはある
史跡も何もないんだが
都市ではあるけど大都会じゃないし

27. ID:UgxARQrn0

不発弾は大丈夫か?

コメント一覧

0件のコメントが投稿されています。