8時間の勤務時間のうち何時間集中してる?
0
投稿者:じゅん
1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:17:48.787 ID:YycTJOFM0
【勉強がはかどる音楽】60分集中して10分休憩!3時間のポモドーロタイマーで努力を積み重ねる3時間
2時間が関の山だと思うのだけど
2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:18:39.636 ID:L4+D5JE+0
午前午後の1時間ずつくらいだよな
5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:19:32.026 ID:YycTJOFM0
>>2
だよな
3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:18:45.453 ID:OKbDGVLq0
8時間やね
4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:19:24.251 ID:YycTJOFM0
>>3
無理じゃね?絶対スマホ見るもん
6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:19:34.295 ID:OKbDGVLq0
スマホ見てる暇がない
9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:20:18.514 ID:YycTJOFM0
>>6
工場か何か?
7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:19:54.404 ID:mtWfCeFo0
大体骨伝導イヤホンで音楽聴きながら仕事してるから
トラブルでも起きない限り集中なんてしないや
11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:20:54.485 ID:YycTJOFM0
>>7
うちそれバレたら懲罰だわぁ
13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:21:45.813 ID:k2YcCFBL0
>>7
なんの仕事?
32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:32:27.692 ID:0/7dzPqE0
>>13
機械のメンテナンスとか
10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:20:28.373 ID:YycTJOFM0
>>8
だよね
12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:21:44.767 ID:7RqQPL5q0
30分かな
VIPもしてるし
14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:22:14.844 ID:njYwngpb0
0時間
15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:22:37.896 ID:o1Z/gHp20
1秒も集中してない
ずっと違う事考えてる
16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:22:50.049 ID:+g846bOB0
仕事によるけど集中できる時は4時間くらい行ける
まあ俺自体が過集中気味な特性なんだが
20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:24:43.037 ID:YycTJOFM0
>>16
俺もAD気味だからプラモ製作とかだと異常集中で同じくらいいけるけど仕事では無理~モチベ湧かない
17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:23:31.219 ID:NZ+qcuCI0
24時間
18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:23:48.133 ID:1DkR1cPQ0
真面目に考えたけど、マジで2時間くらいかもしれない
19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:23:49.633 ID:jHzzcoJh0
超人でもない限り人間が本当に集中出来るのは30分が限度だと聞いた事がある
21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:24:49.975 ID:+g846bOB0
>>19
それは俺みたいな特性がない人はだな
26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:28:47.010 ID:OWafxi5H0
>>21
俺も過集中だけど、マネージャーになってから集中して作業すること減ったからだいたいボーッとしてるよ
22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:25:51.256 ID:hQfx7dUlr
お前らマジで社会不適なんだな
生きてて楽しいのか?
23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:26:42.125 ID:YycTJOFM0
>>22
いきなりこういう発言するほうが社会不適だよね
25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:28:21.563 ID:+g846bOB0
>>22
お前生活保護もらってる奴が何を言ってるのか
24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:27:51.526 ID:guWQ0tvb0
合計20分くらい
31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:31:58.079 ID:jHzzcoJh0
だから大事なのは気合い入れてパフォーマンスを出すことじゃなくて
いかに惰性でそれなりの結果を出し続けるかが大事だと
教育隊の分隊長が言っていた
33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:43:15.528 ID:KrPmFr7P0
集中したことない
8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/15(土) 12:19:57.091 ID:hVwXVZFDd
まじで2時間ぐらいだと思う
コメント一覧
0件のコメントが投稿されています。