銀河系まとめブログ

データ入力の仕事って将来性ある?

  • 0
  • 3

1.

作業所で手書きの日誌を電子化してるガイジやけど、このままでええんやろか

2.

ガイジは将来性考えなくて良いぞ
ガイジのために最後まで採算取れなくても残る

3.

>>2
それはそう
ただA型作業所は報酬改定の影響で減少傾向やから困る

4.

ワイの所も紙書類を電子化する時に派遣さんにスキャンさせてたわ
データ入力は文字判別ソフトと入力ソフト使ってた

7.

>>4
ええなぁ....
うちは自作したフォーマットにひたすら手打ちや
腱鞘炎なりそう

5.

AIかやるで

6.

絶ッ対無くならないのは、
マンションやビルの清掃やな

8.

>>6
そのうちルンバの上位互換的なのに取って代わられんか?

10.

>>8
無理やね
よほど高性能じゃないと
そうなると高くつくし

17.

>>10
結局人間が1番安いからね?

13.

>>8
フロアはできるけどそれ以外は難しい
減らせるけどいらないまでは無理かな

9.

OCRで自動で読みおこしできるぞ

12.

>>9
iPhoneのカメラでも手書きの文字をスキャンできた時は驚いたわ
まあうちの作業所スマホ禁止なんやが

11.

自動化しようと思えば出来るが人を使った方が安上がりやからね…

14.

画像読み込みで清書できるシステム作って売れ

15.

>>14
イッチがそんなことできると思う?

23.

>>14
OCRっていう手書きをテキスト化するやつはあるで
後は手書きの絵をイラスト化するソフトもあるで

39.

>>23
今カメラで読み込めばそれを翻訳するのあるから、多分できなくはない

16.

有能ないっちがやる仕事じゃない
もっと役に立つことやろう

18.

>>16
有能なら作業所にいないんだよなぁ....

19.

>>18
もっとクリエイティブなことやろう!

20.

データ入力のバイト気になってるけどどうなん?

21.

>>20
腱鞘炎になるで
集中力もいるし

25.

>>21
そんなに辛いか
まぁそうよなぁ
何時間ぐらい打ち続けるんや?

27.

>>25
うちの作業所やと6時間やな

29.

>>27
まあまあ長いなぁ
てかデータ入力って在宅で出来ないんか?

32.

>>29
うちの場合個人情報保護の観点で通所でないと無理やと

34.

>>32
なるほど

36.

>>34
まあクラウドワークスなんかによくデータ入力の案件あるから、在宅で出来ないこともないと思うで

22.

>>20
やったことあるが苦痛

26.

>>22
どんなところが苦痛だった?

24.

集中力高めるADHDの薬でドーピングしてるから出来てるけどないとキツそう

28.

手取りいくら?

30.

>>28
14万

31.

>>30
高いな
ピンハネしていい??

33.

>>31
全部ウマ娘に課金するからダメ?

35.

>>33
うーんこの

37.

そう思うなら将来性のあることの勉強して桶

38.

>>37
一応昔から資格勉強が好きでビルメン四点セット取ったり保育士取ったりはしてたんや
まあビルメンは2ヶ月、保育士は3ヶ月で辞めたからもう勉強の意欲が死んでる
どうせ一般雇用じゃ長続きしないし

コメント一覧

0件のコメントが投稿されています。