銀河系まとめブログ

若者の8割「出世したくない」

  • 0
  • 3
  • 銀河系まとめブログのアイコン 投稿者:じゅん

2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 18:58:19.154 ID:dkUTAsB30

管理職は罰ゲームなんで

3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 18:59:02.387 ID:YPKBzs6z0

昭和のおっさんだらけのこの板でこれ言うとシュバられるよな

5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 18:59:41.129 ID:Zu/OCEjJ0

出世より企業

6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 18:59:49.667 ID:0Q6oWr8F0

管理職なんざAIにやらせろ

7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:00:29.791 ID:iGho0EAE0

頂点と底辺が得をする国

8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:00:38.357 ID:TrFMZc9y0

日本の企業は無能に給料払いすぎてる

9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:01:02.187 ID:LKorJ0JE0

生きるために働いてるのにめんどくさい事したくない
会社のための奉仕精神なんてない

10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:01:36.147 ID:47+AuG4nd

役職手当がたったの16,000円だからやりたくない

11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:02:42.655 ID:4lO1vent0

指導してくる人とは仕事がうまくいってない
間違ったことしてても何も言ってこないけど表面上は仲良さげな人とは仕事がうまくいっている

Z世代なんてこんな考えばっかだから

12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:03:44.653 ID:l0kduXlc0

出世できない奴は解雇にすりゃいいのに

29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:25:37.416 ID:d3XYIG+y0

>>12
解雇しないって契約で入れてるうえ
安いんだからいいじゃん
それに全員が役職持つために部下無し部課長とかが湧いてるほうが問題

平は年功だけじゃどのみち安いし
課長以上にいっぱい払ってあげればいい

13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:05:15.400 ID:KzusUJJk0

若いうちはいいけどな
おっさんなっても自分は仕事が若い時のようにできて
自分はリストラされないと思ってるんだろな

17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:09:14.107 ID:5wp8XHwV0

>>13
こうやって無能ほど管理職にしがみつくから日本企業ってゴミばっかりなんだな

21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:13:31.733 ID:l0kduXlc0

>>17
そうそう
だから若者もゴミみたいな日本企業に必死にしがみついていないで
さっさと退職届を出して羽ばたくべき

24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:17:16.488 ID:HN7b+nR/d

>>21
何で?
ぬるま湯を自ら手放す理由はない

26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:19:07.165 ID:l0kduXlc0

>>24
>>17様に言わせるとゴミらしいよ

22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:14:33.012 ID:KzusUJJk0

>>17
良し悪しは別にして世の中ほとんどのやつが無能だし
有能な奴でも中高年になれば体も頭も衰えるけど実際問題どうするのさ
しがみつかなきゃ生きていけないのに

27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:20:10.652 ID:5wp8XHwV0

>>22
まず有能ならしがみつかずとも生きていけるし
無能でもしがみついてりゃ安泰なんて時代でもない

若い層は会社に依存しないために副業やるなり資産形成するなりやってる奴多いよ

28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:21:43.290 ID:l0kduXlc0

>>27
会社にしがみついて副業してるのか

14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:06:22.372 ID:1Y9R43VQM

管理職は途上国より給料低いのバレたからな
Z世代は感覚で割に合わないってわかってる

15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:06:53.235 ID:l0kduXlc0

米軍と同じ方式にすりゃいい
昇進なければ去れ

16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:08:18.932 ID:1Y9R43VQM

ところが課長レベルになると、スタッフレベルでは日本を下回っていた韓国に、ほぼ肩を並べられる。給料の上昇カーブが、韓国の方が急なのだ。中国もカーブが急だ。課長から部長になる間にほぼ倍増の勢いで昇給し、日本の部長の給料を追い抜いてしまう。

https://diamond.jp/articles/-/278144

18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:10:29.673 ID:1Y9R43VQM

こっちの方がいいか

日本の大企業の部長職の平均年収は約1714万円。一見すると高そうに思えますが、アメリカ(約3399万円)、シンガポール(約3136万円)、タイ(約2053万円)と比べると、かなり低い水準です。

ちなみに、このランキングは円安が加速する前の2021年時点の為替レートで計算されており、現在の為替水準に置き換えると、日本の低落傾向は決定的になる

https://toyokeizai.net/articles/-/668340?page=3

19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:12:38.424 ID:vmwcFZNC0

中途半端に管理職の下っ端で終わるなら出世しない方がいいかもな
上に行けるなら頑張った方がいい

20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:13:27.102 ID:cWyEP0FQ0

出世したくないひとそんなにいるの?
仕事出来ないおっさんとか新人からも舐められて惨めだよ?

25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:17:34.527 ID:0AgLO8p10

>>20
確実に舐められてはいるだろうけど
それを表に出さない人に囲まれてるから問題ない

23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:17:10.510 ID:1Y9R43VQM

つまり日本は「衰退国」だと認識すること

途上国並みの給料で我慢しなさい高望みするな
無能はしがみつかなきゃ今後の日本は大変だぞってことだな

30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:26:53.586 ID:aeEfqmC50

昇任要件揃ってるのに上にジジババ詰まってて声掛からない
そのくせ人足りないからと給料据え置きで上の役職の仕事やらされてそろそろキレそう

31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:27:53.036 ID:OcKiNGfy0

2割を出世させて優遇してやればいいじゃん

33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:30:53.538 ID:d3XYIG+y0

>>31
2割でも多いんじゃない?
離職率ほとんどなくて毎年同数採用だと
1人に対しての部下が少なくなってしまう
ゼロすら発生してる

34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:35:52.446 ID:a5DxNnPE0

>>31
現実そうなっていくだろうな

32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:28:37.319 ID:8ukljWUz0

たとえ金払いが良くても上の働きぶり見てたら絶対やりたくないわ

35. 名前:尾張の始まり ◆S8xvnF9XHE 投稿日時:2025/03/22(土) 19:37:19.593 ID:OWjg38/Q0

管理職もゆとり化させてけばよくね?
管理職だからって気張りすぎじゃね?

コメント一覧

0件のコメントが投稿されています。